電撃文庫・電撃の新文芸の公式アカウントです。 電撃文庫:毎月10日新刊発売! 電撃の新文芸:毎月17日ごろ新刊発売! その他、詳しくは⇒ 【電撃文庫の最新情報はこちら!】電撃文庫公式X:@bunko_dengeki 【電撃の新文芸の最新情報はここから!】電撃の新文芸公式X:@D_shinbungei 【過去に開催されていた企画】 ◆電撃《新文芸》スタートアップコンテスト ⇒電撃文庫が「新文芸」に挑戦!!!!!!!! 受賞作&講評を発表!!!!!!! https://kakuyomu.jp/contests/dengekibunko_contest/applied_works https://dengekibunko.jp/special/shinbungei/ ◆電撃文庫『青ブタ』アニメ化記念・青春小説コンテスト ⇒アニメ化記念!あの『青春ブタ野郎』シリーズの二次創作コンテストが登場! https://kakuyomu.jp/user_events/1177354054886633322 ◆カクヨム×電撃文庫MAGAZINE 読者投稿企画 ⇒電撃文庫MAGAZINE10周年!記念企画第4弾として、カクヨムで読者投稿企画を開催! お題:「びっくりするような擬人化作品」 最優秀作品には『とらドラ!』のヤスによる、描き下ろしオリジナルイラストが! https://kakuyomu.jp/user_events/1177354054886094315
シナリオライターです。 主な作品に 「ケモノガリ」(小説) 「Fate/Apocrypha」(小説) 「あやかしびと」(ゲーム) 「Fate/Grand Order」(ゲーム) 「Bullet Butlers」(ゲーム)など
こんにちは。蛟 禍根(みずち かこん)といいます。フォロー、★、♥、いつもありがとうございます。とても嬉しくて励みになります。 若いころから物語を書いてみたいなと憧れていましたが自分にはきっと無理だろうと思って挑戦しませんでした。でも成人した娘の「パパの物語読んでみたい」と言ってくれた一言で挑戦してみます。昔々お布団の中で紡いだたくさんの物語。もう一度楽しかったあの体験を思い出しながら書いています。誤字やおかしいところありましたらちゃんと修正してまいります。お気軽にアドバイスをよろしくお願いいたします。
読者の皆さん、こんにちは、私は中国人です。しかし、私は小さい頃から日本のアニメが好きで、それは私に大きな影響を与えました。私も自分で漫画を描きたいと思っていますが、私の国には創造力の基礎がありません。私自身は絵を描く能力があまりありません。私は文字を通じて私の脳の想像を伝えることができることを望んで、それもあなたを満足させることができることを望みます。 そして、小説の日本語はすべてグーグルを通じて翻訳されているので、お読みの中で困っているところがありましたら、コメントエリアに提出してください。私はできるだけ説明しますから、どうぞお許しください。 ありがとうございます
はじめまして、たたみやと申します。 お越しいただきありがとうございます。 「書きたいものを書く」ということをモットーでやってます。 拙い個所や誤字脱字等あるかもしれませんが、ご指導、ご鞭撻、感想など頂けたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。
色々なジャンルの物語が好きです。 エッセイも好きです。
身勝手に文字を書いております、Slipperことスリッパと申します。 《バイクに乗った仮面のダークヒーロー》 ……なんてものは、こんな時代じゃ、もう流行らないのかもしれません。 しかしどうしても、自分なりにそれを書いてみたいと一次創作にて書かせてもらっております。 そんな拙作の名前は……『ピリオド』。 《仮面のライダー》さんたちが好きな方は、もしかしたら感じることもあるかもしれません。 良ければ一つ御贔屓に。
様々な理由で商業で出せないけど個人的には面白いと思う小文を載せます。 多くの場合、商業にならない理由は実験的作品すぎる、文体が古い、商業イメージと異なる、レーベルが不一致 他に仕事を抱えすぎて続きを書けない。ボツになった などです。……とはいえ、商業に囚われないなら人は選ぶにしても面白いので、厳選しつつ、ここに細々公開しようと思っているわけです。
初めまして!最近小説の投稿を始めました。もし良かったら、ぜひ、読んでみて下さい!
同人サークル火車工房やってます。
金賀こう(カナガ コウ)です。 本格ミステリーと旅、そして家族の愛情、それに負けないくらいの厚い友情…ほんのりファンタジー要素も添えて それが、僕のロン旅です😄
いっぱい物語を書いていけるように、勉強の日々でございます。 まだまだ未熟者なりながら、足掻いている日々でございます。 上手くなれるといいな~
はじめまして、家の水槽にはグッピーを泳がせてる金魚鉢です。軽めのライトノベルが好物。主にふざけたコメディーに食い付く模様……
ドロップアウトした底辺漫画アシスタント。もう疲れたよパトラッシュ。 でも、創作だけはどうしてもやめられないんだ。 BwCode::32670f7f-2711-4efc-a4f1-d22c5648c0f6
福岡に住んでる温泉好きの素人物書き。Jホラー、サスペンス、現代ドラマ。SFが好きです。 文才は微妙ですがみなさんに楽しく読んでいただけるような小説を一生懸命書いていきたいと思っております。 応援や感想お待ちしています!!!! 泣いて喜びます!!!!!
見切り発車で長編に手を出しました。土日と祝日以外は連日で午前中に投稿していきます。
クライムライトノベルを流行らせることを夢見る精肉店です。 『ストーリーは安っぽく、バイオレンスは過激に』が、モットー。 好きなノワール作家はジェイムズ・エルロイ、ジム・トンプスン。ラノベ作家は成田良悟ですね。 映画も結構観ます。おもろいのがあったら教えて下さい。貴方の小説と一緒に見させていただきます。
SF的な設定が根付いた作品が好きで、趣味で創作しています。 キング・オブ・遅筆ですが、投稿する小説は完結させてから毎日投稿します! 読む分には、毎日投稿されているように見える(はず) /// 好きなタイトル(ジャンル不問)一部抜粋 /// 趣味が合う方、繋がりましょ! ・攻殻機動隊 ・HOMELAND ・ジェイソン・ボーンシリーズ ・ゾディアック ・ゲーム・オブ・スローンズ ・最後の喫煙者 ・華竜の宮 ・深紅の碑文 ・火星ダーク・バラード ・ゲームの王国 ・ネクサス ・アラビアの夜の種族 ・アルファ・オメガ 超空想科学怪奇譚 ・虐殺器官 ・ハーモニー ・ヒト夜の永い夢 ・黒塚 ・ファイブスター物語 ・the Ascent ・PINEAPPLE ARMY ・MONSTER
昭和生まれのオッサン。 好きな小説家は 小松左京 平井和正 大藪春彦 菊地秀行 夢枕獏 榊一郎 水野良 ジュール・ヴェルヌ ジェームズ・ロリンズなどなど。※ウェルズよりヴェルヌが好き。 SFや冒険小説、正統ファンタジーもヒロイック・ファンタジーも共に、ラブコメも好きというとりとめのないオッサンですのでフォローしている作品も多方向に渡っております。 レビューや応援コメントなどで若い人には判りづらい表現やネタなどが入ってる時がありますがご容赦願いたく存じます。
Twitter始めました。 @hirototwr 「アレータの竜騎士」 カクヨム【https://kakuyomu.jp/works/16816452219590741552】 「ファントムシップ」 カクヨム【https://kakuyomu.jp/works/1177354054892448960】
SFモノ好きです。色々と書いていきたいと思います。 昔のお仕事 某国産MMORPG ホラーイベント 大規模MMORPG 推理イベント 企画/シナリオなど
毒島伊豆守(ぶすじまいずのかみ)です。 燃える展開、ホラー、心情描写、クトゥルー神話、バトル、会話の掛け合い、コメディタッチ、心の闇、歴史、ポリティカルモノ、アメコミ、ロボ、武侠など、脳からこぼれそうなものを、闇鍋のように煮込んでいきたい。
ラーメンが好きです。
流行りに囚われない読み応えのある小説さがしてます。 最近、オリジナルを書き始めました。作品を書いたり、レビューをしてカクヨムを盛り上げたいと思います。みなさま、よろしくお願いします。
主に公募へ挑戦しながら書籍化目指して頑張ってますが、あと一歩が届かない……。 ・2022年 活動お休み ・2021年 第6回カクヨムweb小説コンテスト 中間選考通過 ・2020年 第27回電撃大賞 二次選考通過 第5回カクヨムweb小説コンテスト 中間選考通過 ・2019年 MAGNET MACROLINKにて公式連載(出版業務縮小につき辞退) ・2018年 電撃《新文芸》スタートアップコンテスト 中間選考通過 第15回MF文庫Jライトノベル新人賞 二次選考通過 ・2017年 第11回HJ文庫大賞 三次選考通過
現在カクヨムに掲載している作品は休載中です。←ノベルアッププラスの方で連載しています。近日中にノベプラオンリーの新作ラブコメをカクヨムで掲載します。 基本的に更新予定の情報はTwitterのみです。近況ノートは書かないので情報はTwitterからご参照ください。
絵を描いたり小説を書いたり日本酒を飲んだり
初めまして。ただの物書きです。
ハムカツ食べたい。
スーパーロボット物が大好きな人です。 気軽に絡んでくれると喜びます。 Twitter https://twitter.com/yasnos1173 「小説家になろう」でも書いております。 YouTubeやってます https://www.youtube.com/@YasunoShiikoMechaAnimeFan
三度の飯よりラブコメが好きなラブコメオタク。異世界ファンタジーでも現実世界でもVRMMOでもそこにラブコメがあるならばどんな作品でも読みます。あれ、これ結局雑食なんじゃ?
クリスマスの物語やお笑いが好きです。 自主企画に参加して、いろんな方の作品を読みたいと思っています。 また、作品を読んでいただいた方に、ぜひコメントや感想や意見などくださると、とてもうれしいです。よろしくお願いします。
SF……とりわけスペオペ・宇宙戦艦・ロボットものをこよなく愛する一人の創作者です
新しいペンネームはいちばん尊敬する冲方丁先生のパクリです
爪切りと申します。関西在住です。 益体もない小説を書きなぐる所存ですので、どうかよろしくお願いします。 少年漫画を読んで育ちました。今も読み続けています。少年ジャンプよ永遠なれ。 中学生の頃から中二病という不治の病に冒されており、現代ダークファンタジーが好き。 読書スピードは亀ですが、読ませていただいた作品には一話毎に応援させてもらいます。 どうぞよろしくお願いします。
早起き三文と申します、初めまして!! 主にロボットやファンタジーの小説を投稿させて頂きます。
ロボと王道が好きです。 邪道も少し好きです。
小説、漫画、アニメが好きという完璧なオタクなので、気軽に絡んできてください。 今は専門学生として頑張っています。 私の小説の特徴として、シリアスが入ってきます。苦手な方はすみません。 元、朝比奈餡奈です。
皆様今日は。昭和世代のおっさんです。 ホラー、ファンタジー、現代ドラマ辺りが好きで、短編長編問わず良く読み書きします。 現在、長編ホラー小説『ただの相談ではないっ!』を連載中! 下記リンク先へどうぞ! https://kakuyomu.jp/works/16818093087308401970 ファンとしては(※以下、敬称略) 小説・エッセイなら京極夏彦、司馬遼太郎、田中芳樹、澁澤龍彦。 漫画なら荒木飛呂彦、原哲夫、井上雄彦、林田球、かわぐちかいじ、池上遼一。 個人受賞歴 『カクヨム3周年記念選手権』にて『女神の目覚め(応援賞)』、『龍を宿した家(レビュー賞・応援賞)』、『スターコレクターズ(レビュー賞・読者賞・応援賞)』、『翼には心を乗せて(レビュー賞・応援賞)』、並びにレビューいいね賞。 『ルーキーズチャレンジ2020』にて『根なし草の勲』にて五位入賞。 『#エモくて繋がりたい』Twitterキャンペーンにて『ビーズログ文庫賞』受賞。 『KAC2023』にて『地獄口論(レギュラー賞二位)』、『七回目のデート(レギュラー賞二位)』、『化け物抹殺企画(レギュラー賞四位)』。 どうかよろしくお願いいたします。
オーケイ! それじゃあ、もう一度説明するね! ぼくは雪車町地蔵。 いままで9年間、カクヨムにたったひとりの〝そりまちじぞう〟さ。 あとは知ってるだろう? ホラーを書いて、戦記を描き、寿司とクトゥルフをマリアージュさせた。 小説は誰だって読める! 読者になるのは、いまこのときだよ! 誤字脱字に関するご指摘、作品に対するご感想等賜れれば無上の喜びです。 https://x.com/sorimatizizou1 もしくは @sorimatizizou1 キネティックノベル大賞 2020年 ノベル&シナリオ部門 佳作受賞 第10回ネット小説大賞 金賞受賞 第9回カクヨムWeb小説コンテスト ホラー部門特別賞受賞 『回復術士だと思っていたら、世界で最初の衛生兵でした!』 及び 『空想力学少女とぼくの中二病』好評発売中!
ロボと飛行機と吸血鬼と歴史ファンタジーを愛する物書き 応援コメントへの返信が遅れがちで申し訳ありません!
旋風のルストに限定して更新を再開いたしました SF・アクションを中心に長年に渡りいろいろな作品を書いてました。 まだまだ未熟なところが多いですが皆様よろしくお願いいたします。 ζ ■D:美風
主にアクションが大好きなのが高じてアクション小説を書き始めた人類です。 書き始めの頃はファンタジーを書いてましたが、今はガンアクションを主体にしています。
趣味に全力投球。二十歳過ぎても中二病、だけどまったく恥ずかしくない。好きなものは好きなのです。
職業=サラリーマン。 SF が好きです。なので書く作品もSF系が多いです。特にサイバーパンクや人工知能をガジェットに使っている作品は大好きです。 小説家になろうでの活動が主ですが、今後はSF作品のみに限り、こちらに投稿していく予定です。よろしくお願いいたします。
かつきゅーちゅー