• 異世界ファンタジー
  • 歴史・時代・伝奇

初投稿から四年

 初投稿から四年が過ぎました。四年ですよ、よねん。

 四年間で書いた文字数は、290万文字くらいでしょうか。もう、数えられません。
 一年目120万文字。二年目60万文字、三年目60万文字、四年目50万文字かな?
 適当に書いていたのですが、ここまで続くとは思いませんでした。(去年も書いたな)

 目標としていた中間選考突破作品は、15作品になりました。カクヨムコン9は、それこそ時間を膨大につぎ込んで挑んだので、一気に増えました。
 でも、書籍化には届かない現実……。シルバーコレクターを続けていても意味のない状況になってきました。
 目標とはなんぞや?

 あれだ……、初投稿から一年未満で中間選考を通過した『学園を追われて開拓村へ』から始まった勘違いでここまで来れましたが、壁が高すぎる。(´;ω;`)
 勘違いに気がついたので、現実と向き合う状況になると、創作活動そのものに疑問符が付き始めています。

 正直疲れてしまった……。

 なんか、新作を書く気力がわかない。のんびり執筆活動を続けて行けたらと思いますが、書けない日々が続いています。
 引退は……、したくないな。まだ、早いと思うし。
 とりあえず、読むことからかな。
 
 コロナ禍は、終わったみたいだけど、新しい戦争が始まりました。世界情勢も怪しいです。円安は何時まで続くのかな?
 リアルもダメダメな私です。

 創作活動は、少し考えたいと思います。このまま続けていいのかどうかを、自問自答しています。
 来年も、同じ近況ノートを書きたいと思います。

4件のコメント

  • やめたら0%。
    続けるなら0%ではない。
    それを信じてやるしかないのだと思います。
    曖昧な話し方で申し訳ないのですが、様々な題材で創作して模索するなどしていくのも良いと思います。

    違う分野ですが、私も創作関連の活動してるので、色々と今回の近況ノートには共感しています。
  • @vasconcelos様
     コメントありがとうございます。
     確かに、諦めたらそれで試合終了なんですよね。安西先生は、格言をもたらしてくれました。
     続ける理由を探している、今日この頃です。

     「様々な題材で創作して模索する」ですか……。
     固定観念に囚われているのかな?
     ちょっと考えてみます。
  • こちらの方は絵も話もやるのですが、
    (ここまで書いたら、もうバレバレですが(^_^;))
    今までやらなかった題材をやると発見もあるなとは感じています。自分にはこれが描けるかもしれないという発見です。その発見から色々試して、それでも何も動かないなら、今を抜け出せないのを嘆くつもりです。
  • @vasconcelos様
     コメントありがとうございます。
     少し考えてみます。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する