• 現代ファンタジー
  • ホラー

長編初投稿に向けての準備と、カクヨムコンに応募してみたいという話

寺野です。
カクヨムに投稿し始めてから1ヶ月ほど経つにも関わらず、まだ短編を2つ出しただけの若輩者ですが、カクヨムコンという大規模なコンテストに向けて、長編作成の準備に取り掛かっています。

前回の近況ノートに書いた通り、自分は過去にラノベの賞に応募したことがあるので、それを推敲して投稿しようと思ってました。しかし、いざ読み返すとまぁこれは二次通過できませんわって自分でも思えてしまうようなものでした。ただ我ながらアイデアは悪くないんじゃないかと思ってプロットを練り直すところから始めたんですが、うまい展開や着地点が見つからず難航してしまい、結局今のところ新たな作品をほぼ1から作ろうと考えています。

それにあたって、初めて小説のために図書館で資料を借りるということをしました。警察に関する本と、病気に関する本です。今度書こうとしている現代ファンタジーの長編でそういった題材を取り扱うために、より深い知識を知ろうと思いました。ミステリー小説をよく読むので警察に関する知識はある程度ありますが、改めてまとめられたものを読むと新しく知ることもたくさんあって面白いです。
しかしいざ勉強を始めると、これはこれで面白くてほとんどプロット作成にすら手をつけられていなかったというのが今日までの話になります。典型的といってもいいくらいの本末転倒具合でした。

カクヨムコンの応募期間が12月から1月末までなので、年内にはある程度まとめたうえで、長編の連載を始められればと思っています。
一説によると毎日更新した方がいいらしいですが、年末は仕事の方が忙しくなる気しかしないので、十中八九無理だろうなと今からすでに頭を抱えています……。
そんな自分ですが、カクヨムにおいて初めての長編投稿となる予定ですので、機会があればぜひ読んでいただけると幸いです。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する