• 異世界ファンタジー
  • 現代ドラマ

気分で差別?いや、ソレ以前の、、

おかま入国禁止とか、は、宗教的に、という理由で、まぁ、理解出来る範囲内?
貧乏人っぽい格好をしていると雑に扱われ、身なりを良くしていると丁寧に扱われるのはドコの国でも。白人先進国にはあまり行ったことないけど、こっちで聞く限り、タイ人で身なりよくしてる者が嫌がらせを受けたというのはまだ他では聞いたことがない。
身なりで区別してしまうのは、ある程度理解できる範囲内だ。
宗教が違うので嫌がらせされた、というのは、アフリカ、南・西アジア、東南アジアでは聞いたことがなかった。ビルマは酷いらしいが、ありゃ戦争一歩前程度なので別物と見ていいが、もともとはどうなのか?過去には聞いたことがなかった。ちなみに記録上入国した覚えはないけどw
イランも全く無いどころか至るところで親切にされた。パキは富裕層は親切だった。インドは下層階級が親切だった。親切な者達は皆宗教の違いを気にしなかった。ちなみに服装はジーンズとかの着古した一般的なものだった。

一般的に、嫌がらせや差別や迫害の理由に成るのは
性別
宗教
貧富
年齢
特殊な例(おかまとか、入れ墨とか、奇抜なカッコとか)
だ。

でも、それらが原因の場合、それらが原因だとわかる。

そして、不特定第三者に対する、
特殊、例外的な嫌がらせ・差別・虐待の例がある。

俺は嫁を連れて近隣諸国や日本に行く。居た。
外人だから?頭から怒鳴るに近い威圧を与えることを、する。
イミグレやスーパーのレジなど。
完全無視など可愛い方だ。
嫁の前に日本のイミグレを抜けた俺のパスポートにはいろいろテープではっつけてある。勿論邪魔にならない裏表紙の内側に。嫁のパスポートを管理している俺は、嫁のカード類も同様にはっつけている。
俺には全く何も言わなかったイミグレ係官、嫁が差し出したパスポートを放り返し、せんぶ取れと日本語で。何もわからない嫁。それを見て日本語で威圧的に再度。他に人がいなけりゃ怒鳴っていたろうこと予測付く。
「あ?俺のときは何も言わなかったよな?嫌がらせか、すげーな日本のイミグレ、各国に警告だしとくわ」
イミグレブースの背後から言う俺の言葉に何も返さない。嫁のパスを奪って乱暴に処理。

これ、他の外人達に聞いたら、「日本じゃ普通だろ?」。なんだ周知されているのかw

警察も。
友人(中国人学生)と新宿を歩いていたら新宿中央署のペーペー数人がパスポート見せろ。
と大上段で言いながら、友人を取り囲んだ。
俺はでかい声で
「唯歩いているだけの外国人学生を取り囲んで脅迫している新宿のおまわりさんたち!脅迫はやめてください!」みたいなことを怒鳴り続けた。周囲は人通りは多くはないが、注目は集められた。
奴等はスレゼリフを吐いて去ったが、
ドコの独裁国家?

俺が中国にいたとき、警察に危機感感じたことなかった。
タイで警官とやりあったときも、危機感など感じなかった。
イランでは警官は英語できないんで困らせた。
パキでも警官は英語できないんで無視された。AK担いだ警官w
ケニアの自動小銃持った警官達は普通に話した、英語で。でもトリガーに指かけとくんやめてな?

でも、「あ、話が通じないな、」という危険性を感じたのは、我が国の警官のみ。
あのアメ公の警官でさえ、マシだったのは多い。昔だけど。
態度悪くて有名なアメ公のイミグレ(今はどーかしらん)でさえ、わけわからん嫌がらせをしてきたことはなかった。あまり他の人からアメリカの話し聞かないけど。興味ないから。
ただ、昨今米警官犯罪が動画で公開されているんで、米警官はマフィアより「何されるかわからん怖さ」があるようだ。

悪党だろうがなんだろうが、理屈が通じる=話が通じるのは怖くはない。
これは、そういう者たちと話してみて、やりあってみれば実感できることだ。
が、話してみて(話しにならないが)やりあってみて怖さを感じるのは、もうホラーでしか無い。スティーブンキングの世界でしかない。

学校の教師や教頭や校長や役所の者たちや裁判官なども、ホラーそのものでしかなかった。
日本語ネイティブ、30歳まで「ゼッテー外国でないんで日本語以外必要ない!」の俺が、そう恐怖しているのだ、今でさえも。
誰がまとも誰が逝かれているのか?が見分けられりゃー、この怖さはかなり抑制できるだろう。

その怖さってさ、一度でも被害に遭ったら、人生終わりにされてしまう、という怖さなんだよな。

警官や裁判官が冤罪を作り上げて、弁護士がそれを容認しなければならない社会って、
怖いよね?
どっかの独裁国家のほうがまだ話が通じるだけマシだと思う。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する