• 異世界ファンタジー
  • 現代ファンタジー

しょうもなおじさん0708時点登場人物(画像付き)①

左列上から順に歳三、金城権太、飯島比呂
右列上から順に四宮真衣、鶴見翔子、四宮由衣

マー君とかはまあ追々

①佐古歳三
47歳♂/乙級探索者/独身/
主人公。タフだが色々とダメ。
若年時に人生をドロップアウトしてしまったため、まっとうな社会人になりたいと思っている。


②金城権太
49歳♂/探索者協会職員/バツイチ独身/165cm103kg
白金高輪在住。ハゲている。複雑な性格。
ダンジョン探索者協会本部勤めの平職員(?)。何気に高学歴。
素材買取カウンター担当だが、他にも仕事を任されてる。
風俗通いが過ぎて離婚沙汰に。
歳三の知人の様な友人の様な。
探索者協会からは歳三のメンタルケアを命じられている。
相撲が好き。

③飯島比呂
21歳♂/丙級探索者/175㎝66kg
世田谷区在住。茶髪中髪、明るく前向きな性格。主人公気質。見ようによっては男装の麗人にも見えなくはない。本人はもう少し男らしくなりたいと思ってはいるが、実の所はもう少し違った願望がある。ただし、本人はそれを自覚していない。今の所は。
アメリカの企業、Zephyr Innovationsと専属契約を結んでいる。得物はハンドランス。
100m走のタイムは6.5秒。頑張れば軽自動車を素手で解体くらいは出来る。オツムについても良好で、中学生時で既に大学レベルの学力はみにつけていた。
両親も探索者だが、富士樹海ダンジョンに挑み未帰還。
両親の死、あるいは失踪の原因を探るべく甲級を目指す。
雑司ヶ谷ダンジョンで歳三に助けられた。
四宮真衣、鶴見翔子とは幼馴染。

④四宮真衣
21歳♀/丙級探索者/164㎝〇〇㎏
世田谷区在住。黒髪中髪、勝気な性格。
日本の企業、 桜花征機と専属契約を結んでいる。総合的な身体能力は飯島比呂にはやや劣るが、敏捷さだけなら飯島比呂より上。得物は刀。刃物オタクな面がある。オツムも飯島比呂とどっこいどっこい。
両親も探索者だが、富士樹海ダンジョンに挑み未帰還。
両親の死、あるいは失踪の原因を探るべく甲級を目指す。
雑司ヶ谷ダンジョンで歳三に助けられた。
飯島比呂、鶴見翔子とは幼馴染。

⑤鶴見翔子
21歳♀/丙級探索者/161㎝〇〇㎏
世田谷区在住。黒髪長髪、おっとりしている。
契約企業はない。
得物はその時々で変わるが、基本的には四宮真衣と飯島比呂をフォローできるような物を選ぶ。
PSI能力保持者。種別は念動力。
軽自動車をその場で浮かせて、圧力をかけてスクラップにするくらいは余裕で出来る。身体能力についても四宮真衣よりやや劣る程度。オツムはどっこいどっこい。
両親も探索者だが、富士樹海ダンジョンに挑み未帰還。
両親の死、あるいは失踪の原因を探るべく甲級を目指す。
雑司ヶ谷ダンジョンで歳三に助けられた。
飯島比呂、四宮真衣とは幼馴染

⑥四宮由衣
24歳♀/丁級探索者/163㎝〇〇㎏
世田谷区在住。黒髪長髪、しっかり者。
契約企業はない。
得物は金属製のクラブ。
四宮真衣の姉。雑司ヶ谷ダンジョンに挑んだ飯島比呂らの救出を歳三に頼んだ。

⑦佐々波清四郎
53歳♂/桜花征機社員、技術開発部所属/171㎝88㎏
桜花征機の中間管理職。
一般人。

⑧ "鉄騎"
桜花征機が開発した試作機械探索者(ロボット)。
AIが搭載されており、主に戦闘行動全般を担う。
自然対話もお手の物。
女性型ロボットとしてデザインされているが、性別が設定されているわけではない。

⑨ "鉄衛"
桜花征機が開発した試作機械探索者(ロボット)。
AIが搭載されており、主に索敵・調査等を担う。
自然対話は苦手。
索敵、調査の為に多くの機能を詰め込んでしまい、流暢な自然対話を行うだけのリソースが足りなくなってしまった為。
男性型ロボットとしてデザインされているが、性別が設定されているわけではない。

⑩海野千鶴
32才♀/桜花征機社員、警備部所属/バツイチ独身/171㎝〇〇㎏
港区在住。黒髪長髪、ハリボテ強気。
元探索者だが、色々あって現在は一般人。
PSI能力保持者。種別は念動だが軽いものを動かせる程度。
桜花征機の身体能力拡張手術を受けており、髪の毛は全てダンジョン産の素材から製造されたカプララミドに挿げ替えている。カプララミドは毛髪とアラミド繊維の造語。

⑪城戸我意亞(キド ガイア)
34才♂/丙級探索者/174㎝105㎏
渋谷区在住。赤髪、中髪、調子コキ。
日本の企業、岩戸重工と専属契約を結び、肉体の3割程を機械化している。体重が重いのはそのため。また、色々体をいじっているため年齢に比して見た目は若い。
強い自己顕示欲、低い自己評価、小悪党気質。
ただし、実力自体は丙級でも上位。
普通にしていれば相応に評価を得られるのに、もっともっとと欲張って失敗してしまう。
色々とギャップがある彼を推す者もちょいちょいいる。
恋人有り。

⑫崎守耕平
51才♂/大磯町長/166㎝78㎏
顔つきが怖いが悪人ではない。出身は大磯町。
彼は町の児童養護施設、ヴィクトリア・ホームで少年時代を過ごした。母親は自殺し、父親は行方不明で、借金を背負って孤児となった彼を救ったのは施設の職員たちだった。
施設での生活後、彼は奨学金を得て都内の大学に進学した。
しかし、故郷の大磯町が寂れてしまっている現状に心を痛めている。政府の支援が十分に行き届かない施設の状況と、故郷の衰退をただ見ていられず、町おこしを考えている。


⑬高木伸二
29才♂/大磯新報記者/178㎝67㎏
崎守と同様にヴィクトリア・ホームで少年時代を過ごした。
ゆえに町への愛着も深く、崎守の町おこしに協力しようとする。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する