「小説家になろう」作者別獲得ポイント第四位です。 著作累計百万部(電子込み)、代表作は「ドラたま」、「暴食妃の剣」です。
小説家になろうでレジェンドを始めとする小説を投稿していましたが、UIが非常に使いにくくなったので、現在はカクヨムでのみ投稿しています。
小説家になろうにも投稿しているラノベ作家です。 異世界転生・転移ものが好きなジャンルです。 受賞経歴 〇2020年アース・スターノベル大賞の大賞受賞 〇2020年下期好きラノ人気投票総合1位 〇刊行作品 ・タイトル:ヘルモード ~やり込み好きのゲーマーは廃設定の異世界で無双する~ 出版社:アース・スターノベル 書籍版1巻 2020年7月15日発売 書籍版2巻 2020年11月15日発売 書籍版3巻 2021年3月15日発売 コミカライズ1巻 2021年5月12日発売予定
退魔もの、ファンタジーが好きです。作風は王道を好み、これまで書いた作品のほぼすべてに黒髪ロングとドラゴンが登場しています。銀髪少女も結構な確率で登場。好みの合う人に読んで頂けると嬉しいです。
小説家になろうにも投稿している、いわゆる『なろう作家』。 MFブックス様より、「八男って、それはないでしょう!」、「銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜ける。」、「砂漠だらけの世界で、おっさんが電子マネーで無双する」、「異世界帰りのパラディンは、最強の除霊師となる」が発売中です。 ライン文庫エッジ様より「出戻り勇者の気まぐれメニュー 」、電撃の新文芸様より、「野生のJK柏野由紀子は、異世界で酒場を開く」も発売中。 八男って、それはないでしょう!(アニメ放映中! コミカライズ、コミックウォーカーにて連載中!) 銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜ける。(コミカライズ、ピッコマ様にて先行連載中) 異世界帰りのパラディンは、最強の除霊師となる(FWコミックスオルタにて、連載開始予定!) 野生のJK柏野由紀子は、異世界で酒場を開く(「やわからスピリッツにて、2022年1月24日よりコミカライズ連載開始!) デビューしてから、小説の累計出版数が四十冊を突破! 著者累計部数は360万部を突破しました(2020年11月時点で)。 なんとなく新規登録してみました。 よろしくお願いします。
なろうで小説書いてます。 「冒険者パーティーの経営を支援します!」 http://ncode.syosetu.com/n0579dc/ その他ジャンルでファンタジーとビジネスの間で七転八倒する話をチマチマ書いてます。 やや大人向けかもしれません。 チートやハーレム話は書けません。 そういうの嫌だな、と思いながら書いています。 1月末からの連載ですが、その他ランキングで 年間1位。累計3位。 twitterアカウントは https://twitter.com/boukenshaparty1
神奈川県在住。 SFとファンタジーを好み、ついには自ら書き始めた活字大好き人間。 またプロレス・空手・中国武術などの格闘技も好きでネットやテレビの番組を楽しみにしています。
ザマァもない、溺愛もチートもない…だけど誰かを見返して蔑む物語ではなく、読み終わった後に誰かに優しくなれるような小説でプロ作家になりたい。そんな気持ちで小説を書き続けてきました。 よかったらどうか一度ご笑読下さい
業界新聞の記者から転じ、放送業界雑誌やIT・CG各業界のテクニカルライターを経て出版社に書籍編集として就職。 技術者教育専門書などを手がける。 友人に誘われ共同経営に参画。商用サイトや教育系サイトのプロジェクトに携わる。 インターネット小説サイト「小説家になろう」で連載した「レジナレス・ワールド」(アルファポリス刊)でデビュー。 長年住み慣れた両国を離れ現在は多摩湖畔の茶畑にかこまれて暮らす。8月生まれ、乙女座・O型。
大体の方はお初にお目にかかります。 梦現慧琉(ゆめうつつ える)と申します。 恥知らずにも、趣味で書いた小説を掲載していく予定でおります。 しばらくは、整理の意味合いも込めて、過去のオリジナル作品を転載して参ります。 多分二次創作的なものはほとんど手を付けません。 ツイッターを通じた絡み、感想、ご連絡などは気兼ねなくどうぞ。 サイト:https://thinkinglimit.shikisokuzekuu.net/ どうぞ今後とも良しなに。
元小説家になろう作家 日間総合1位 週間総合2位 月間総合7位 月間ローファンタジー 1位 を経験。 訳あって退会。 上記の成績の作品、 コスパ厨のアラサー男、嫁の不倫とリストラを機に子供部屋おじさんになる ~税金対策に週三でダンジョン潜ってたら脳筋女子高生とバディ組んだ話~ を始め、色々と投稿していこうと思っています。
電撃文庫・電撃の新文芸の公式アカウントです。 電撃文庫:毎月10日新刊発売! 電撃の新文芸:毎月17日ごろ新刊発売! その他、詳しくは⇒ 【電撃文庫の最新情報はこちら!】電撃文庫公式X:@bunko_dengeki 【電撃の新文芸の最新情報はここから!】電撃の新文芸公式X:@D_shinbungei 【過去に開催されていた企画】 ◆電撃《新文芸》スタートアップコンテスト ⇒電撃文庫が「新文芸」に挑戦!!!!!!!! 受賞作&講評を発表!!!!!!! https://kakuyomu.jp/contests/dengekibunko_contest/applied_works https://dengekibunko.jp/special/shinbungei/ ◆電撃文庫『青ブタ』アニメ化記念・青春小説コンテスト ⇒アニメ化記念!あの『青春ブタ野郎』シリーズの二次創作コンテストが登場! https://kakuyomu.jp/user_events/1177354054886633322 ◆カクヨム×電撃文庫MAGAZINE 読者投稿企画 ⇒電撃文庫MAGAZINE10周年!記念企画第4弾として、カクヨムで読者投稿企画を開催! お題:「びっくりするような擬人化作品」 最優秀作品には『とらドラ!』のヤスによる、描き下ろしオリジナルイラストが! https://kakuyomu.jp/user_events/1177354054886094315
【2月5日創刊!】 ドラゴンノベルスの公式アカウントです。毎月5日発売! WEB発小説やゲームノベライズを中心に、ファンタジー小説を刊行していきます。 詳しくは⇒ ◆レーベル最新情報はこちら ドラゴンノベルス公式Twitter:@Dragon_Novels ドラゴンノベルスHP:https://dragon-novels.jp
書籍化作品 『離婚届を出す朝に』一迅社メゾン文庫より発売中です。 『王太子殿下は後宮に占い師をご所望です』ビーズログ文庫より10/15発売しました。 コミカライズも進行中です。 「小説家になろう」でも同名で書いています。
読みは氷純(ひすみ)じゃよ。 気分次第で色々書く予定。 とりあえず、二十作品くらいは投稿したい。
ハッピーなラブコメとアクション、それとロッテのチョコパイが大好物です! 【書籍化した代表作】 ・日本へようこそエルフさん:アニメ化企画進行中、書籍9巻、コミカライズ9巻 ・気ままに東京サバイブ:書籍2巻、コミカライズ3巻
書籍版「迷宮学園アジテーション」発売中! よろしくお願いします!
アルファポリス様から「勇者に滅ぼされるだけの簡単なお仕事です」とか出してます。 どうぞよろしくです
日々の合間に少しずつ書いています。
ライトノベル作家です。 「田中 ~年齢イコール彼女いない歴の魔法使い~」(GCノベルズ様) 「西野 ~学内カースト最下位にして異能世界最強の少年」(MF文庫J様) 「佐々木とピーちゃん」(MF文庫J様) それぞれ書籍で連載中となります。 最新の情報はtwitterで告知させて頂いております。 もしよろしければ、フォローしてもらえると嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願い致します。
TRPG専門レーベル「ドラゴンブック(毎月20日発売)」の公式アカウントです。 ◆サイト:https://fujimi-trpg-online.jp/ カクヨムから『勇者、辞めます~次の職場は魔王城~』『次元の裂け目に落ちた転移の先で』『限界集落・オブ・ザ・デッド』『黄昏のブッシャリオン』『勇者のクズ』『偏差値10の俺がい世界で知恵の勇者になれたワケ』『クトゥルフ神話 探索者たち 鈴森君の場合』など、様々な小説作品も発表しております。
誰かの暇が潰せますように。 そんな気持ちで、好きな物語を好きに書いてます。 好きなものは猫と日本刀と甘すぎない甘い物。 ちょっと好きは地質、歴史、植物。
読者が楽しく読める作品を目指しています。 カクヨムには、商業化を見据えた作品を投稿しています。 完結済みや古い作品でも、読んでおもしろかったら応援してもらえるとうれしいです。 他の投稿サイトへ投稿している小説はTwitter経由で追いかけてもらえるといいと思います。
長編「逆襲物語ネイキッド・ブレイド」他様々な長編・短編を掲載。 ライトノベル・マンガ・アニメ・特撮・SF・ファンタジーを愛する者です。 だから物語に対して真摯に愛と情熱を込めて、面白さとメッセージやテーマがある物語を書いていきたいと思っています。 そんな物語を好む方は、どうか読んでいただければ幸いです! 愛と情熱と力の限りかっ飛ばしたアイディアを込めて頑張って書いてます! アルファポリス、ノベルアッププラスでも同様の作品を掲載中です。
小説家になろうでもお話書いたり読んだりして遊んでます。カクヨムお試し中。
ロボット物と卓ゲが大好きです。他のロボット物作者様とも仲良くできれば幸いです。 好きな作品はマジンカイザーSKLと装甲騎兵ボトムズと斬魔大聖デモンベイン、ガンダムはアナザーも宇宙世紀も程々に嗜んでおります。 好きな機体はウェブダイバーのグラディオンで、少年と人格を持つロボの冒険とか心が踊ってしまうタイプです。 よくやるシステムはメタガ、クトゥルフ、アリアン、ダブルクロス、SW2.0、パラサイトブラッドでしょうか。 どうぞ末永くよろしくお願いします。 書いている作品はクトゥルフ神話なんだけど、ロボ大好きなんです! なにがしかの対策に新疆再教育營ってのが流行りらしいですね。
ライトノベルなどを書いている者です。 双葉社Mノベルズ 「ダンジョン+ハーレム+マスター」 双葉社モンスター文庫 「ゲス勇者のダンジョンハーレム」 ホビージャパンノベルス 「シロクマ転生―森の守護神になったぞ伝説」 ファミ通文庫 「東京ダンジョンマスター~社畜勇者は休めない~」 小学館ガガガブックス 「熊撃権左ー明治陸軍兵士の異世界討伐記録」 双葉社Mノベルズ 「錬金貴族の領地経営」 KADOKAWAノベルゼロ 「酔いどれジラルド」 BOOKBASE ダンガン文庫 「マタギ・オブ・ザ・デッド」 など。
VRやファンタジー系が好きです。 読みやすい文章を心がけていきたいです。 ツギクルブックスより「GSO グローイング・スキル・オンライン」を刊行しています。 http://ncode.syosetu.com/n7793dh/ アルファポリスより「畑にスライムが湧くんだが、どうやら異世界とつながっているみたいです」を刊行しています。 アルファポリスより「装備製作系チートで異世界を自由に生きていきます」を刊行しています。 ツイッターにて諸々の情報はあります。 twitter@tera_father
カクコン3・4にて【特別賞】受賞しました。 現在ファンタジア文庫様より『女神に騙された俺の異世界ハーレム生活 』の1巻・2巻が書籍発売されています。 2019/10/19日『女神に騙された俺の異世界ハーレム生活 3』発売します。 宜しければ、是非お手に取ってお読みくださいませ。 現在『カクヨム』で3作投稿中ですが、キャラ名やスキル構成などが被っています。キャラ名を考えるのが苦手なのでご容赦ください。3作中で同じ名のキャラが出てきますが関連性は全くございません。無視してお読みくださると有り難いです。 3作の中にあなた好みの作品があれば幸いです。
妄想が好きで、妄想をなんとか残したいなと思って、それを文にしています。 私が文を考えるのは大体布団の中でゴロゴロしているときです。楽しいです。 何度か小説大賞の方に応募していて、大体一次は通るくらいのお話力です。 いつか花が咲く時がくればいいなと思いながら布団の中でゴロゴロしてます。 昔蟻の巣の名前で活動してたこともあり。 第3回カクヨム小説コンテスト、異世界部門にて特別賞を受賞。ガチャ姫の書籍化が決定しました。
知っている人は知っている。 孤高のガリガリスト カクヨムに参上でいす( ̄▽ ̄) 経歴 モバからエブリスタ発足に同時移籍 エブリスタてかモバが心底嫌だったのでyellに誘われ発足時に移動、活動中 現在 エブリスタに北嶋1~4巻(完結)、ラフレシアン(放置中)その他置きっぱ yellにて北嶋5~7巻、緒方隆完結 アルファポリスにもカクヨムと同内容をアップしています。
七菜なな名義で以下を出させていただいています よろしくお願いいたします ・電撃文庫『男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)』2巻4月発売予定 ・電撃の新文芸『四畳半開拓日記』1~以下続刊 ※カクヨム原題『四畳半開拓』 ・角川スニーカー文庫『学内評価AAAの彼女らがソロ活ぼっちの俺をダンジョンに誘うわけ』 ・ノベルゼロ『美人上司とダンジョンに潜るのは残業ですか?』1~3 ※カクヨム原題『主任、その宝箱ミミックですよ!?』 ・富士見L文庫『心理学者こころ女史の分析』
メカ少女と異形化と状態変化と人体改造とその他もろもろが好きなもの書き。 心の師は故 吉田直氏。 ペンネームはフレームアームズから。 やはり化け物に寄生される女の子はよい……
ラノベ作家。 いろいろ本出してます。 よろしくね!
ファンタジーとかが好きです。
はじめまして、みかみてれんです。 なんか色々やってます。たのしい! === 角川スニーカー文庫レーベルページにて、 『滅びゆく世界を救うために必要な俺以外の主人公の数を求めよ』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054880205800 エンターブレイン ホビー書籍編集部レーベルページにて、 『魔少女毒少女』完結済 https://kakuyomu.jp/works/4852201425155017551
主に大学や大学院を舞台にしている小説を書いています。
どうも、田口です。 「これ面白いんじゃね?」と思いついたものをかたっぱしから書いていこうと思います。
パニック小説やホラー小説が読むのも書くのも好きです WEB版「終焉のコドク」はなろうさんに掲載させて貰ってます。書籍版はアマゾンで扱ってます。
キャラクター小説家。プロ歴33年目。ラノベ業界各地に出没。 代表作は「GJ部」「英雄教室」「自重しない元勇者の強くて楽しいニューゲーム」「星くず英雄伝」などなど。商業シリーズ20作以上。冊数100から先は数えてません。 1話4ページで終わる「4コマ小説」を1000本近く執筆している。 WEB小説からは「異世界Cマート繁盛記」「四億円当てた勇者ロトと俺は友達になってる」「薪割りスローライフをはじめますか?[はい/いいえ]」「自重しない元勇者の強くて楽しいニューゲーム」などが書籍化中。