緑色のドロドロした液体です。 状態で言うと液体ですが、ドロドロで、緑色をしています。 つまり緑色で、ドロドロしていて、液体状なのですが、よろしくお願いします。
Xフォロワー数31000人 Tik Tokフォロワー数9000人https://www.tiktok.com/@user26281685373837 インスタグラムフォロワー数4100人 You Tubeフォロワー数920人 只今フェイスブックの方も腰を入れ始めました。 このフォロワー数が多いか、少ないかは個人の考え方も色々ありますが。 これからの時代、テレビを視聴しなくなってきている時代。 SNS、インターネットを大事にしている運営さんや企業さんを探しています
年末で65歳になる爺いです。マイケル・ジャクソンと、タメです。天皇陛下ともですね。魅力度ランキング5年連続最下位だった。濁らない城の県に住んでます。ずっと最下位の方が話題になって良いと爺いは、思うんですが。そんな、農業県の芋畑が海の様に広がる素敵なCityに住んでます。水と緑に囲まれた、南東北地方、嘘です、北関東の海ペタです。ミカンとリンゴが収穫できる唯一の県です。あっ、路地で、と言う意味ですよ。
怪獣、モンスター好き
衽=おくみ 神話や古典が好きです。 区切りをつけてから投稿します。 新しい視点も取り入れながら、自分に合ったものを模索中。
初めまして、ホロホロと申します。 『ドメスティック・バイオレンス・ランド』という作品を書いてるので、よかったら読んでみてください。 フォロー、高評価とかもよろしくお願いしたいです。
滝口アルファ(滝口泰隆) カクコン10短編応募作品のミステリー「推し殺人事件」が、エンタメ総合短編で週間ランキング5位(2025/02/03)。 カクコン10短編応募作品のエッセイ「かくれんぼ」が、エッセイ・ノンフィクション短編で週間ランキング3位(2025/02/03)。 カクコン10短編応募作品の童話「黒猫ナユタ」が、 カクヨムの「詩・童話・その他」で週間ランキング1位(2025/01/28~2/1)。 カクコン10短編応募作品のSF「エスパー亜美」が、エンタメ総合短編で週間ランキング3位。(2025/01/23)。 カクコン10短編応募作品のSF「緋色の日記帳 ー純文学系SFー」が、エンタメ総合短編で週間ランキング6位(2025/01/13)。 カクコン10短編応募作品の「侵入者」が、 ファンタジー短編で週間ランキング9位(2025/01/07、08)。 エッセイ「ペンネーム・滝口アルファについて」が、カクヨムのエッセイ・ノンフィクション部門の週間ランキング4位(2025/01/02)。カクコン10短編応募作品。 エッセイ「私の今年の漢字2024」がカクヨムのエッセイ・ノンフィクション部門の週間ランキング1位(2024/12/23~25)。カクコン10短編応募作品。 カクコン10短編応募作品のSF短編小説「エスパー由美」がエンタメ総合短編で週間ランキング2位(2024/12/16~21)。 2024年に第2歌集『空中晩餐会』電子書籍化。アマゾンKindle、楽天Koboなどで販売中(税込み990円)。 第2回カクヨム短歌・俳句コンテスト。俳句一句が最終候補作品かつ短歌・俳句カクヨム100選。短歌一首が短歌・俳句カクヨム100選。 第67回短歌研究新人賞、佳作。 2021年に第2歌集『空中晩餐会』出版。 2016年に第1歌集『発熱』出版。 第27回倉敷市民文学賞川柳部門優秀賞受賞。 第26回倉敷市民文学賞短歌部門大賞受賞。 第24回倉敷市民文学賞俳句部門優秀賞受賞。 第22回倉敷市民文学賞現代詩部門大賞受賞。 現代短歌舟の会、所属。 好きな歌人は、 塚本邦雄、岡井隆、寺山修司、 中城ふみ子、春日井建、葛原妙子、などなど。 好きな詩人は、 ランボー、ボードレール、ヴェルレーヌ、 萩原朔太郎、中原中也、立原道造などなど。 好きな小説家は、 太宰治、三島由紀夫、梶井基次郎、星新一、 江戸川乱歩、アガサ・クリスティー、などなど。 好きな画家は、 伊藤若冲、フェルメール、マグリット、 ブラック、モネ、ゴッホ、エッシャーなどなど。
これまでエブリスタでも公開していましたが他にも作品が増え始めたのでこちらでもよろしくお願いします。
晴れた青空も好きですけど、どちらかというと雨降りの静かな日が好きな陰キャです。ファンタジーを中心に書いています。 「KAC2024 ~カクヨム・アニバーサリー・チャンピオンシップ 2024~」7回目お題「色」でランカー賞をいただきました! https://kakuyomu.jp/info/entry/8thanniv_KAC_result 近況ノートでほぼ毎日何かつぶやいています。作品の宣伝にはあまり使っていません。卯月にちょっとでも興味を持たれたら覗いてやってください。 https://kakuyomu.jp/users/uduki21uduki/news/16818093073566270291
岡崎 剛柔(おかざき ごうじゅう)と申します。色々と書いて投稿いたします。よろしくお願いいたします。
不思議な展開をみせる、オリジナル小説、 ほんのり奇妙な短編・ショートショートや、 中編小説を書いています。 (全作品・広告なし) ※同作品は、こちらのサイトでも 無料でお読みいただけます。 「リエミブログ」 https://riemiblog.blog.fc2.com/ (コンテスト参加のため、現在は休止中です) 頂いたコメントは、 大切に読ませていただいております。 読んで感じたこと、思ったことなど、 ひとことでもいいので、 作品へのレビューを、お待ちしています。
翔ゆら(かけるゆら)と申します SFやミステリー、ファンタジーといった心からわくわくする作品が好きです。 心に残る作品を書いていきます。 よろしくお願いします
監視用のシマエナガ(全長3㎝)がいなくなりました(¯―¯٥)……き、気軽にノエリーと呼んでほしいんだなっ(笑)
あなたが気になった小説をぜひ読んでみてください。 ティラノサウルス大好きドラゴン大好きロボットも大好き!!……な変わり者です。 フォロー大歓迎!気になる作品を書いていらっしゃる方でしたらフォロー返します。感想もくれたらもっと嬉しい!! 以下スペック 出身地、年齢、性別:ノーコメント 体力:弱い メンタル:豆腐 執筆力:誤字脱字に気をつけましょう。 文章力:がんばりましょう。 想像力:くっだらない事まで考えたりする レビューやコメントなど:死ぬほど嬉しい 過激なネタ:強すぎるのは苦手… ギャク系:超好き 擬人化について:もどして 望んでいる事:多くの人に私の作品を読んでくれますように…そしてレビューやコメントを(以下省略
もともとは異世界ファンタジー好き。 今現在は「異聞・鎮西八郎為朝伝」という伝奇小説を書くことに没頭しつつ、主に拙作を読んで頂いた方の作品を「ぐる~り」と読ませてもらいに回ってます。 「自分にしか書けない物語を」が信条。 それでお星さまとかフォローとか頂いたら、感謝感激、雨あられです (^_^)
2023.12から始めました。まだまだ、カクヨムでわからない事は多いですので、失礼もあるかと思いますが、ご容赦下さい。 まっすぐ斜め45度視点を心掛けております。
現在は、『王女殿下の祝福改革 ~剣術を極めし令嬢様は、国を改革したいようです。彼女の周りにはなぜか、重たい恋愛感情を向ける人間ばかりが集まります~』って作品を主に書いています。 フォローや星など気軽に下さると喜びます。 【実績】 KAC2023にてレギュラー賞1位を4つ、2位を2つ、5位を1つ獲得。 ツクール×カクヨム ゲーム原案小説オーディション2022 中間選考突破 第8回カクヨムWeb小説コンテスト / カクヨムWeb小説短編賞2022 中間選考 長編1作品 短編2作品突破
日々進化中の中学3年生です。ロシデレファンです!!ロシデレ好きな人はぜひ語り合いましょう!! そしてフォローよろしく!! (只今受験シーズンなので、読み専にクラスチェンジしておりますが、たまに投稿したりします) ペンネームは略称です。本当はサスライズンイワシ。 (サスライワシ(米イワシ①)+ライズンイワシ(米イワシ②)=サスライズンイワシ) えっ?米イワシにしろって?ご冗談をwww 最近始めたばかりです。 精神が塵に等しいので、お手柔らかに。 【趣味】 ラブコメが大好きです!本読むのが好きです!!異世界系も読みます。ロシデレ大好き少年です。 角川スニーカー文庫の本が好きだと思っています。 【誕生日】 ☆2月7日 【一言】 受験生なので書く時間が少ないですが頑張りたいと思います。レビューとかほしいですね。どこが駄目なのかわからないもんですから。 【推し】 『時々ぼそっとロシア語でデレる隣のアーリャさん(燦々SUN・ももこ)』の【君嶋綾乃】 【読んでいる本】 ・時々ぼそっとロシア語でデレる隣のアーリャさん(燦々SUN・ももこ 漫画:手名町紗帆) ・帝乃三姉妹は案外、チョロい。(ひらかわあや) ・赤羽骨子のボディーガード(丹月正光) ・その他諸々 ・そのハミングは7(虹乃ノラン) 【推し本・個人的に気に入っている本】 ・時々ぼそっとロシア語でデレる隣のアーリャさん(燦々SUN・ももこ 漫画:手名町紗帆) ・はるか遠く、彼方の君へ(安澄加奈) ・本好きの下剋上(香月美夜) ・ビブリア古書堂の事件手帖(三上延) ・最果てのパラディン(柳野かなた) ・異世界転生に感謝を(古河 正次) ・Chinozo小説(三月みどり、Chinozo) ・彼女が生きてる世界線!( 乙一、 へちま) ・歴史ゴーストバスターズ(あさばみゆき) ・いみちぇん!(あさばみゆき) ・Dr.STONE(Boichi、 稲垣理一郎) ・そのハミングは7(虹乃ノラン) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【書けるもの】 ☆ラブコメ→鈍感勘違い男子のラブコメ事情 https://kakuyomu.jp/works/16818093085808457433 ☆現代ドラマ→僕(我)は厨二病ヒーロー! https://kakuyomu.jp/works/16818093090664086879 ☆詩・短歌・歌詞(っぽいもの) https://kakuyomu.jp/works/16818093086659795285 ☆短編→恋路 https://kakuyomu.jp/works/16818093090942681075 ☆異世界系→異世界【イワシ】転生 https://kakuyomu.jp/works/16818093090992750074 どれも初心者がかいたものです。 ラブコメと現代ドラマはどうしても似た風になってしまう...。
塾講師/バンドマン/シナリオライター そろそろ書籍化を達成してここに小説家を追加したいです。皆様のご協力を心よりお願い申し上げます。 漫画動画YouTubeチャンネル【ホメテノバス】脚本制作(100万再生ありがとうございます!)
思いついた物語を、忘れないように残していく。 誰にも読まれなくても、ただ埋もれていくだけでも、ここに自分の物語が残っているという事実があるだけでいい。 文才などないし、文章も未熟だしね。
水涸 木犀(すいこ もくせい)と申します 文章はファンタジー、映像はSFが好きです カクヨム全12ジャンルで、完結済み長編を書き上げることを目標にしております✊ 「続きが気になる!」「面白い!」という方は作品フォロー、★評価等を頂きますと嬉しいです。 現在、「詩・童話・その他」ジャンルで長編を連載中です🖊 『小学校2年生が作者:AIの詩を鑑賞できるか試してみた』 https://kakuyomu.jp/works/16818093076425159668 タイトルの通り、生成AIが出力した詩を小学校2年生の男の子、ゆうとが鑑賞できるか試してみるお話です。 いまの代表作: 『八時の魔法~記憶喪失の僕は、猫になってクール系タラシの女子大生に拾われる~』 https://kakuyomu.jp/works/16816700429221531909 記憶喪失&猫になった青年が クールだが面倒見の良い女子大生に拾われ、彼女と共に記憶喪失・猫化の原因を探り、自分が何者なのかを明らかにしていく日常系のファンタジーです いまの完結済最新作: 『チェンジ×チェンジ! ~クラスの男子ほぼ全員が隣の席の女子と入れ替わったので、俺は親友におせっかいを焼こうと思う~』 https://kakuyomu.jp/works/16817330667674117473 クラスの男女ほぼ全員が入れ替わってしまった中で、主人公が 入れ替わり相手の長身イケメン女子と共に 女嫌いの親友のお節介を焼いたりするラブコメです ノンフィクション最新作: 『『機動戦士ガンダム 水星の魔女』 感想置き場』 https://kakuyomu.jp/works/16817330648292667535 ガンダム最新作「水星の魔女」を視聴した感想や考察などをまとめているゆるい評論です。
こんにちはー。上野蒼良(うえのそら)です。11/2にブックウォーカーにて「定刻のガンマン ~12時20分発エルパソ行き~」を発売予定です! よければ是非! 書籍化したくてしょうがない人です。長編から短編、歴史時代や現代ドラマ、ホラーなど様々なジャンルを書きます。 定期的に19時更新してます! サポーター限定で小説も書いているのでよければそちらもどうぞ! ちなみに大学生です!
作品、ひっそり置きます。 こっそり、読みに来て下さい♪
色々な物語を書いています。 エブリスタ、kindleなどにも生息しています。いつも応援本当にありがとうございますm(__)m 実は大病を少し患っておりました。ですが、元気になったら、今は書きたくて仕方ありません(笑) 改稿や加筆修正など度々しております。 本当に申し訳ありません。 たまにおっちょこちょいなもので、お礼やお返しが遅くなるなど、失礼や失敗があるかも知れません。本当に申し訳ありません汗 レヴューコメントのお返しは、文章が読みにくい病だったため凄まじく遅くなる場合があります汗 本当に本当に申し訳ありません泣 部屋の隅にくすぶっているただの人間なので、温かい目で見て頂けると幸いです。小説家を目指しております。昔は二冊でしたが、今は一年で一作品完結させております。
飽き性マイペースな人生設定ミスってる高校2年生です、今のところ。
福岡県福岡市博多区天神にある 老舗出版社の梓書院とタッグを組んで ワンコロ三部作を企画、出版中! ONE CORROTE TWO SMILEが正式名称。 コロッテはコロッケのネイティブな発音ではなく 作者の造語。正しくはクロケットです。 ワンコロのカバーイラストは 日常画家たかよさんによるもの。 県下に誇る、有名絵本作家さんです。 基本的に新作は書きませんが エッセイはライフワークとして Word文書に 毎日下書きしています。 継続は力なり、又、熟成も時に要する。
少しでも多くの方が読んでくれますように・・・ KAZUDONA(カズドーナ)と申します! これまでのたくさんの経験や空想を基に楽しい物語を書きたい!! 開き直って頭を厨二に設定、心躍るファンタジーを紡ぎたい。 ですがやはり皆様に楽しんでいただけるようこれから努力しようと思います! P.S. レビューは苦手なので、曲解してたりすると申し訳ないですし、書きたくても抵抗あって書けないのです。もうしわけありません。
特撮とジョジョとTRPGで脳味噌が構成されてます。『朔の向こう側へ』連載中。 応援、星、フォローの数字が増えると精神衛生上非常に良い効果が得られるでしょう。
楽しんで書いております。
短編中心で、最近長編も書き始めました!! 「ノベルアッププラス」「小説家になろう」「Nolaノベル」でも活動しています! X(旧Twitter)アカウント→ @meronnsoda_2518 ↓実績 【読んだ人の考えを少しだけ変えてしまうかもしれない短編小説】 ・ノベルアッププラス日間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス日間総合1位🥇記録 ・小説家になろう日間ジャンル別19位記録 ・カクヨムWeb小説短編賞2022中間選考突破 【領海】 ・カクヨムWeb小説短編賞2022中間選考突破 【『サマエル品評会』〜このホラー短編集、何かがおかしい〜】 ・ノベルアッププラス日間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス週間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス月間ジャンル別1位🥇記録 ・カクヨム日間ジャンル別4位記録 ・小説家になろうジャンル別21位記録 【『プロディティオー書店』 そこは人の思想を売り買いする奇妙な本屋でした……】 ・ノベルアッププラス日間ジャンル別1位🥇記録 【アサガオちゃんの観察日記】 ・カクヨム日間ジャンル別2位🥈記録 ・カクヨム週間ジャンル別1位🥇記録 ・カクヨムWeb小説短編賞2022(読者選考期間中)ジャンル別週間ランキング瞬間1位🥇記録 ・カクヨムWeb小説短編賞2022中間選考突破 【サーベイランス・ドールズ】 ・ノベルアッププラス日間ジャンル別1位🥇記録 【暁に走り去る妖怪共】 ・ノベルアッププラス日間ジャンル別9位記録 【ちょっとだけ哲学的な140字小説集】 ・ノベルアッププラス日間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス週間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス月間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス年間ジャンル別3位🥉記録 ・カクヨム日間ジャンル別1位🥇記録 ・カクヨム週間ジャンル別1位🥇記録 【思わず立ち止まって考えたくなる戯れ言たち】 ・ノベルアッププラス日間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス週間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス月間ジャンル別1位🥇記録 【タイトル考えるの苦手だから、読者にタイトル付けてもらう事にした詩集】 ・ノベルアッププラス日間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス週間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス月間ジャンル別1位🥇記録 ・ノベルアッププラス年間ジャンル別3位🥉記録
普段は仕事で忙しいのですが、空いた時間で気ままに小説を書いています。お暇でしたらよろしくお願いします! 「小説家になろう」でも投稿しています。
[現在修行(他の人のを読んだりしています、いわゆる読み専?)中] 詳しくはこちらへ→ https://kakuyomu.jp/users/jyaponika/news/16817330649552046579 こんにちは! 星ノ瀬(ほしのせ)と申します! まだまだ新参者ですが、読書は大好きです! あと、評価は何かしらで返します! 気まぐれに投稿しますので、 ぜひ楽しみにしててください! いつも読んでくれる皆様、 本当にありがとうございます! ※ここ読んでくれた人は、ぜひ僕の友達のN.Tくんにも飛んでくれると嬉しいな! https://kakuyomu.jp/users/hosinosetaiga101 ★でーた ・性別…どっちでしょうねぇ? ・職業…S小学校に通っております。 ・勝手なあこがれ…DITinoue様! 気が向けばプロフ更新します。
私なんぞのプロフィールをチェックしてくれてありがとうございます。 精神科医を長いことやっています。一生に一度くらいは何百人かの人に読まれるような作品を作りたくて執筆しました。大学生時代、アニメ「うる星やつら」のシナリオ公募で大賞を受賞して脚本がアニメ化された事があります。 学生時代、「うる星やつら」の同人誌を作っていました。その頃イタリア人の女の子と文通をして、エッチな同人誌を送りあったりしていました。時々税関で押収されたのか、届かない事がありました。私の輝かしい黒歴史です。
愛知県の自称物書き 創作歴は20年以上ですが、公開し始めたのはごく最近です 様々なジャンルを書こうと思ってます よろしくお願いします 更新は基本的に毎週月、水、金、日です
お越し頂きありがとうございます。 以下の作品で、カクヨムコンテスト10に参加中です。 【モンスター専門のメガネ屋さん~チート眼鏡でお悩み解決しながら異世界スローライフ~】 https://kakuyomu.jp/works/16818093089478535372 星やフォロー等で応援して頂けましたら嬉しいです。 何卒よろしくお願いします。
お寄りいただきありがとうございます。 恋愛✖︎バトルアクション✖︎学園モノが好きです。 現在、【鬼狐ノ月】を執筆中です。 是非、作品が少しでも良いと思ってもらえたのならば、レビューや応援、ブックマーク頂けたら、好きがこぼれ落ちます。 モチベーションアップにも繋がるので、どうかよろしくお願いします。
素人ですが、小説家になってみたいなーという夢がありました。稚拙な文ではありますが、皆さんの心に残るような作品を書ければいいなと思っています。応援宜しくお願い致します。
どーも。 くろねこ教授です。 社会人、趣味で小説投稿してる人です。 節操無いカンジに色んなジャンルに挑戦したいな、と思ってるというもっぱらのウワサです。 ご意見、ご感想お待ちしています。 応援、☆なども是非。 くろが喜び、庭駆けまわります。
年明けから、小説書き始めました。 普通の会社員ですが、音楽など創作するのが好きで、小説の分野もチャレンジ始めました。 『黎明と終焉のダイス』連載中! 色んな人の小説を読ませてもらいながら、勉強中です。是非お気軽に絡んでください。 基本的ファンタジーとかSF好きですけど、人間ドラマも好きです。ゲームオブスローンズとかの海外ドラマとかよく見ます。音楽も結構聞く方ですね。漫画も好きなので、割と漫画の原作意識して書いてるとこあります。 よろしくお願いします。
以前から少しずつ執筆していた作品を投稿したいと思い、カクヨムさんの場をお借りすることになりました。 こちらの流儀、作法など知らないことが多い若輩者ですが、よろしくお願いいたします!!
脳神経外科の勤務医です。医療現場のリアルなドラマや異世界ものを書いています。hekiseiというのは「碧青」で、母校のスクールカラーです。
ペンネが迷子中。いろいろペンネを移行した挙句に一番初期の名前にかえることに。 また変わるかも。 小説書いてみたくて登録してみました。エブリスタでも登録中。 カクヨムのほうで修正し長文になっています。 ピクシブでも別の名で活動中。 尊敬する作者様は雪乃紗衣様。
読み専です。 非王道系の異世界転生、精神年齢高め主人公、現代ドラマ、歴史、ボーイズラブなどなど。 賢い主人公が好き。
┋♔06学生♔┋DM⭕️┋執筆🫧 読書🫧睡眠🫧お菓子作り🫧
こんにちは、キムチ鍋太郎です。 現代ファンタジーメインで書いてますので興味のある方は是非ご覧下さい! 読む場合はVtuberとファンタジーが好きです。
※『どうでもいい君とどうでもいい私のどうでもよくない物語』が自作の一推し。 https://kakuyomu.jp/works/16816452218922357693 ※『断片からなる銀河の星々の端にいる君はもう』は書いてて楽しい散文詩。 https://kakuyomu.jp/works/16816452219308237394 小説を書いています。(たまに詩も 特にジャンルはありません。 基本的には習作が多いです。 参考までに、好きな作家や作品。 ・スコット・フィツジェラルド 『グレート・ギャツビー』、『夜はやさし』 ・J・D・サリンジャー 『フラニーとゾーイー』、『ライ麦畑でつかまえて』、『ナインストーリーズ』 ・トルーマン・カポーティ 『ティファニーで朝食を』 ・ウィリアム・ゴールディング 『蝿の王』 ・カズオ・イシグロ 『忘れられた巨人』(一昨年、四回くらい読んだ)、『わたしを離さないで』 ・オスカー・ワイルド 『幸福な王子』 ・リルケ 『マルテの手記』、『神さまの話』、『若き詩人への手紙』(私のバイブル)、その他詩集 ・カフカ 短編集、数冊積読中 ・アルベール・カミュ 『シーシュポスの神話』、『転落・追放と王国』、『異邦人』 ・サン=テグジュペリ 『星の王子様』 ・ボードレール 『巴里の憂鬱』 ・G・ガルシア=マルケス 『百年の孤独』(去年、四回くらい読んだ) ・バルガス・リョサ 『緑の家』 ・ウンベルト・エーコ 『薔薇の名前』 ・メーテルリンク 『青い鳥』 ・ドストエフスキー 『罪と罰』 日本人作家 いっぱい さらに、家の本棚から、 好きな学者やら思想家やら哲学者やらを雑多に。 ソシュール、トマス・ネーゲル、ウィトゲンシュタイン、リチャード・ドーキンス、ボードリヤール、ハンナ・アレント、ニーチェ、フッサール、V・E・フランクル、エリッヒ・フロム、ルソー
平成の頭ごろに出版業界にいた人間ですが、今はまったく別の仕事をしてます。 映画をこよなく愛するオジサン (投稿した作品は予告、報告なく、時々、修正、誤字訂正しています。ご了承ください)
ずっと読み専の私でしたが、2021年から執筆を始めました。 異世界もの、転生もの、恋愛ものを中心に執筆をしています。 まだまだ稚拙なところが目立ちますが、どうかご容赦下さい。 今後は挿し絵等も手掛けていきたいと思っております。 素人作家ですが、今後も宜しくお願い申し上げますです。