• 現代ドラマ
  • 異世界ファンタジー

制作秘話(?) (第1話〜5話)

皆さんおはようございます!ウメコです!
早速ですが、前々からやってみたいと思っていたことがありまして…
それは、「奇妙なる二人の逃避行」を書く上での作成秘話を公開することです!

一応書いておきますが、制作秘話にはその話までのネタバレ(というほどの情報はないかもしれないけど)が含まれることもあるのでご了承ください…!

第1話
前も書いた気がするのですが、この最初の話はかなり前から練っていて、ある程度の展開は半年以上前から作っていました!ただ、第一話でユミンとスピアを会わせるときの展開を初期よりも分かりやすくしました。実は、シーラン(ハチャトゥリアン)がスピアと情報交換をする体で裏路地に行くと、何故か見知らぬ女(ユミン)がいる!という設定があったんです〜!(これは没になりました!)
あと、「キョク・ユミン」という名前もかなり前から探していたんです〜

第2話
アクションシーンを文字に書き起こすのはやっぱり難しい…と考えさせられました。私もまだまだだなあ…。そして、スピン君の上司ロゼットさん登場!今現在の設定だと、彼女は20代あたりの予定なのですが…完全に中二病患者ですね…。まあ、このキャラは今後の展開にも関わってくるので今は準レギュラー(?)ですね。実は彼女、「頭のネジが外れてると思ったら銃弾がめり込んでた」感じのキャラです。(たぶん伝わらない…)あと、メガネを常にかけている。

第3話
前半は休憩タイム…あ、スピア君の逃走シーンカットしちゃった!(ごめん!)私、今回のタイトルは少し悩みながら決めました。書き始める前はなんとなくカッコつけたくてタイトルを「罪と罰」にしていたのですが、これはもう少しあとの話に取っておきますね(笑)後半ではユミンのことを書いていますが…少し説明が分かりづらかったかもしれません…。すいません!!まあ、どの国をオマージュしているかある程度分かったと思うので、セーフということでお願いします!

第4話
この話は、繋ぎ目という役割が強い気がします!特に前半は話がつまらないかもしれません…。許して…。でも「エターナル」っていう組織は、今のところですがかなり今後の物語に関わっってくると思われるので、要チェックですかね〜!あと、オスカーという新キャラがいますが、こいつもたまにひょっこり現れると思われます!準々レギュラーかもしれない!(どうでもいい情報ですね…)後半は、おお…と言いたくなってしまう描写があると思います。たぶん!

第5話
一行目から衝撃の告白!最近の小説だとよく見かける(と少なくとも私は思っている)タイプですね。それに、おい!これ偽名だったんかい!!と突っ込みたくなる気持ちも分かります。すいません!ついでの話ですが、名前については明らかな日本系の名前でもカタカナ表記です!漢字だったら「潤花」にしようと思っていましたが、これからの登場人物はカタカナの名前が多いので、いっそのこと全部統一しちゃえ!と思いこのような結果になりました〜!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する