• 現代ファンタジー
  • 現代ドラマ

【資料】第22話のトビウオのはなし

どうも、こむらまことです。昼と夜の寒暖の差が激しい日々が続きますね。体調にお気をつけてください。


第22話に出てきたトビウオという魚、皆さんはどの程度ご存知ですか?

もしかすると、「あご」の呼び名の方がピンと来る方もいるかもしれませんね。最近は、スーパーで「あごだし」や「あごだし入りの醤油」が売っているのを見かけることも増えてきた気がしますが、あの「あご」がトビウオなんです。

ともかく、このトビウオがしょっちゅう船に飛び込んでくるんです。どんな風に飛ぶかというのは、このニュースを見てもらうのが一番手っ取り早いと思います。

「トビウオが45秒飛んだ映像、ギネス世界記録になる」
https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10013622671000/k10013622671000.html

今年5月のニュースなので、覚えてる人も多いかもしれませんね。

「うみコト!」書いてると、自分の知識が一般常識なのか否かに悩むことが時々あります。トビウオの説明ももっと丁寧にしようかと考えましたが、結局は煩雑になりそうなので止めました。でも、後から段々と不安になってくるんですよね、これが。


というわけで、トビウオの簡単な紹介でした。


さて、「海難0527」ですが、次回で最後の更新になります。⑤とエピローグの2話に分けて、30分程度の時間差で更新する予定です。28日には上げられるとは思いますが、遅れそうなら近況ノートでお知らせします。

いつも読んでいただき、本当にありがとうございます。それではまた。

2件のコメント

  • えっ、動画見てきましたがめっちゃ飛んでますね! こんなふうに飛ぶんだ! すごい! びっくり!
    トビウオ、個人的には顔とヒレ(というか、全体的なフォルムもかな)が可愛いと思ってます。
  • きみどりさま

    おお、動画見ていただいたんですね。ありがとうございます!トビウオかわいいですよね~。
    あと、★評価もありがとうございました。普段は強気なこと書いてますが、その実かなり励まされてます。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する