• ホラー
  • SF

★『深層心理の精神騎(スピリット)』    キャラクター紹介②

※一部、本編のネタバレを含みますのでご注意ください。


⑥霧谷 椿(きりや つばき)
・身長 163.5㎝ ・誕生日 2月8日
・好きなもの 読書、水族館巡り
……クラスの学級委員を務める、クールで真面目な女子生徒。誰に対しても敬語で接する礼儀ただしい人物だが、学級委員らしく規則に厳しい一面があり、一部からは敬遠されている。が、そのクールビューティーな印象が一部男子からは受け、『華の三美女』の一人として人気を博している(本人はそのことを知らない)。
責任感が強く、勉強や生徒会活動などあらゆるものに真面目に取り組んでいる。しかし、そうした性格のせいかストレスを抱え込みやすく、人には見せられない一面を隠し持っていて……

【霧谷の精神騎《スピリット》】
属性:氷 種族:騎士 武器:フルーレ
……西洋風の重厚な甲冑に身を包んだ、騎士のような見た目をしている。鎧兜をかぶっていて、中がどうなっているのかは分からない。氷のようにクールな戦闘スタイルを得意とするが、熱に弱く砕けやすいという弱さも表裏一体。


⑦梓内 凛桜(あずさうち りお)
・身長 167㎝ ・誕生日 3月27日
・好きなもの 植物観賞、いちご
……剣悟らと同じクラスの女子生徒。人当たりがよく優しい雰囲気があり、クラス内外でも人気が高い。勉強や運動の成績も良く、スタイルも良く、おまけに他人思いな性格。そのため、『華の三美女』の一人として絶大な人気を得ており(本人はそのことを知らない)、多くの男子から告白されているらしい。
実は、父親が代々続く学校法人の理事長で、母親も大手保険会社の社長という、超エリート家系。そのため、未来が決められており、習い事や勉学に忙しい生活を余儀なくされている。そのせいか、彼女にはある秘密があり…………

【梓内の精神騎《スピリット》】
属性:風 種族:弓兵 武器:弓矢
……森の妖精のような、ライトグリーンの長いローブを頭から被り、肩には大きな弓と矢筒を背負っている。しかし、そこに攻撃的な印象はなく、逆に優しい感じの雰囲気がある。また、梓内自身が持つ特別な性質が起因し、精神騎に特殊な力が備わっている。



⑧歌河 針月(うたがわ しづき)
・身長 171㎝ ・誕生日 10月9日
・好きなもの 他人の不幸、人から敵意を向けられること
……突如、剣悟たちの前に現れた謎の男子生徒。年齢も、所属するクラスも不明。授業等にも出席している様子はない。心眼石を所持しており、精神騎についても認知している。他者を意図的に傷つけ、『心此処に在らず(メランコリック)』を誘発させる行動を繰り返している。常に人を見下したような態度を取っており、人の心を抉る言動を厭わない。また、自分自身の存在についても否定的で、自虐的な言動なども目立つ。

【歌河の精神騎《スピリット》】
属性:毒 種族:魔法使い 武器:杖
……真っ黒のマントと、革のベルトが全身を包み、頭には大きな三角の帽子が被さっている。魔法使いらしく、手に握られた禍々しいフォルムの杖から黒い光弾やトゲのようなものを放つ。毒を操り、毒のある言葉で相手を苦しめ、麻痺させる戦法を得意とする。



⑨真鍋 瑞人(まなべ みずと)
・身長 172㎝ ・誕生日 8月1日
・好きなもの 子供との交流、剣悟との電話
……剣悟が一ヶ月間だけ通っていた『木比大学付属清森高校』の生徒で、剣悟の親友。剣悟が転校した後も、電話等で交流を続けている。幼児心理学について詳しく、学校内でも専攻している。また、父親は大学病院に勤める臨床心理士であり、父親伝いでそうした精神疾患に関する知識を得ることもあるという。共に心理学者を目指す友である剣悟に、電話などを通じて心理学知識を提供する、サポーター的役割を果たしている。(精神騎については知らない)

【真鍋の精神騎《スピリット》】
詳細不明



⑩藤鳥 信道(ふじとり しんどう)
・身長 180㎝ ・誕生日 6月28日
・好きなもの 家族、心理学研究
……日本の心理学領域のトップと称される、木比大学心理学総合研究センター『JPASS(ジェイパス)』に所属する偉大な心理学者。彼が発表した「深層心理学論」により、心というものの捉え方が見直され、人間心理の世界がより明瞭になったとされている。剣悟の父親であり、剣悟が目標としている人物でもある。男手一つで剣悟を育てていたが、彼が高校に入学してすぐに行方不明となってしまった。

【信道の精神騎《スピリット》】
詳細不明

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する