• ラブコメ
  • 異世界ファンタジー

運営に目をつけられた?

最近よく閲覧させてもらう作者さんへの作品の昨日書いたコメントが規約違反?だったらしく削除した、と報告がきました。

ぇ?そんなに問題になるような文言書いてましたっけ?という内容だった気はするのですが。

作者さんが本日あとがきで書いたようなことも書いてない、とは思うのですが、、、。

追記が引っかかったのか、全部ダメだったのか。

ぶっちゃけ、カクヨムはかなりザルなところがあるので、、、。

とりあえず、ネガティブすぎることなどは書いた記憶にないため、、、うーん、、、_(:3 」∠)_

なんかモヤモヤするわー。

あー、、、カクヨムで書こうという気持ちが薄れたのも原因の一つが運営、というのは思いだしました。

8件のコメント

  • あれ? もしかして巻き添えくらったとかですか?

    通報はたぶん作者じゃなくてもできると思いますので、作者さんじゃない可能性もありますけど。

    まあ、私なら通報してやったぜザマァ! とかノートに書くので明白ですが。
  • あんぜさんこんばんはw

    まあ、引っかかるとしたら、ふにゃちんパイセンかもしくは個人的には回想続きでだれてきたから主人公はよう・:*+.\(( °ω° ))/.:+みたいな文言な気はするのですが。

    あとは転生王子のアニメがテンポいいから構成の勉強になりますよーって追記したくらい、かな?

    ふにゃちんは前も書いたから、ええ😱ってなりましたw
  • まあ、久保さんからみたらアウトだったかもなんで、そうだったら見る専に切り替えるだけですねw
  • 実はふにゃ〇んは意外とひっかかるのかも? 前回逃れただけで。

    あとは、あとがきを読んだ人→誰やねんと思った誰かが『前話』をチェック→このうすしohとかいう人のohが怪しい!→通報 とか。実際の相手は26話とかだったと思いますが。
  • まあ、こういうのが書いてたときも色々と続いて、あ、もういいや、、、ってなったから、仕方ないですかね_(:3 」∠)_

    さすがに自分の作品での差別、区別、侮蔑に使う以外はそういう表現は避けてますね。

    なんならキャラ名すら意図して書かなくなりましたw
  • あらー……すいません、もしかしたら私がコメント削除ボタンを誤タップしたのかも……?

    でも、そんな覚えは全然ないんですが……

    書いてもらったコメントは私のメールアドレスの方にも転送されてますので、確認して見ましたが……確かに問題なさそうですよね、これ。アニメの題名書いただけでアウトなんてはずないでしょうし(散々みんなでマクロスの話をしてたし)。

    もし、あんぜさんが言ったような経緯だったとしたら、大変申し訳ありません。もちろん、うすしohさんのコメントはいつも大変ありがたくお受けしておりました。

    私が引っかかったコメントは あんぜさんの言うとおり別の人です。
  • まあ私も憶測でしかありませんし、あとがきでの表明は指示します。当然言って然るべきでしたし。

    やっぱ、ふにゃ〇んでは……。
  • →久保さんあんどあんぜさん

    あの表明は作者なら当然の権利でしょう。おっさんもそう思います。

    作品文章中での表現に使うならいざ知らず、読者が数多がみるコメントにて書くのは控えた方が良いでしょうね。

    そういえば、以前に誰だかの作品で応援コメントだからコメント内容は気をつけよう、みたいなコメントしたら消されたことあったな_(:3 」∠)_

    まじ、ここの判断基準が謎すぎて大草原なんだが。

    ま、運営または通報者がリアルふにゃちん野郎だと失笑しておきますわw
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する