書くことが大好きな🍊🌸です。私の話が読みたいと言われる作家になれたらと思います! 気軽に話しかけていただくと踊って喜びます。 カクヨムコン10に参加中です。 webには珍しいらしいシリアス・ファンタジー「月色の瞳の乙女」という作品で長編参加(ライト文芸)しています。 神の救いを信じる素性知らぬ乙女は、伝説の神の珠を集めて世界を救えるか。 そして彼女は自らを知り、己の居場所を得られるのか。 読んでいただき、感想や評価を頂けましたら幸いです。 https://kakuyomu.jp/users/Mican-Sakura/collections/16817330668308734866 他の参加作はこちらをご覧ください。 https://kakuyomu.jp/users/Mican-Sakura/collections/16818093089375095554 代表作はファンタジー『シレア国シリーズ』です。 流行り物のファンタジーより、紙で手にとり読むような、ここにしかない世界を目指します。 『時の迷い路』破天荒王女が駆け回る時の不思議を巡るジュブナイル文芸。 『天空の標』読者様から大人気イケメン主従の織りなす天の不思議をめぐる物語。 『万有の分銅』力の均衡とは。平和を希求するシレア国全員集合。 続編は読者様からもお声があり、五作まで構想中。 更新は主にエッセイでお知らせしています。 完結長編作品はシリーズですが、独立作としてどちらからでも読めます(はず)。 長編はファンタジーを書いています。短編はジャンル種々雑多。 読みたい、と思われるもの、が書けたら幸せです。 言い方を変えれば、無理に読んでいただくことほど、自分の筆力に悔しいことはありません。 お返し読みやお気遣いでの応援・レビューは不要です。 好きな作品の応援コメントはたくさんしてしまいます。タグで時々遊びます。 拝読したお話のフォローは外す傾向にあります。お読みしました、の目印とでもお受け取り下さい。 ☆カクヨムさんに掲載していた短編が、他サイトのコンテストで大賞をいただきました。 カクヨムさんでは現在、非表示にしています。
気儘に思いつくままに物書きしています。言霊に浸るのが好きです。手掛けている作品は小説、詩、短歌、俳句、川柳など。恋愛でもバトルアクションものでも、書きたいなと思ったものを書いています。マイペースなので更新ペースは不定期です。様々なジャンルに挑戦する予定です。 どうぞ宜しくお願い致します ◎「教えて!あなたのイチオシレビュー!〜心をくすぐる!魅惑のヒロイン篇〜」特集でカクヨムgoodレビュワーに選出されました https://kakuyomu.jp/features/16818093085605861119
好き勝手適当に書いてます。 どうぞよろしく
読み活がまるでできてなくて地に伏してます。好きなものを好きなように書き、読み、応援したいため、相互目的な評価や読み返しなどはお断りさせていただきます。 葉霜雁景(はしも かりかげ)と申します。とても遅筆遅読、世界やキャラ設定に凝りがち、燃え尽くして消えていく命の輝きを見るために、仄暗い話を書く者です。 作品を読んでくださっている方々に感謝を。いつもありがとうございます。 感想をまとめて長々と書いてしまうタイプのため、ご注意またはご容赦ください。
主に童話・民話・神話・評論を得意ジャンルとします。物語としての代表作は『暗黒竜の渇望』です。 【主要作品実績】 ・『若者のライトノベル離れ 約10年で市場半減のショック』(評論歴代最高6位)
第10回角川文庫キャラクター小説大賞にて、カクヨムテーマ賞を受賞 中華ファンタジーを追い求めて、日々物書きしています。私の作品は、正統派中華ファンタジーから逸脱しているな、と悟りました。 なんちゃって中華ファンタジーですが、どうぞよろしくお願いします。 封神演義、十二国記、岸辺の唄シリーズ、蟲師等の影響を強く受けていると自負しております。
カクヨムU-24杯 「残春の花片」大賞 カクヨム甲子園2023 「総てがまだ青いうちに。」SS奨励賞・「白兵戦」LS最終 未知春(イマダハルヲシラズ)
皆様どうもお待ちどう、ここで真打登場です。 山田美妙たぁ僕のことよ。 あぁ……勿論非公式ですがね。 癖の強い物語がメインですが寄稿等喜んで承りますので、御用命の際はお気軽に仰って下さいな(`・∀・´) ・メリバ系アンソロジー『夢の底』(2023.11.11発売)に『砂煙を啄む』を寄稿致しましたぁ!
どうも、皆様おはこんばんにちは、真上誠生(まがみ まさき)です。 得意なジャンルは特に考えた事も無く、毎日頭の中で様々なジャンルの話を考えています。 書きたい物はファンタジーなのですが、自分の適性が何かを日々模索中。 一つの作品を書いている最中に三つ四つは書きたい物のネタが出て来るので、理性と戦う日々を過ごしております。 自分の好きな物と、読者様の好きな物がクロス出来るような作品作りを目指しておりますので、よろしくお願いします! それでは、長くなりましたが気になりましたらフォローなどをしていただけると嬉しいです。 近況ノートはストレス発散にはっちゃけているので、気になる方は見てください。私の人となりがわかるようになっています。 変な人に見えるかもしれませんが、本人はいたって普通です。別に変なアレやってるわけでもないです。 絡んでもらえると滅茶苦茶喜びます。雄叫び上げます、近所迷惑です。 こんな私ですが、よろしくお願いします。
恋愛系メインです。 まだまだ未熟で拙いところもありますが、よろしくお願いします( ᵕ̤ᴗᵕ̤ ) 更新は不定期です。 速読です。 ❤︎がぽんぽんついてしまうかもしれませんが、しっかり拝読してます。
異世界転生、異世界転移のお話を中心に書いています。 平凡系主人公の異世界生活が中心のお話多いです。
ウェブ小説はじめました。 夢は漫画原作者です。出版社からのお声がけを心待ちにしております。 よろしくお願い致します。
ミステリ、SFなどエンターテイメント小説が好みです。更新にはムラがあります。
公募勢 カクヨムは短編~中編メイン
ライト文芸を書いてます。 文芸社 第6回文庫NEO小説大賞 で大賞を受賞しました。「弁当男子の白石くん」発売中!
ファンタジーやら恋愛やら書いてます。 読後感の良い作品を書きたいです。 皆さま仲良くしてください〜 よろしくお願いします( *´艸`) ※サポーター様限定ノートを書いた場合は、関連作品のトップページにリンクを貼っていきます。 ※ ヨム時間があまり取れなくなってきましたので、フォロワー様の新作や、ご新規様の足跡に反応できないこともあるかもしれません。 読みたい作品だけ読ませていただき、評価したい作品だけ評価させていただきます。 忖度はしませんので、私にも忖度不要ですよ〜 それでも読んで下さる方、本当にありがとうございます! ※コンテスト経歴等は、コレクションの「おすすめ作品」をご覧下さい。商業化目指して頑張ります♪
はじめまして。花野井あす(はなのい あす)と申します。普段はIT系の社畜をしており、哲学の存在論、認識論が大好物。2023年4月が人生で初めての小説の執筆となります。 現在は下記作品を休載中。 ・Ba1t_b@Ll(ベイトボール) ー多頭の戦士ー ・転生に失敗した聖者は愚者の道を行進する ・泡遊記(ほうゆうき)
女性向け作品が好き、最後はみんなに希望が少しでも残る物語にしたい、ハピエン派
読んでいただいて思うところがあったなら幸いです。カクヨムメインで創作活動しています。2024年2月頃から公募中心に切り替えたので低浮上ですが、よろしくお願いいたします。
読む専門でしたが、書くことも始めてみました。 連載中:TとDの事件簿 ( https://kakuyomu.jp/works/16817330660987283671 ) 学園ミステリになっています。応援・レビューなどお待ちしております。 気になった作品・作家様はフォローさせていただきます。 主にミステリー小説が好きです。最近はライトノベルにも手を伸ばし始めました。 よろしくお願いします。
どうもハマハマです。 楽しく小説書いてます。 どうぞよろしく。
現在は、『王女殿下の祝福改革 ~剣術を極めし令嬢様は、国を改革したいようです。彼女の周りにはなぜか、重たい恋愛感情を向ける人間ばかりが集まります~』って作品を主に書いています。 フォローや星など気軽に下さると喜びます。 【実績】 KAC2023にてレギュラー賞1位を4つ、2位を2つ、5位を1つ獲得。 ツクール×カクヨム ゲーム原案小説オーディション2022 中間選考突破 第8回カクヨムWeb小説コンテスト / カクヨムWeb小説短編賞2022 中間選考 長編1作品 短編2作品突破
怖がりの見たがりなホラー好き。 好きなジャンルはホラー、ギャグ、ダークファンタジー、和風。 好きな作品は『仄暗い水の底から』『零~刺青の聲~』『ボボボーボ・ボーボボ』『鋼の錬金術師』『鬼滅の刃』。 好きな寿司ネタはマグロです。 よろしくお願いします。
蓮(れん)と申します。 皆様に楽しんでいただけるような小説を書けたらと思っております。 「小説家になろう」、「アルファポリス」にも投稿しております。
ホラー、恋愛、現代ドラマなどを書いています。 連載中 『おつかれさん、おやすみなさい』 『いつかきっと、わたしたちは。』 『この距離のはかりかた』 『甘い夢をみていた』 完結作 『あの日を超えて』 『朝が来るまでに雨はやむかもしれない』 『さいごの仕事』 『あとかたもない』 『佇む』 『ささくれに絆創膏』 『藍色庭園』 掌編、短編あります。 ヨムヨムは、気の向くままに。 お礼の読み返しはしていません。 読みたいから読んでいますので、 お気遣いなく(*´ω`*) 現在、体調に振り回されつつ、 カク・ヨムしております。 プロットはメモアプリ各種利用。 プロットなしで書き進めることもありますが、途中で組み立て直します。 X(Twitter)、ブクロブ、この名前で登録してます。 [2024年4月10日更新]
2022年11月8日に初投稿。書籍化→アニメ化の野望を抱いて執筆中。2024大佐に昇進。 エンタメで志向でジャンルはファンタジーかSF。自分が楽しいと思うものを書いて、他の人にも喜んで貰いたい。笑える中にも感動や学びがある作品を書くのをモットーに頑張ります。 想定ターゲットは中学・高校時代の自分。それを知って他の小説を手に取る気分にさせるような、もっと言えば読者が自分の小説を書きたくなるような、そんな文章を書けるようになりたいと思います。文体は色々と模索中。 アニメ・ゲーム・マンガ・ラノベ・一般文芸・洋画、それぞれに好きですが、一番の趣味はアニメ鑑賞。1クールに20〜30タイトルは視聴しています。 ・好きな小説(作家) 銀河英雄伝説、ローマ人の物語、ソードアート・オンライン、狼と香辛料、戦う司書シリーズ、ビブリア古書堂の事件手帖、やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。、伊坂幸太郎先生の作品…etc ・好きなマンガ(マンガ家) 藤田和日郎先生の作品、平野耕太先生の作品、ケロロ軍曹、ガンスミスキャッツ、バスタード‼、ワンパンマン、葬送のフリーレン、学園黙示録、ブラックラグーン、かぐや様は告らせたい、花の慶次…etc ・好きな洋画 セント・オブ・ウーマン、トップガン、ブルーサンダー、ショーシャンクの空に、ブラックホークダウン、12モンキーズ、ファイトクラブ、ブルース・リー作品、ジャッキー・チェン作品…etc ・好きなアニメ 宮崎駿監督作品、庵野秀明監督作品、攻殻機動隊SAC、宇宙よりも遠い場所、ガンダムシリーズ、マクロスシリーズ、ボトムズシリーズ、戦闘妖精雪風、亜人ちゃんは語りたい、FateZero、鬼滅の刃、アルドノア・ゼロ、レクリエイターズ、氷菓、甘城ブリリアントパーク、フルメタル・パニック、物語シリーズ、魔法少女まどかマギカ、ナイツ&マジック、田中くんはいつもけだるげ、ばらかもん、はんだくん、インフィニット・ストラトス、絶園のテンペスト、ダンジョンに出会いを求めるのは間違いだろうか、ウマ娘プリティーダービー、アイの歌声を聞かせて、甲鉄城のカバネリ、メイドインアビス、月刊少女野崎くん、ガールズ&パンツァー 、灰と幻想のグリムガル…etc
WEB小説(ライトノベルよりライトな小説)、ライトノベル、一般文芸などを気の向くままに書いてます。実験的なことをするのが好き。 主な執筆環境は安物のノートパソコンとGoogleドキュメント。 小説家になろう、カクヨム、ノベルアッププラス、エブリスタ、アルファポリス、noteに出没中。 拙作をお読み頂きましたら、お手数ですが応援ボタンやお星様評価をポチっとして頂けると大変喜びます。 近況やお知らせ、雑記は津多ノートにつらつらと書いております。 公開している作品の一覧は「津多時ロウの創作物」に記してあります。 なお、私の作品は特に明記の無い限りすべてフィクションです。実在の人物・企業・団体とは一切関係ありません。縦書き表示を推奨しています。 また、私の小説作品については、特に断りのない限り生成AIは利用しておりませんが、翻訳サービスや日本語入力アプリ、ワープロソフト、基本ソフト(OS)については生成AIの技術が使用されている可能性はあります。 ※2021.11.25ペンネーム変更しました。津田じろう→津多 時ロウ 自発自主企画の履歴 https://kakuyomu.jp/user_events/16818093078463490789 https://kakuyomu.jp/user_events/16817139559025379140 https://kakuyomu.jp/user_events/16817139558861616930 https://kakuyomu.jp/user_events/16817139558500844696 https://kakuyomu.jp/user_events/16817139558186360767 https://kakuyomu.jp/user_events/16817139556229689567 https://kakuyomu.jp/user_events/16817139555068332037 https://kakuyomu.jp/user_events/16817139554656809983
できるだけ人が傷つかず最後には救われるような、平和な少女漫画みたいな優しい世界をお話にしたいと思っています。 ◆2023年9月 カドカワ読書タイム短編児童小説コンテスト 溺愛部門 優秀賞 ◆2023年11月 集英社みらい文庫 1章だけ大賞 期待賞 ◆2024年1月 第2回「G’sこえけん」音声化短編コンテスト 大賞
執筆はゆっくりです。現代ファンタジーやミステリーが好きです。 自分のペースで少しずつ書いていければと思います。 見守って頂ければ幸いです。
白原が名字で、糸が名前です。 明治から昭和初期の雰囲気漂う世界観が好きです。 自分が書きたい世界観を自分の思うままに書いております。 軍服が好きなので軍人を書いていますが如何なる思想や戦争賛美の意図はありません。 自分が読みたい小説を好きな時に拝読しております。私が読みたいだけなので読み返し等の御礼はお気遣いなく。 小説のフォローは読み終えた時、読み終えた印として外す時があります。
5月末まで多忙につき、読み返しなどは難しいです。予めご了承ください。(2024.04.30) 他サイト(エブリスタ)でも活動中。 掲載小説は違います! https://estar.jp/users/929555729
《受賞歴》カクヨムコン9【エッセイ・ノンフィクション部門】短編特別賞・第二回角川武蔵野文学賞ラノベ部門大賞。 コロナ禍を機に執筆開始。“作品は鈍器。物語とは「静と動」「喜怒哀楽」どの方向でも感情を激しく揺さぶるものでありたい”という性癖の物書きです。 または、たとえ短編であっても、読了後には映画1本見終わったくらいの充足感を与えたい。 なのでそういう作品を書きがち&読みがち。でも重い作品も多いですが全てをエンタメのつもりで書いています。 本業はギャラリー店主。リアル小説イベントも主催。
和風ファンタジー長編「彩鬼万華鏡奇譚 天の足夜のきせきがたり」 読み切り短編「静けき終わりと始まりの」「勿忘草に紡ぐ」「遠い風花に謳う」 を公開中です。 長編や短編など、遅めのペースですが公開していきたいです。
こんにちわっ! ASD診断済 性格は明るいです 真面目なサイコパスって感じ ハチワレに似てると思う 「泣いちゃった!」って笑顔で言いそう 脳内会議大好き 主人公はもれなく自分になりがち 登場人物を曇らせてる時が一番、楽しい 映画と漫画の影響を強く受けてます 最近はゲームも ゲームシナリオって奥が深い… ジャンルは雑多 好奇心旺盛で楽しいのが大好き!
作品コンセプトは『王道』『ハッピーエンド』『登場人物は全員馬鹿』です。 近況とツイには、作品関連のAI生成イラスト投稿したり。 書き専気味ですがよろしくお願いします。
作品は特に何も考えていませんので、適当にお読み下さい。 読み手さん自身が“面白い”と感じましたら、その作品は面白いのだと思います。 宜しくお願い致します。
文字を書く人。 15年公務員だったけど辞めた。 なんだか訳わからない人
KAC202403のお題『箱』が採用されました🙌 ミステリ書きです。よろしくお願いします。 朝相場、昼家事、夕仕事、夜執筆の生活。 小説は好きの範囲で読んでいるので読み返しなどお気遣いなく。
長編はホラーが多め、中編・短編はいろいろと。一文でも一節でも、誰かの心に残れば幸いです。 【受賞歴・書籍情報】 ◆『夫恋殺 つまごいごろし』(『つまごい』を書籍化にあたり改題・加筆修正) 2023年 第8回カクヨムWeb小説コンテスト[ホラー部門]特別賞 受賞 2024年3月21日KADOKAWAより発売 https://www.kadokawa.co.jp/product/322311000880/ ◆『お宅の幽霊、成仏させます! ―鳥取ハイブリッドADR事務所―』 2023年 第3回小さな今井大賞優秀賞 受賞 2023年12月5日今井出版より発売 Amazonでは電子書籍及びKindleUnlimited、今井出版オンデマンドでは紙書籍をご購入いただけます。 ※2024年3月21日より、限定特装版(カバー・帯付き)が鳥取市内の店舗を中心に今井書店さん店頭で発売されます
珠邑ミトと申します。 日本神話、歴史、文学、仏教等を抽出して書いています。中東より東側に作風が偏りますが、目指す姿勢は中庸。
はじめまして、藤原 清蓮(ふじわら せいれん)です。 ネット小説を書くのは初心者(2年目)の社会人です。 今まで公募だけで書いてきました。 私生活が多忙のため、基本的には、かなりゆっくりペースの更新となると思います。 読むのもかなり遅いですが、フォローしている作品は、ゆっくり読んでいきますので、気長に見守っていただけるの嬉しいです。仲良くして頂けると喜びます🐈⬛✨ カクヨムでの実績 児童短編小説コンテスト 中間突破 【月時計と時間旅行】 カクヨムWEB小説短編賞2024 中間突破 童話【真夜中の秘密の散歩】 よろしくお願いします。
本を読むのと、柔術が好きです。 23歳、兵庫県住み、気軽に絡んでください。 あなたの珠玉が僕は見たいんだ!
真名鶴と合同で鶴梅創作堂をやっています。執筆遅め。 単体で書いているものを載せていきます。 読むのも書くのも好き。書くのは主にファンタジーや歴史物、そのほかふと思いついたくだらない話。
SFファンタジー『サカナとハガネの魔導機譚』続編構想中です。
宝の山に入ってみたものの、何から持ち出そうか迷ってしまっているような、そんな日々です。よろしくお願いします。 誤字脱字の指摘、ご意見ございましたら、お聞かせ下さい。ためにもなりますし、励みにもなります。 以下、主力作品は以下のコレクションを参照していただけると幸いです…。 https://kakuyomu.jp/users/zero-sum/collections/16816452219422156001
以前から少しずつ執筆していた作品を投稿したいと思い、カクヨムさんの場をお借りすることになりました。 こちらの流儀、作法など知らないことが多い若輩者ですが、よろしくお願いいたします!!
昼間はただの会社員です。 自分が読んでみたいという物語を書くために、小説を書き始めました。 新参者ですが、よろしくお願いいたします。
溺愛、ヤンデレをこよなく愛しています。 最近、わんこ系の扉を開けました。 異世界恋愛をメインに書いています。
※読み返し目的の♡、コメントはご遠慮ください。 ※コメント返信が遅めです。 閲覧ありがとうございます。闇の中から光を取り出す創作者です。 好きな話を、気の向くまま書いています。 近況ノートはほとんど、私の代表作である【明け星学園】のあとがきや挿絵コーナーとして使っています。 ※作品のほとんどはノベルアップ+でも掲載しています。カクヨムオンリーのものもありますが、予告なしに他サイトにも投稿することがあります。