• 異世界ファンタジー
  • 現代ドラマ

Krita から、脱線して・・

まだ使ったことないくらいw
Linuxだからインスト簡単だし、日本語化は親切なサイトがあるし。
で、始め方(Getting・・・ってやつ)に行って読んでたら、

「・・・・よく、デジ製品CMで”直感的”とかアピールしているけど、、、アナログがその最たるものだよなー。」
ってわかった。
デジのそれなんぞ、全く直感的じゃないよなwwそこに至るまでがめんどくさい手順www
消しゴムなら机の上にあるのを視界の隅に捉えるだけで無意識に手に取り使う。
が、でじだと、アイコンの場所を探し、クリック、を1度以上し、その後使う。

デジはどうあがいても、本物の直感的にはなれないね、直感風?=図(画=アイコン)だから、文字よりも直感的かもしれんけど、という比較してマシ、程度。

「幼児より上手いじゃん?」って言われて信じるほうがどうにかしているかな?
って思う。
いままでCMとかで「直感的に・・・」って聞いていて、イマイチ理解できなかったが、脳みそ的にやっとわかったわ。詐欺レベルww

もしPCのKBであれば、キートップに変化つけて、指先で何のキーだかわかるよういしたら、それも直感的(本物)になる。
だが、場所が変化してしまう画面は「見てそれが何だか理解する」しかない。アイコンを探してタップするという超単純運動的な脳の使い方でしかないが、無意識ではなく意識する必要がある。
中途半端に、脳や視覚を疲れさせる最も良い運動でもあると言える。流しっぱTVを眺めているのに近い感じだろう。
あと、そのコンテンツの中で「どれだけ脳みそを使うか?」で、その行為において何らかの成果を得られるかどうか?だろう。

TVが世に広まった時、「一億総白痴化」と言われた。
そのものだった。
で、スマホ(タブ含む)は、その何十倍も効果を発揮する機器だ。使用時間も、内容も。
10年程度ですごく結果を出している。


にんげんって、どこまで自らの種を劣化させることに邁進するのか?。滅亡までだろうな、ってのは薄々わかるが・・・

先進国の人間が、「電気がなくなったら」半年ー1年も持たずに死滅するくらいはわかる。
中興国の者たちも、1−2割くらい危ないかも。場所によるだろうが。

生物としてまともでない生き物が、種として、ましてや人間としてまともでいられると、どう考えればそう思うのだろう?


とか、Kritaの使い方を見始めたときに、なんかおもてしまったアルw

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する