• ラブコメ
  • 異世界ファンタジー

料理について

僕、中学1年生の頃に家出をしたんです。
雨の中、夜11時。途方もなく歩きに歩き、濡れた野良犬のように日本料理屋の軒先で雨宿りして、覚えたてのタバコをふかしていたところ、運悪く、そこの大将が出てきました。

ゴツン。

「おいガキ、人んちの前でタバコなんか吸うんじゃねぇ」
ひどく固い拳骨だっとおもう。

でも、体の小さい僕は大人に敵うわけもなく下を向いていた。
雨の中、涙なのか。今でもわからないけれど。
ぼたぼたと鼻を伝い流れ落ちていく水滴を今でも覚えている。

「はぁ」

そういうと、大将は僕の首根っこを掴んで店の中に連れて行った。
ひどくカサカサのタオルを手渡され、髪を拭いた。

こんな時間に、ここにいた理由は聞かれなかったが、独立して家を出た息子の部屋を
あてがってくれて、震える体はようやっと体温を取り戻した。

次の日、追い出されると思ってたけど、大将は、
「飯食わせてやったんだ。働け」
だって。

皿洗いの日々が始まった。
そのうち、僕は大根のツマと剣をつくる様になり、魚をさばくようになり
終いには寿司まで握るようになった。

酒も大将が教えてくれた。

半年弱くらい居候したのかな。
ある日、親が迎えに来たんだ。

僕は、中途半端にグレていたけど、大将が性根を叩き直してくれた。

「大将、ありがとうございました」

「トウマ。お前で独立した弟子が三人目なんだ」
「料理人ってのはな、弟子三人を独立させたら、『大将』から『親方」
になるんだ。ありがとうな。俺を『親方』にしてくれて」

だってさ。

その時は、なにも感じなかったけど、今回料理のことをテーマに執筆してたら
ちょっと、涙が出てきちゃってさ。

今週あたり、墓参りに行くよ。親方! あの日飲ませてもらった日本酒もってさ。



やべぇ。近況ノート書いてたら、また涙が出てきてしまった。


ということで、『第15話 お料理教室とマダム』もお読みいただければ幸いです。


『行きずり義妹』
https://kakuyomu.jp/works/16818093077250452276

3件のコメント

  • まて! お涙頂戴な後に義妹を抱く物語のギャップって、どうなの―――――――――――!
  • 素敵な思い出話
    ありがとうございました。

    ジャンルにかかわらず
    読み手を楽しませてくれる素晴らしい
    物語には秘められた隠し味が効いているのだと改めて実感させて頂きました。
  • 実話です。
    あの時、雨が降ってたから、僕は雨が好きなんだと思います。
    あの時、大将が偶然店から出てきたから、僕は立ち直れたんだと思います。

    いろんな職業に着きましたが、一昨年、料理人の3人目の弟子が独立しました。

    僕も親方になれました。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する