• 現代ドラマ
  • 異世界ファンタジー

「優秀なメイドと軍司令官は、なんだかんだで協力している。」の作成秘話(第一章)

なんか一回書いたやつが魔法のように全部消えて地味にショックなんですけど、頑張って書きます。


おはようございます。こんにちは。
ウメコです。皆様、GWはどのように過ごされていましたか?
私は、GW中は、宿題と課題に追われていた……というよりも遊び呆けていた……。
と、そんなことはどうでもよく。

すいません、「優秀なメイドと軍司令官は、なんだかんだで協力している。」の作成秘話を書くということをすっかり忘れていました……。
それにしても、『「賢い女性」中編コンテスト』に参加させていただき、やっぱり作品を書くことって楽しいなぁ……と思いました。
それと同時に、「異世界ファンタジー」というジャンルの脅威を知ることにもなりましたね……。
一日二話以上投稿しても、週間ランキングが1500位ぐらいでした。
他のジャンルとはレベルが違うみたいです。
……私もまだまだです。これからも、頑張っていきます!


ネタバレ注意ではあるんですけど、まぁこっちを先に見ても特に問題はないと思います。それではGOGO!

・構想段階ではメイドと軍司令官の話じゃなかった。
う、嘘だろ! と思ったそこのあなた!
すいません、嘘ではありません。
そもそも、ジャンルを異世界ファンタジーにする予定もなかったですね。
なんとびっくり、もともとは警察の話でした。
シューベルトの立場は警察のおえらいさん、レイカちゃんの立場は刑事ってかんじでした。
そして、レイカちゃんは口が悪いという初期設定!
(流石にメイドだったのでやめましたよ〜)
ばりばり「現代ドラマ」の予定だったのです……!
タイトルも第一話を書き上げるまでは、全然違いましたね。


・登場キャラの名前はなんとなくで決めた。
ウメコ、何やってんだ。と言われそうですが……。
「シューベルト」という名前は、数年以上前に『あ、これってかっこいい名前じゃん! 』と思ったのがきっかけで、ずっと覚えていたので。
ここで採用するしか無い! と思いましたね〜。
そして、『レイカ』という名前は今私が連載中の「果てしなき二人の逃避行」のメインヒロイン、チャムロ・ジュンカさんの初期名前案です!
最終的に使わなかったので、空から降ってきたときに採用決定しました。
ちなみにですが、カセルダーンとかは数秒で考えた雑ネームです。
お許しください……。


・ペンダントの話は、「果てしなき二人の逃避行」と繋がっている?
第六話で、シューベルトがレイカちゃんにペンダントを渡すという部分。
もちろん、ずっと前からあった展開ではないのですが……何かを渡すという時点でその何かは紫色にしよう! と思ってはいました。
もう読んでくださった方はご承知かもしれませんが、「果てしなき二人の逃避行」の主人公スピアくんの瞳のカラーは「紫」なんです。
けっこう珍しいとは思いますので……ここで無理やり二つの世界を繋げたって感じですね。(シューベルトたちが住む世界とは違いすぎるので)
2つの作品のコラボ企画とかもやろうかなぁ……と思っています。と言いつつもいつやるのかは未定……。


と、どうでもいいことをつらつらと書いてしまいましたが、もしよかったら第二章、第三章(終幕)の作成秘話(?)も書こうと思っておりますので、ぜひ……!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する