• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

夏への扉とジン

もう何年も前、私はお酒のジンが凄くお気に入りで、香りの強いボンベイ・サファイアよりも、ひたすらすっきりのタンカレーの方が好きでした。そんな頃、友人に「夏への扉」が面白いと勧められたことがありました。

「夏への扉」は、SFの古典と言って差し支えの無い小説で、コールドスリープとねこの出てくるお話です。

面白いなあ、ピート(猫)かしこいなあ、文化女中機って訳凄いなあ、なんてジンライム片手にふんふんふーんと読み進めてた所、主人公が聞き込みのために、あるやもめの人(うろおぼえ)を訪れるシーンに差し掛かりました。

そこに、「ジンというのは独身女が孤独を肴に飲むお酒の定番(うろおぼえ)」みたいな一文があったんですよね。
その一文が一番胸に刺さりました。私は男ですが。


ふと、そんて事あったなあと思い出しました。
今日の仕事が終わったら久しぶりにジン飲もう。ロックで良いや。

それでは今日も一日がんばりますか。

2件のコメント

  • あー!文化女中器の訳、私も感銘を受けました。最近の訳だとどうなっているんでしょうね。お若い方にわかるかしらと思いつつ、ぜひ後世に残ってほしいものです。
  • 妙な雰囲気があっていいですよね。
    今だと「女中」がアウトでしょうから「おそうじロボット」みたいな感じでしょうか。いっそ思い切って「ルンバ」とか?
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する