• 異世界ファンタジー
  • 現代ドラマ

分析は公平にというか、適切に(ワクモル追記継続中)

子供がワク射ちたいと・・・
何言っても聴かないのはウチの女系の特徴、というか、逆をする傾向が強い。ばぁさん(私の母)の血筋だな。
最近ではじめた、一見いちばんマシそうなノババックス。これも外国の開発。
日本の富士が開発してるやつどーなったのよ?強制終了させられちゃった?イイもの安全度高いものだったんかな?

で、
今までにいくつも昔ながらのまともなワクチン、
黄熱病、狂犬病、日本脳炎、破傷風、あと、コレラも射ったことあったかな?1^2種類だけ。
時代が時代だけに、まだDNA操作や悪意のある実験的なワクなど無い時代のもの。
で、
体内に異物をいれるので、注射した所が腫れるのは自然なこと。
あたまがフラフラする(めまい含む)などは、どの時も多少の差はあれど、あってあたりまえ(自然)なこと。

そのような
”まともなワクチンを射ったときに出る症状”までを「副反応だ!」と大げさに騒ぐ。
んじゃおめーらアスピリンも飲めねーな?
としか言いようがない。

物事を「比較」して、その差を更に分析し、「どうなのよ?安全度は?」ってのを確認したいので、
私の場合は自分の体でやってみている。
特に薬事に関して日本語文の情報がでたらめ過ぎるから、「こう言っている者がいる(事実かどうか、どの程度事実かどうか、悪意があるかどうか、など不明)」という、昨日北極で雨が降ったかもしれないってさ、と同程度の情報しかないから。勿論企業社役所の情報も同程度でしか無い。
英語サイト含め、100程度でいいから様々な方面からの同じ件に対する情報を見て、3−4段階ほどそれぞれを掘り下げてみれば、用意にそのことが実感できるだろう。たったそれだけでわかる、もしくは、高い程度の確信を感じられる程度にはなる。

で、野ババぁ、わからんねwwww
免疫疾患が、いずれ出てくる可能性が結構高まるんじゃね?
くらいか。
ガンも免疫疾患と言えばそうだったなぁとも。今日本ではざっくり100%、いずれだれもが癌になる。ただ、その前に亡くなる者もいる、程度。

私は、初期になんか出るとまずいので、子供と一緒に野婆を射つ。一度だけだけど、、、多分?、なんか感じたら二回目の実験するかもwしらんけどww
歳だからね、好き勝手できるのが良いね!♪
この歳まで生きるなんて思わなかったが、これはこれで面白く使えるってのもあるし?ww

そう言えば、新車で買ったパルサー、メンテを自分でちゃんとやてったが、使い方が非常にアレだったんで、10万キロでエンジン潰した・・・。
60代で体けっこうきてて、「若い時に無理しすぎ」と言われたのは、↑のようなことを自分の体にもしていたからかwww
うん、してました、実験みたいなこと結構wwいや、旨く行けば良い経験になるだろう?
生き残ったら凄く伸びている、って言うじゃん?

まぁ、性分なのでしょうww子供が実験したがるような?ww
でも自分の体で「感じる」「感じられる」ってことの「感覚」ってのが、最も事実だと信じられること。
いたい、、も、いたくない、も事実で、どの程度、どんな感じで、いつ、どんなときに、などなど様々な条件で、とか、いろいろ。

あー、そういえば、昔の研究者って、すげー者になると、必ず自分で実験したがる、って聞いてたな。その時はマッドだ!とか思ったが、今思えば「あたりまえのこと」なんだなぁww

経験したこと無いことをする、ってだけで、その人にとっては最初の実験だ。
単に本を読む、ということだとしても、最初の実験。うまくよめるのか?理解できるのか?楽しめるのか?
10年読書経験を伸ばし、再度最初の本を読み返し、どの程度違う感じを得られるのか?
これが比較実験。
二度目の体験でも実験。
もし、続けざまに10回読み返す、内容覚えているので辛くなっても、きちんと読み返す。
で、10回読み終えての感じ、感想が、その実験の結果。
その作品を嫌いになるか、深淵に届くか、逝っちゃか、など、結果は一つではないだろうwwやってみなけりゃわからんね。

ただ、全てに言えるけど
日本人が大好きなのは
「最初に結果を決めて、そのために実験する、調査する」
ということなので、
それは全く意味ないどころか「知性に対しての反逆」でしかない。
くれぐれも、そういう自分の人生への致命的行為、致命的思考はしないでほしい。

「何が出てくるかわからない」
が、分析、実験、などの面白さなのだ。




まぁgdgdですがなにか?w
おそまつさまでしたw
寒いのが悪いw



ーーーー以下追記ーーーー

2月14日
きのう大変だった、
子供に
「なんかあったら生命保険は・・担当は・・、他のは・・」
とか伝えちゃったw
胸が痛いっつーか、重いっつーか、になってて、
で、貧血気味?にもなっていたんで、
おや?
心臓は能力に限度が在ると聞いたことがある。
思い出して、まじ?え?
姿勢によっては痛み?も感じる
ので、違うかな?とも。

臓器は痛みを感じないとも聞いたこともあるので、
心臓近くの筋肉かなぁ、、でも貧血は?

なので、アスピリン探し出して2つ飲む。いつもは1つなんだけど。

数時間後、気付いたら痛みも貧血も感じない。
お、大成功だな!!

ま、具合悪い場合に対処するいつものパターンでうまくいったので助かった。

原因は?
まぁ、ワクしか思いつかねぇ
なので、子供にも1つ飲ませておいた。
毎日1つ、のむことにしよう。

で、今までのよりも血流関係阻害力が強くなってる?
ワク自体、昔からのと似たような接種後体調変化しかないので、それなのだろう。が、他に何か入ってるんだろうな。それが血流を阻害していくものなんだろう、と思う。

あばばぼぼじゃねーやなんだっけ?
そうそう、のばばぁっくす?
なんでもいいや、コロワク撃つ時には事前にアスピリンを用意しておきましょう。
前回の時は2ヶ月後くらいに脳の方にそんな感じが出たでの、そこから2ヶ月くらい飲み続けた。その後ワクの中のそのなんか成分が排出されてたのだろう、飲むのやめても何もなっていない。だからノバ射ったんだけどね。

なので、今後3ヶ月はアスピリンのお世話に成る。こっちじゃどこでも手に入り安いのでよかった♪

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する