あ。タイトルの内容で思い出した。
通常のザ○より3倍のスピードで迫ってくるシャ○・アズナブルこと、キャスバ○・レム・○イクンですが、彼の乗る通称・シ○アザ○は、指揮官、エース用のアンテナ付き○クなので通常出力30%増しなだけなんです。では、なぜ3倍と言われたのか。
作品史上、初の宇宙戦闘といわれるルウ○戦役。この戦役に初投入されたモビル○ーツ。そのモ○ルスーツで戦艦を短時間で何隻もシ○アは撃墜しています。その速さが3倍の由縁になるのですが、敵戦艦を撃墜と同時に、モビルスー○で蹴って移動して、推進力代わりにしたんです。その結果、とんでも驚異的な移動が可能となり短時間で撃墜できたことで、3倍早いと畏怖されたから、あの有名な「3倍の速さ」が生まれた……んじゃなかったっけかな(^ν^)
で、なんでこれを思い出したかっていうと。
この○ャアザ○、確か当時のアニメ作画上、ピンクが妙に余ったので、経費削減も兼ねてのピンク色で塗られてたんじゃなかったかな。
なので、「赤い彗星」ではなく、「ピンクの彗星」なんですよね(●´ϖ`●)
というのを思い出したわけです。
……伏せ字多いわっ!
ってことで、元々茶髪だった髪の毛を、ピンクにしてみました(謎
![](https://cdn-static.kakuyomu.jp/image/GuDiADaO)