魔法少女に憧れる一般男性。 作品のご意見・ご感想、ファンアートなど絶賛募集中です! ↓ご意見・お仕事の依頼などは下記まで↓ メールアドレス: X(旧Twitter): @nikaidonACT3 https://x.com/nikaidonact3?s=21
【書籍化/カクヨムネクスト】 『翠天後宮の降嫁妃 〜その妃、寵愛を競わず平凡を望む〜』 平凡を願う桃英公主が「あるはずのない後宮」に降嫁する、中華後宮溺愛結婚譚! 【書籍化作品】 『女王陛下は一途な恋心(きもち)をかくしたいっ!!』(ビーズログ文庫) 「恋に落ちた私は、彼のフォロワーになった」(カドカワ読書タイム『5分で読書 ちょっと変わった、恋のはじまり。』) ヨムも楽しんでおります。 旧筆名 安室凛
伊瀬右京と申します。 ラノベ新人賞にも投稿していて、電撃小説大賞3次選考が最高記録です。 ・エリートヲタク 様々な特徴を持ったヲタク達が登場する物語です。 読み易さを重視して書きました。 ・宵闇のゲシュタルト 百合ダークファンタジーというイメージの物語です。セカイ系風味。 電撃小説大賞3次選考作品。 ・チームリングス 5人のエージェントが昼は社会に溶け込み夜は事件を解決していくお話です。SF風味。 よろしくお願いします。
高校生です。 ラノベ作家を目指して小説を書いています。 感想をくれると嬉しいです。
■プロフィール&参加作品 https://nano73.themedia.jp/pages/3671130/profile ■X https://x.com/nano73
しがない物書き。 メインを書く→疲れて休憩がてらに他のものを書く→そっちが盛り上がって集中してしまう→慌ててメインに戻る、そんな人です。 ◆書籍化作品一覧◆ ・勇者召喚が似合わない僕らのクラス(全2巻) カドカワBOOKS ・スイの魔法(全5巻完結) アルファポリス/星雲社
★たくさんの反響があって嬉しいです。これからも書いていきます。 コンテスト応募を機にカクヨムはじめました。 感想などいただければ嬉しいです。
数多の小説から閲覧していただきありがとうございます! 少しでもお気に召されたら、☆、またはフォローしていただけると泣いて喜びます! また気まぐれにレビューもさせていただいております。 評価をするのは苦手なので☆だけつけて逃げることが多いです、すみません。 自分の感想を言葉にするのが苦手かつ恥かしいだけです、お許しください。 また、他サイトでも小説を投稿させていただいております。 見かけた際にはお気軽にお声をおかけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
小説を書いたり絵を描いたりゲームを作ったりするのが好きな人。
はじめまして、NaKanaと言います。 少し実話も含めて書いていきたいと思っています。 よろしかったら、評価、コメントでアドバイスなどお願いします。 誤字脱字申し訳ないですがいっていただければ直しますので 一様今回のコンテストの恋愛部門に応募させていただいています。 最近、更新止まっていて申し訳ないです。
はじめまして。かなむです。 文章力&語彙力がやばいやつです。 現実世界で結構忙しいのであんまかけないと思う……。 ひとつひとつの話は短いし、更新もあんましない。+あんま面白くないかも……。ただの自己満足みたいなものですが、少しでも楽しんで頂けたら嬉しいです。 誤字脱字、意見、感想お待ちしております。 私の書く話が、「面白い!」って思う人は宣伝していただけると嬉しいです。 ツイッターはじめました~♪
こんにちは! 物語大好き、創ること大好き、文野さとと申します。 ムカシ乙女も、イマ乙女も楽しめるお話を書くのが目標です。 現在「小説家になろうサイト」で長編作品を公開しています。また、縁あって「灰色のマリエ」「シャドウ・ガール」「ノヴァゼムーリャの領主」「閣下、この恋はお仕事ですか?」という本を出版していただきました。 また、街みさおのペンネームで「あの日、茜色の君に恋をした。」という青春お仕事小説も出しております。 それぞれ文庫版、電子版もありますので、よろしければ見てください。 カクヨムさまにも少しずつ作品を発表できればと思います。ご覧くださると嬉しいです。
切ない恋愛小説を書くのが好きです。 よろしくお願いします。 第2回カクヨムWeb小説コンテスト恋愛部門で「初恋ダイアリー」が特別賞を受賞いたしました。 「この世界で、君と二度目の恋をする」に改題の上、2018年4月19日KADOKAWAより刊行。 (2020年11月15日付で第十版が重版出来となりました!本当にありがとうございます!) 「この空の下で、何度でも君を好きになる」2019年5月31日発売。 「小料理屋いろりのお味見レシピ ひと匙の恋としみしみ肉豆腐」2020年5月15日富士見L文庫より発売。 「カクヨム×魔法のiらんどコンテスト」で「桜色に染まる空の向こうで優しい死神は笑う」が特別賞を受賞いたしました。 「優しい死神は、君のための嘘をつく」に改題の上、2020年6月25日KADOKAWAより刊行。 (2021年6月30日付で第五版が重版出来となりました!本当にありがとうございます!)
mixiやピクシブなど幅広く作品を書いては公開してます。 それぞれ名前が違いますが、作品も多少内容が違ったりと癖がありますが、見かけたら生暖かく見守っていて下さい。
毒島伊豆守(ぶすじまいずのかみ)です。 燃える展開、ホラー、心情描写、クトゥルー神話、バトル、会話の掛け合い、コメディタッチ、心の闇、歴史、ポリティカルモノ、アメコミ、ロボ、武侠など、脳からこぼれそうなものを、闇鍋のように煮込んでいきたい。
初めましての方は初めまして、そうで無い方も初めまして。 あんちぇいんと申します。 ※細かい自己紹介の前に。 自身の作風・他者さまの作品評価の基準は下記URLの近況ノートにあります。 評価を取り消す際の事項も記載していますので、読んで頂ければ幸いです。 https://kakuyomu.jp/users/mizusato/news/1177354054881344369 特に☆3以外の評価は評価じゃ無いと思われる方は必ず読んで下さい。 ※自己紹介 自分からフォローすることの出来ないチキン。 多くかまっていただけた方に懐きます。 ただ、あっしの知能指数があまり高くないので、かまっていただいたのに忘れている事があるかも……そん時はすまんです人( ̄ω ̄;) スマヌ ※崇拝してる神作家さま ○マイケル・ムアコック先生 ○菊地秀行先生
ファンタジーとかが好きです。
ミステリとホラーが主食の人。
ジュブナイル風のファンタジー、SFを主に書いています。そこにミステリ要素を少し足したりします。 好きな作家はル・グウィン、荻原規子、藤沢周平、恒川光太郎、長野まゆみ、乙一、伊藤計劃(敬称略)等々です。ジャンル問わず読みます。 どちらかといえばマンガ、ゲームの畑で育ちました。 マンガではトライガン、スラムダンク、ダイの大冒険が特に好きで、多大な影響を受けました。 近頃好きなのはぷにる、忍者と極道、勇者アバンです。 ゲームは主にRPGをやります。ドラクエとFFはほとんどやっています。近頃はゼルダ、エルデンリング、アーマードコア6などをプレイしました。 TRPGも少々嗜んでいます。 KING OF PRISMのすごいファンです。 (2024.1.3更新)
長い間お休みをいただいておりましたが、大学生になったこのタイミングで戻ってまいりました! 梅桜。から名前を変え、梅屋さくらです。 大学で化学を学びつつ、主に恋愛小説を書いています。 更新ペースは早い方ではありませんが、ゆっくりとお付き合いいただけると嬉しいです。 感想やレビューなどいただけるとなおさら嬉しいです! 誤字脱字はもちろんのこと、文章や表現に対するアドバイスがありましたらお気軽にお教えください! 同名で他サイトにも投稿している他、Twitterもしておりますのでそちらもよろしくお願いいたします☺︎
初心者ですがよろしくお願いします!暖かい目で見ていただけると嬉しいです。
カクヨムスタート時から居るわりにあんまりカクカクもヨムヨムもできてないひと。最近は架空スポーツものを書いております。基本マイペース。ツイッターとかもやってますがいまひとつ活用できていません。どうぞよろしく<(_ _)>
名前の通り頑張る子でいきたいと思っています。 ゆっくりと進みますが、設定は凝っていきたいと考えてます。 二作目を書くかはわかりませんが、とりあえず一作目の『悲嘆の闇勇者』をよろしくお願いします。(一応なろうでもやっています) あと、カクヨムの機能がいまいちわからないので教えて下さるとうれしいです。
梅干が好きです。
ミノリアキラと申します。 掲載作品は別サイト・小説家になろうにも公開しているオリジナル作品です。
レビュー頂いた皆様に、感謝を。 |ω`)_あなたの★が私のごはんッ! こうしん、ガンバルヨ( ゚Å゚;)
書籍プロデューサー・事業家 仮想通貨関連の書籍のプロデュースやメディア運営をしています。 古今東西の起業家のビジネスモデルや人生に興味があり、会社勤務・自営業のかたわらに明治時代の起業家の歴史小説を執筆しています。 ツイッターは@toku168で活動しています。フォロー、メッセージなどお気軽にいただけると幸いです。 歴史小説の執筆仲間ができると嬉しいです。 「下手な作品を公開する勇気」が作家への一番の近道だと考えています。 twitter: @toku168 直近のプロデュース:『仮想通貨 リップルの衝撃』