• 異世界ファンタジー
  • 現代ドラマ

PCにかまけて

2006年9月発売のマシン(MG50T)引っ張り出して直したんだけど、
ストレージ(ハードディスクやSSDのこと)のデータ伝達形式がパラレル・アタ(PATA)。

今使われているのがデジタルとしたら、アナログみたいなもん。
で、秘密兵器でPATAーSSDにした。
立ち上がり(完全にユーザーがCPU、メモリの能力をぜんぶ使用できる状態。裏でもったら立ち上げ作業していない状態)まで35秒。SATAーSSDマシンで25秒なので、

これは完全にOS(LinuxBean)の能力だねー♪

すげーよ。ちなみに、再度言うけど日本人作。
毛唐さん作のPuppyLinuxというのもあるが、インストとか難しい。何も知らない人には難しすぎ。
なので、初心者はこのBeanがよろしい。
マシンに余裕があればLinuxMintCinnamonがベストだけど。

で、もう一台、同じくPATAだが、もっと古くMG50Kという富士通の。
メモリ形式が、、DDR SDRAM PC2700、、、、能力がその次の世代の半分以下?
なのでBeanでも厳しいかな?
と、MG50Tでインスト&設定したPATA-SSDをいれてみた。少し遅いが問題なさそうなのだが、
ハードウエアーに問題が在り、画面が点灯してもすぐ最も暗くなってしまう。明かりに透かしてどうにか作業してコントローラいれたりしようかなと思ったが、見にくくってだめ。
蓋開け閉めのセンサーかもしれないというので、またバラすか、、、今さっきCPU交換して起動NG直して組み直したばかりなので、正直「めんどくせー」・・・

(追記:結局蓋の閉会スイッチが逝かれて、、、この時期のビジネス向けマシンはチープな部品が目立つ。購買部長レベルでなんかあったんじゃないかなぁ、と思うほど結構広範囲の部品で。部品とっぱずして直結できないか今度試そうと思っている。マシン自体はちゃんと動くのですごくもったいない。今時現役していない機種だからね♪)




また今度w
今でさえ、使い物にならなくって部品取り用でせいかなかった富士通2台が、まとも=ストレス無く使えるようになったんで、ニュースや動画流しっぱ用に使えるし、あの時代のビジネスマシンはキーボードが優秀だからなかなかよろしい。
富士通は小型マシンは結構いいんだが、14インチ以上は作りが雑でタッチパッドとか使いにくかったりするからKB良い分もったいないんだけどねー。ばらして見ている限り、製造側の手抜きっぽい。

まぁもう歳なんで、こーゆーことしかできなくなってるんで、、、

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する