• 異世界ファンタジー
  • 恋愛

隔週カクヨム20240625号「0~12歳を対象にした児童文学作品」を募集!

https://kakuyomu.jp/works/16816927863355398339

上記「隔週カクヨム」0625号で自動的に紹介いたします。作者様にしてもらうことはありません。

今回の募集テーマは「0~12歳を対象にした児童文学作品」です。
メインとなる登場人物も0~12歳とします。

応募条件は下記を確認してください。

<応募条件>
1.0~12歳を対象にした児童文学作品
2.0~12歳がメインの登場人物であること
3.「残酷描写有」「暴力描写有」「性描写有」が1つでもある作品は不可※削除します
4.カクヨムジャンルは問わず
5.連載、完結は問わず
6.★は999以下
7.一人一作品限定※複数参加の場合は全作品削除します

任意で作品のアピールポイントも掲載いたします。希望される方は当ノートのコメント欄に必要事項を書き込んでください。

★アピールポイントコメントの必要事項
タイトル:
URL:
主人公の年齢:
作者名:
アピールポイント(250字以内):

12件のコメント

  • はじめまして。応募させて頂きます。
    自主企画のページから近況ノートに飛ぼうとすると「お探しのページは見つかりませんでした」となります。リンクの張り間違いかと思われます。

    タイトル:ぼくの見た時間
    URL:https://kakuyomu.jp/works/16817330658514292754
    主人公の年齢:10歳
    作者名:猿田夕記子
    アピールポイント(250字以内):
    子どもの時ほど「時間ってなんだろう、生きるってなんだろう」というような、答えのない問いについて考えませんでしたか?
    生と死、時間をテーマにした児童文学です。
  • >猿田夕記子様

    有り難うございます。
    リンクは前回のものを修正しないまま掲載していました。
    正しいものに置き換えておきました。

    では掲載までしばしお待ちください。
  • 水無月 氷泉さま

    よろしくお願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ

    URL: https://kakuyomu.jp/works/16817139554861582838/episodes/16817139554861670347

    主人公の年齢:11歳(小五)
    作者名:青木桃子
    アピールポイント:きのこ帝国の陰謀に巻き込まれる小五のコナラくんのミステリーです。最終話まで読み進めていただければ謎が解けます🕵
    コンテスト用に書いたもので、まったくの落選でしたが、読んだ方には好評だったので、絵本にしたい作品です。
  • >青木桃子様

    情報を有り難うございます。
    こちらで了解です。
    掲載までしばしお待ちくださいね!
  • 野栗です。前回に引き続き、おじゃまします。

    タイトル:ぶきっちょ先生のパンづくり
    URL: https://kakuyomu.jp/works/16817330656365658731
    主人公の年齢:ぶきっちょ先生(20代半ば)+分校の子どもたち(小1~5年生)
    作者名:野栗
    アピールポイント(250字以内):徳島県山間部の分校。池田の本校でやらかしまくったあげく、たった1年で分校に異動させられたドジっ子先生と1年生から5年生までの子どもたち。頼りになる6年生とベテラン教師が修学旅行でいない中、果敢(無謀)にも初めてのパンづくりにチャレンジするお話です。

    よろしくお願い申し上げますm(__)m
  • タイトル:さいはてレストラン 十五少年少女のシェフ
    URL:https://kakuyomu.jp/works/16818023212757925813
    主人公の年齢:13歳(主要人物は8〜14歳)
    作者名:やなか
    アピールポイント(250字以内):主人公ヒカリは中学一年生の女子。ある日突然ヴェルヌの冒険小説「十五少年漂流記」の世界に迷い込んでしまう。洋食店シェフの祖父ゆずりで料理大好きなヒカリは、前向きな性格と料理の腕前で、少年たちの信頼を得ていく。でも、この世界はヒカリが知っている小説とは何だか少し違うみたい——。料理&異世界転移&無人島スローライフな児童小説です。ヴェルヌ作品をベースにしていますが、著作権的には問題ないと思います。ヴェルヌ作品を現代の視点から再構築し、まったく新しい小説世界をつくることを目指します。
  • >野栗様
    >やなか様

    情報を有り難うございます。
    こちらで受け付けました。
    掲載までしばしお待ちください。
  • 初めまして、こよい はるかと申します!
    参加させて頂きます!

    タイトル:ここは花里学園軽音楽部。さっ、君も入部しよう?

    URL:https://kakuyomu.jp/works/16818093077464569193

    主人公の年齢:桜庭 胡桃 12歳(中1)

    作者名:こよい はるか

    アピールポイント(250字以内)
    こちらは角川つばさ文庫小説賞に応募するために書いている作品です。私が中1のため、中学生ならではの心情で書けていると思って頂ければ嬉しいです!

    学園に入学した胡桃は、入学式初日に迷子になってしまった先で軽音楽部の町田大和に勧誘をされます。

    ゴリ押しされて入部してしまった胡桃が、学園のイケダリフォートップと言われている大和、陽太、翼、百航と一緒に、鼻で笑われていた軽音楽部が下剋上する話です!

    音楽に関して何の経験もなく、四人や幼馴染の智紀に助けられながらボーカルを頑張る胡桃をどうぞ応援してください!
  • 水無月さま、こんにちは。投稿した文章を削除して修正した際、うっかり水無月さん宛のメッセージを削ってしまいました。必要事項のみ投下した形になってしまい、失礼いたしました。今回の作品は「角川つばさ文庫小説賞」への投稿を予定しております。水無月さんのこちらの隔週カクヨム には久しぶりの投稿となります。お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。
  • >こよいはるか様

    情報を有り難うございます。
    こちらで受け付けました。
    中学1年生ですか。将来が楽しみですね。


    >やなか様

    お気になさらずに。
    コンテスト応募ですね。頑張ってください。
  • 水無月氷泉様

    初めて参加させていただきます。円山なのめと申します。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    タイトル:ラムネスイッチ
    URL:https://kakuyomu.jp/works/16817139557167852781
    主人公の年齢:10歳
    作者名:円山なのめ
    アピールポイント(250字以内):仲良しの幼なじみが、自分と遊ぶ約束より英語の塾を優先した。怒る主人公の前に現れたアルファベットの怪人。遊び相手になってくれるが、少しずつ恐ろしい面を見せてくる。幼なじみが戻ってくると怪人は消える。仲良しの相手と進む方向が違ってくるさびしさに、習い始めの英語への期待と不安が入り混じる年齢。怪人との出会いを経て、主人公と幼なじみの関係は前より少し大人びた仲の良さになる。
  • >円山なのめ様

    はじめまして。
    情報を有り難うございました。こちらで受け付けました。
    明日の掲載までお待ちください。

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する