イメージソング、ありますか?

自主企画https://kakuyomu.jp/user_events/16817139557520213803 始めました!
小説のイメージソングがある方はこちらにぜひご投稿ください!
投稿の際は、作品URL・作品のPR・曲のタイトル・歌手名・タイアップが元々ある場合はその作品名を記載してください。

ちなみに自分は第1章部分はこの2曲です!

OP:君の神話〜アクエリオン第二章〜[AKINO with bless4]
ED:守ってあげたい[ゆず]

24件のコメント

  • はじめまして。企画に参加させていただきました烏丸と申します。
    参加させていただいた〈❦ 10 Love Songs and Stories -君を想いて-〉は10篇からなる短篇集で、それぞれの物語にイメージソングがあります。タイトルに曲名を冠していて、物語の最後にはアーティスト名など曲情報も記しています。Spotify で作成したプレイリストもあります。
    懐かしい洋楽ばかりで、趣味に合う方は少ないかもしれませんが、よろしくおねがいいたします。m(_ _)m
  • 初めまして。「天は厄災の旋律」で企画参加させていただきました。
    (https://kakuyomu.jp/works/1177354054890158781)
    スピンオフに当たる作品ですが、本編を読んでなくとも楽しんでいただける仕様になっています。
    魔術師の家系に生まれた魔法の使えない少年が、失われた魔法を追いかけるファンタジーです。

    ※イメージソングはB’z縛りで

     第一章OP 「さまよえる蒼い弾丸」 ED 「ユートピア」
     第二章挿入歌 「WAKE UP,RIGHT NOW」 ED 「Q&A」「あいかわらずなボクら」
     第三章OP 「ALL-OUT ATTACK」 ED 「さよなら傷だらけの日々よ」
     第四章OP 「兵、走る」 ED 「衝動」
     第五章OP 「Into Free -Dangan-」 ED 「さよなら傷だらけの日々よ」
     第六章OP 「今夜月の見える丘に」 ED 「GOLD」

    としておりました。
    同内容は最後おまけの章の「天は厄災の小ネタ」にて記述しております。
    どうぞよろしくお願いいたします。
  • 海色ベリル様、はじめまして。
    私も物語を作る際は、OPやEDを勝手に決めて、YouTubeでそれを聴きながら小説を書いています。
    共感する企画でしたので、参加させていただきました。

    作品名:『鋼鉄の片翼』
    作品URL:https://kakuyomu.jp/works/16817139555197902168
    PR:鳥に似た翼を生やした人型ロボット『鳥機人』たちによるバトルものです。カッコよくて熱いバトルを描いた作品になります。
    イメージソング:
    OP:スカイピース「Sky Flight」
    ED:スピラ・スピカ 「Twinkle」

    以上です。よろしくお願いします。
  • 白狐姫です。
    参加させて頂きます。
    イメージソングは下記の通り。自作曲です。
    https://www.youtube.com/watch?v=aa2BVlhhIDk
    宜しくお願い致します!
  • 初めまして。「マジックストーリー」(https://kakuyomu.jp/works/1177354054887431254)という作品で企画に参加させていただきました。

    中学生の少年少女四人を中心とした、学園青春ラブストーリーで、現在も連載中です。(291話まで投稿してます)

    作者自身が中学生時代に思い付いた作品で、当初からイメージソングもあったので、こういった企画があって嬉しいです!


    OPは1章~17章まで『明日への扉』(I WiSH)
    18章から今現在は、『キミと僕』(I WiSH)

    EDは1章~12章まで『僕たちが恋をする理由』(坂本真綾)
    13章~現在までは、『ふたつ星』(I WiSH)

    で十年以上も昔からずっと、頭の中でアニメーションと音楽が流れております。

    よろしくお願いします。
  • ベリルさん、こんにちは!( ^∀^)

    えくれあ♡です。私もずっとイメージソングを聴いて書いてます。やっぱり自分だけではないですね!

    その曲とは……

    Aimerの『残響讃歌』と『朝が来る』

    そう、鬼滅の刃のですよね!実は私は鬼滅の刃をちゃんと見たことがないです。……なので、その両曲とも好きですけど特にアニメでは見ない様に心掛けました。鬼滅の刃の映像が頭に浮かんじゃうと執筆に影響が出ちゃいそうだったので。書き始めたのとその曲が出たのがほぼ同時期で運命を感じてました。おかげで楽しくかけてます!( ^ω^ )
  • はじめまして。
    『鬼姫綺譚』(https://kakuyomu.jp/works/1177354054922260671)
    という作品で参加させていただきます。
    水鏡玲と申します。
    私もイメージソングやOP曲や挿入歌等を決めながら、それを聴きながら作品を書いています。
    鬼姫綺譚は鬼と人間との過去から現代へと繋がる和風現代ファンタジーとなっております。
    恐ろしくも優しく、魅力的な登場人物たちで溢れる作品です。
    イメージ曲はクリープハイプ『栞』『イノチミジカシコイセヨオトメ』『鬼』『愛す』
    Hey! Say! JUMP『群青ランナウェイ』『ウィークエンダー』『OVER THE TOP』
    となっております。
    クリープハイプ『栞』から浮かんだイメージから始まった作品です。
    よろしくお願いいたします。
  • はじめまして。
    私もよくテーマ曲をつけて楽しみながら書いています♪
    今回はOPもEDも妄想している長編で参加させて頂きます(なんならキャラクターのテーマ曲も妄想しています💦)。

    【参加作】
    「もののふともののけの挽歌~會津城下のこひびと~」
    https://kakuyomu.jp/my/works/1177354054922297709

    歴史、恋を絡めた和風ファンタジーです。

    OP
    月虹/BUMP OF CHICKEN
    (バトルも恋もある物語なので、疾走感と艶を感じるこの曲♪)

    ED
    できっこないを やらなくちゃ/サンボマスター
    (困難を乗り越えていく主人公達へのエールの曲♪ そして地元出身のボーカル✨)

    最終話ED
    流れ星の正体/BUMP OF CHICKEN
    (最終話、長いエンドロール。今までの冒険を振り返りつつ、しっとり流したいです♪)

    素敵な企画をありがとうございました(^^)
  • 『さよならを忘れて〜なにかのなく頃に、憂鬱に別れを告げる方法』で参加した霜月二十三です。

    別の企画の『さよならを忘れて』というお題タイトルを聞いて『さよならを教えて』というゲームを連想して今に至りました。

    作品URL:https://kakuyomu.jp/works/16816927862241057159
    作品PR:筆者の代表作『トリプルマジックストリート 第一部』の登場キャラたるマギヤが、さよならを忘れて灰色の日々をさまよう話。
    代表作を読まなくてもいける仕様だと思いたいです。

    テーマソング:
    嘆きノ森(『ひぐらしのなく頃に祭』より)/彩音

    さよならを教えて-comment te dire adieu-(『さよならを教えて〜comment te dire adieu〜』より)/MELL

    ReAct/黒うさP

    ACUTE/黒うさP
  • 企画参加失礼します。

    灰月薫と申します。

    「華は誰が為に散るものか」という作品で参加させていただきました。

    https://kakuyomu.jp/works/16816927863301293403

    異能バトルものです。
    各々のキャラクターが抱える「戦う理由」。
    互いの過去や思いが絡み合う、“戦い”だけじゃないバトルものです。
    (ざまぁ無し、チート無しです)

    2章まで連載し終わりましたが、現状況までのキャラクターイメージソングです。

    桜坂風磨:レド(須田景凪)
    神奈月玲衣:アイネクライネ(米津玄師)
    竹花優希:フォニイ(ツミキ)
    シオンアルストロメリア:花に亡霊(ヨルシカ)
    仁科凪:夜明けと蛍(n_buna)
    鬼ヶ崎紅:オレンジ(トーマ)

    イメージソング探すの楽しいですよね…!
  • はじめまして。
    碧海山葵(あおみわさび)です。

    「こんな日に」という作品を書きながら、よく思い浮かぶ曲がありまして……きっとこれがテーマソングなるものだろう、と思い、企画に参加させていただきました。

    まだまだ途中ですが、少しずつ書き上げていきたいと思います。

    【テーマソング】
    虎/ハンバートハンバート
    supernova /BUMP OF CHICKEN
  • はじめまして。
    世楽八九郎と申します。
    参加させていただきました! よろしくお願いします。

    作品名:ちんこ
    イメージソング:君じゃなきゃダメみたい / 大石昌良
  • 初めまして。
    『平行世界から自転車(チャリ)で来た!!』で参加しました、赤音崎爽(赤音崎爽)と申します。
    皆様、何かしらの曲のイメージを糧に執筆されていらっしゃるんですね。

    私の場合はこんな感じです。

    ・ベースミュージック......関ジャニ∞『Black of night』、『キミトミタイセカイ』
    ・転機タイミングBGM......関ジャニ∞『LIFE~目の前の向こうへ~』
    ・エンドミュージック......関ジャニ∞『モノグラム』

    選曲からエイター(関ジャニ∞のファン)なのが丸分かりですが、この作品のイメージソングはこんな感じです。
  • 海色ベリル様、はじめまして。登崎萩子と申します。
    素敵な企画ありがとうございます。

    「赤ずきん、寝る前の電話は午前零時までになさい」という作品です。
    URL:https://kakuyomu.jp/works/16817139557027598198

    こえけん参加してます。
    イメージソングはperfumeさんの「宝石の雨」です。
  • はじめまして。「高嶺の華子さん」で参加いたしました、麦直香と申します。

    作品URL/https://kakuyomu.jp/works/16816452219991619889

    作品PR/音楽×友情×ラブコメ×ヒューマンドラマの闇鍋小説です。
        石川の金沢市を舞台に、主人公の高崎が一人の少女と出会い
        自分の過去、そして未来と対峙していく王道(?)青春ストーリ 
        ー。
        
        あと主人公がまあまあの変人です。
        
        キャッチコピーの「音楽は人を繋ぐ。」を体現した小説を目                           
        指して書いています。 

    【OP】迷子犬と雨のビート / ASIAN KUNG-FU GENERATION
       (「四畳半神話大系」OP)

    【ED】Warm Again / 小田桐仁義

    【最終回ED】You & I / GENERATIONS from EXILE TRIBE
  • はじめまして、葦空翼と言います。

    私の書いてる作品はこちら
    「負け犬REVOLUTION」
    https://kakuyomu.jp/works/16816927860797562384

    オーソドックスなファンタジー世界を舞台に、人間の主人公サイモンと猫獣人のヒロインビッグケットが暴れたり金稼ぎしたりのし上がったりするお話です。

    最初の二人は「貧乏人Aと謎のヒロイン」ですが、話が進むにつれて肩書きがどんどん変わっていきます。成り上がりものとしてもオススメです。

    これのイメージソングは多々ありますが、特にOPだ!と思ってるのはこれ。

    水樹奈々/Vitalization
    (戦姫絶唱シンフォギアG OP)
    https://youtu.be/zSCfVxxko8s

    既にタイアップされてる楽曲ですが、歌詞が主人公ヒロインコンビの関係にビタッとはまってて、聞くたびにやりとしちゃいます。

    EDは何系がいいかな…………

    米津玄師/ララバイさよなら
    https://youtu.be/f7cQ_u8MHVI

    歌詞は現代ですが、曲の世界観があってるので…。お話の最初と最後で印象がひっくり返る感じのEDですね!

    ホントはもっと先の話のイメージソング(OP)もありますが、そこはこれから!お話を書いたら公表したいです。


    これで興味持ったらぜひ、うちの作品読んでください!
  • こんにちは!

    企画参加させていただきました✨
    ゆず先生、好きです✨

    ぼくが参加させていただいた作品は
    『Life is,』
    https://kakuyomu.jp/works/16817139556926257259

    ブラコンおにいちゃんにふりまわされる弟のおはなし🐚

    イメージソングは

    平井大先生
    『ぼくがきみにできること』

    です🤙

    おにいちゃんはブラコンがすぎて弟くんがいなくなっても弟くんのためにできることを探しつづけていきます

    タイアップ??は、完結済み『Sky』で、
    この作品は、こちらのスピンオフです🏝

    よろしくお願いします🤲
    執筆がんばりましょ〜
  • はじめまして、企画に参加させていただきました。

    Dear 〝You〟
    https://kakuyomu.jp/works/16817139555330166802
    こちら、BUMP OF CHICKEN「とっておきの唄」にインスピレーションを受けて、こえけん用に書き下ろしたものになります。
    歌詞引用はそんなにしていませんが、この曲をイメージして書いた恋愛ものになります。どっかにBUMPさんっぽさが出てると良いな、と思ってます。
    ちなみに、少々同じくBUMPさんの「リトルブレイバー」にも影響を受けています。

    よろしくお願いいたします!
  • はじめまして、Shino★enoと申します。
    推しの曲をベースに恋愛モノを書いております。

    今回参加した作品は、アラサー男と女子大生という年の差カップルの軽い馴れ初めからイチャコラを綴った、エロ無しきゅん話となっております。

    各章に加えて挿入歌も多数あるため、クドく感じるかも知れませんが、何卒よろしくお願いいたします。


    『YOU&I』
    (https://kakuyomu.jp/works/16816452219104535976)

    〔第一部〕YOU&I
     挿入  あなたならかまわない
         恋心
         だれにも言えねぇ
         泣いて、泣いて、泣きやんだら

    〔第二部〕愛と憎しみのハジマリ
     挿入  RING

    〔第三部〕弱い男
     挿入  核心
         衝動
         Touch
                (by B'z、稲葉浩志)
  • カクヨム自主企画イベント『海色ベリル』氏の"イメージソングがある小説、集まれ!"に参加、近況ノートにてイメージソングの詳細を明記、という事でしたので、書かせて頂きます。

    『建御名方之剣』OPテーマ…Yngwie Malmsteen『Eclipse』
    最初から歌詞の無いインストゥルメンタル曲で恐縮ですが、格闘ゲームのOP画面の曲というイメージで選びました。同様にキャラクター選択画面は『Krakatau』の前奏部分です。

    御槌那美(みづち なみ)テーマ…中野有香(CV∶下地紫野)『恋色エナジー』
    主人公の空手少女、那美のイメージソングはアイドルマスターシンデレラガールズのキャラクター、中野有香ちゃんのソロ曲で、空手少女である有香ちゃんらしい空手という無骨で硬派なイメージのある武道に打ち込む少女がアイドルになった、というストーリーに合ってる爽やか真っ直ぐな可愛らしい曲で選ばせて頂きました。ただ那美はアイドルを目指すかどうかはまだ未定です。キャラクターイメージは『帯をギュッとね!』という柔道漫画に出てきた乙淵ふねちゃんで、彼女が無双する漫画を描きたい、というのが作品のそもそものスタートラインでした。

    日野照真(ひの てるま)テーマ…木村カエラ『Magic Music』
    ヒロインののっぽ漫画好き少女、照真のイメージソングは木村カエラさんの『Magic Music』にしました、引っ込み思案でインドア派な少女ですが、結構思い切った行動に出る事もあるというイメージです。BUMP OF CHICKENの『ハンマーソングと痛みの塔』や、GARNET CROWの『かくれんぼ』等のイメージもありましたが、本当の照真、というイメージから木村カエラさんの曲を選びました。

    EDテーマ…美郷あき『君が空だった』
    一話(一節)ごとのEDというイメージで、TVアニメ舞-HiMEのED曲を選びました。アニメ本編は緊張感のあるスリリングな展開で重苦しいままに次回への引きがあった感じで、余韻を感じさせてくれるドラマチックなED曲だと思います。…と難しいように書いてしまいましたが、単純に好きだからなんですね。(わかりやすい)

    以上の3曲です、他にも『エレメント』という特殊技能持ちの闘士達毎にテーマソングがありますが、未登場なのと、多くなり過ぎるからまたの機会にします。
    タントラム
  • 企画参加失礼します。


    作品名:JuveniLOiD -ジュブナイロイド-

    アンドロイドガール/DECO*27
    霽れを待つ/Orangestar
    きゅうくらりん/いよわ
    季節性アブストラクト/mayrock
    FLOWER TAIL/yuukiss
    エバ/柊キライ


    テーマソングと言いつつゲームシナリオイメージだったので、どちらかというと固有戦闘BGMみたいな選出になって、数多めになってしまいましたが、よろしくお願いします。
  • はじめまして。

    自主企画に参加させていただいてる『Eternal-Heart』と申します。
    よろしくお願いします。

    こちらの近況ノートに気付くのが遅く申し訳ありません。

    参加作品
    【夜中に女の子を拾ったらヤバい奴らに追いかけられて捕まりそうになったけど秘密の場所で振り切ったぜ!】
    https://kakuyomu.jp/works/16816927863192513577


    テーマソング
    『Sweet revolution / 氷室京介』
    https://youtu.be/d8DnzKAHqP0

    作品のクライマックスシーンの疾走感を補完するBGMとして併記しました。
    私は元々、自分の作品のイメージに合う曲を併記するスタイルでした。
  • はじめまして。
    自主企画に参加させていただいたペン子です。

    拙作「冰の瞳」
    https://kakuyomu.jp/works/16816700427138275292


    作品のイメージソング

    セルビア音楽「Суза Косова」
    (https://youtu.be/BDfTHUKfcLA)

    作品の第一章がコソボ紛争から始まっているため、作品自体のイメージは、セルビア側からコソボ紛争を歌ったこの曲です。
    作品自体も、終わりの見えない憎しみ合いに重点をおいている為、この曲が最も作品のイメージに合っていると思っています。


    主人公のイメージソング

    ロシア民謡「Дорогой длинною」
    (https://youtu.be/x9Cw6z8oxGs)

    主人公はセルビア人ですが、戦争中ロシア軍に保護されロシア語を習得し、日本人妻とロシア語で会話している(という設定です笑)こともあり、イメージソングはロシア民謡です。
  •  はじめまして。DANDAKAと申します。遅ればせながら『君とならハローグッバイ』という作品で参加させていただきます。

     10曲くらいのプレイリストにまとめたいところですが、選曲に時間が掛かって企画終了まで間に合いそうにないので、OPのEDのイメージ楽曲のみここに載せようと思います。

     OP: 飄々とエモーション/フレデリック
     ED: ボーイズ&ガールズ/ASIAN KUNG-FU GENERATION

     プレイリストが完成したら、近況ノート等に載せようと思います。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する