• 創作論・評論
  • 異世界ファンタジー

龍谷ミュージアム「バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰」展がすっごく良かったです!

いやあ、本当にいい展示でした。
バーミヤンはタリバンに爆破されたこともあって実物は失われてしまったのですが、それ以前に日本の大学が調査した記録があり、その描き起こし図が展示されていました。

バーミヤンは文明の十字路と言われるだけあって、ギリシャ・ペルシャ・インドが混交した魅惑的な場所です。
うん、ファンタジー小説のネタになりそうですw

詳しい内容は鷲生の日記エッセイでどうぞ~
https://kakuyomu.jp/works/16817330661485429107
「ナメてた私が悪うございました! 龍谷ミュージアムの「バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰」展」
https://kakuyomu.jp/works/16817330661485429107/episodes/16818093079248796014

もちろん展示品の撮影は不可ですので、お土産に買ったクリアファイルの写真を上げておきます。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する