• 現代ファンタジー
  • ホラー

簡単な自己紹介と、「5分で読書」短編小説コンテストに応募した話

初めまして、寺野マモルです。
カクヨムで作品を投稿し始めて2週間を過ぎたところで、遅ればせながら近況ノートという存在を知りました……。ブログのようなものという認識でいいんですかね。
というわけで、まずは簡単な自己紹介と、執筆活動をやっているときに考えたことなどを書いていこうと思います。
あとは、自分の小説の宣伝なども。新参者の自分が近況ノートで宣伝することに意味はあるのかわかりませんが、もしここから一人でも多く読者の方が増えてくれればという、やり得くらいの感覚でさせていただきます。

大学の、よりにもよって就活中に小説を書き始めて、今では片手間でリモートワークしながら執筆しているなんちゃって社会人です。
ラノベの賞に応募をしたこともありますが、良くても一次通過止まりという結果に心折れかけていたところで、今回カクヨムで投稿することをきっかけに再起しようとしている次第です。
普段はよく、ミステリーやSF系の小説を好んで読んでいます。
直近で読んだ作品で面白かったのは、月村了衛『暗鬼夜行』、山本弘『シュレディンガーのチョコパフェ』ですね。後者はこのノートを書いている時点ではまだ読んでいる途中ですが。

現在、2作の短編を投稿しています。始めたばかりなので閲覧0も覚悟していましたが、コンテストに応募している影響か、思った以上に読んでいただき、さらに応援もしてもらって、感謝と喜びに満ち満ちています……!
とか言いつつも、次は「★」ももらえないかなと貪欲に思っているのも事実。やっぱり評価レベルとしては、応援<★なんですかね?★つけるほどではないけど、面白かったから応援しよう、みたいな。それならそれで、次は★をつけたくなるような面白い作品を作ろう!というモチベにはなりますが。

以下2作が投稿した短編になります。書いたときは面白い気がしたけど何度か読み直してみるとそうでもないかも……という気持ちになっているので、忌憚のない意見を頂けたら幸いです。

・後ろを向いた少年
 「5分で読書」短編小説コンテスト/「通学路、振り返るとそこにいる(ホラー)」応募作品
 https://kakuyomu.jp/works/1177354054935275843

・超能力克服作戦
 「5分で読書」短編小説コンテスト/「最後はかならず私が勝つ(どんでん返し)」応募作品
 https://kakuyomu.jp/works/1177354054942306610


今後も新作を投稿したり、なにか思うところがあればノートを作成しようと思います。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する