• 異世界ファンタジー
  • 恋愛

2024年のご挨拶

2024年になりました。
能登の状況があのようになっているため、祝賀挨拶は抜きにします。

私も阪神淡路大震災で自宅全壊、家族に負傷者は出たものの幸いにも命に別状なく、その後、二ヶ月余り近くの小学校に避難生活を余儀なくされました。
当時は今のようなSNS等もなく、乏しい情報の中で最初の一週間は生き延びるのに必死でしたが、それ以降は正直なところ退屈でしんどい生活を続けました。
なのでエンタメは重要です。その時はラジオ、テレビですね。
もちろん今すぐに必要なものではありませんが。
一番必要なのは言うまでもなく電気・水道のライフラインであり、飲食物です。
十日後ぐらいに自衛隊の方が設営してくださった簡易入浴が本当に幸せに感じたものです。
ちなみに東日本大震災の時は関東に転勤していて、大きな揺れの経験のみでした。

被災された方々にこういった物資が一日でも早く届くことを願うしかありません。

カクヨムは毎日更新を続けていきます。SNSでの発信も同じくです。
被災地・被災者に向ける気持ちだけを持って、粛々とやるだけですね。

ということで、大変な年明けになりましたが、本年もよろしくお願いいたします。

4件のコメント

  • LINEなどの媒体にて新年のご挨拶をしていたら
    石川の地震……。
    Facebookでの挨拶をまだしてなかったのですが
    自粛しました。

    本年もよろしくお願いします
  • >狼駄様

    正月早々、嫌なことが起こってしまいました。辛いですね。

    こちらこそ本年もよろしくお願いいたします。
  • 「被災地・被災者に向ける気持ちだけを持って、粛々とやるだけ」。本当にその通りですね。私も阪神淡路大地震で被災した経験があり、水無月さんの文章を繰り返しうなずきながら読みました。平穏な年になることを祈るばかりです。本年もよろしくお願い致します。
  • >やなか様

    そうなのですね。同じ被災経験者でしたか。
    やはり実際に経験しているかどうかで随分と変わってきますしね。
    早く平穏な暮らしが取り戻せることを祈るしかありません。

    こちらこそ本年もよろしくお願いいたします。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する