• 異世界ファンタジー
  • 現代ドラマ

ご報告(猫)

今日はお休みしてごめんなさい!
猫を病院に連れていきました。
結論から。
かなり良くなりました!!

問題は殺虫スプレーの隣部屋での散布。
もろ毒ガス吸ったような症状でした。
飲んだのと違い、気化物なので中和剤以外は毒に対する有効手段はありません。
しかも薬剤メーカーは中和剤を開発していないのでしょう、そういうものの販売は無いようです。

嘔吐も2回程度だったので様子見してました。が、吐き気があるので食事を取らないのはわかりますが、水も飲んでくれない。これはまずい。
3日目の今日、腕の良い先生がいるという政府の動物病院に連れていきました。民間の1−2割程度のやすさ。人間向けの政府病院もやはりそのくらい安いです。良い意思も曜日によって来ています。こういうとこがこの国の人達の良さなんですけどね。

で、リンゲル射つのはわかってたけど、あと注射2本。多分、殺虫剤に含まれた成分の症状を回復させるものなのか、もろ中和させるものなのか?はわかりません。そこまで単語しらないw

目も2日目にボケはじめ、鼻も効かなくなっていたのが、帰宅した夕方に食欲旺盛。私が部屋に入っても見えたらしく急いて来て。

医師は私が持っていった殺虫剤を確認もせずにその2本を射ちました。多くの経験があるようで。缶に書いてある銘柄チラ見だけでわかった様子。


私がネットで調べた時は、獣医師さんのブログなどでも、治療の甲斐も無く死亡とか、対症療法で様子見とか、読んでるとあまり効果ないので予防が大事だということが大半でした。

昨晩は、もう二度と生き物飼わない!!(一応最悪も覚悟した。気化毒の場合じわじわ死ぬことあり)と思ったのですが、今晩問題なければ峠越しかもしれません。ケミカルなので1−2ヶ月は様子見したいですが。


こっちでは、良い病院、というのはあまりなく、良い先生のいる病院という認識です。その先生を目当てに行く。そういう先生をみつけることが重要です。
今回はとても良かった。
この子は少し前も感染症に遭ってしまい、近所の高いだけの病院でリンゲル過剰に打たれてショック直前。水の様な下痢を直後!にし、心臓バクバクでやばかったです。嫁さん激怒。
で、仲の良くなったペット用品店のおかみさん(店主)との話で良い先生を聞き出していました。
今回はそれがとても役に立った。


うちは今は月6万円程度で一家3人暮らしているほどなので、かなり厳しい(こっちでの大卒初任給くらい)ので、その病院は凄く助かりました。
日本でもそういうとこあるんですかね?もしなかったら、と思うと怖いですね。


で、明日昼に先生にも一度診察してもらいに行きます。「明日昼に来い」と言われたので。

明日帰りましたらまた報告いたします。

ありがとうございました。


で、申し訳ございませんが、今晩も猫の様子見ながら少々寝たり起きたりしたいので、明日の更新もお休みさせてください。
ごめんなさい!!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する