• ホラー
  • 詩・童話・その他

皆様ご存知のあの妖怪について『はやちね』書きました。

妖怪ものですが怖くはないです。
だいぶ昔にメモ書きしたものを清書作業しているうちにだんだんふくらんで二千字になってしまったので、掌編集にはいれないほうがいいかなということで。
相変わらずオチとかはないですが、よろしくおねがいします。

https://kakuyomu.jp/works/16818093077073158317

2件のコメント

  • 読みました。おもしろかったです。「はやちね」は、つまり「座敷わらし」のようですね。翌日はどうなってたろう、と思いました。
  • コメントありがとうございます。
    いつ書いたかも覚えてないぐらい昔に書いたので、なんでこれタイトルが「はやちね」なんだ?と自分でも分からなくなってました(笑)
    岩手の妖怪なので早池峰神社というところに座敷わらしが祀ってあるそうなんですね。
    なんか「はやちね」という語感がいい。
    漢字は当て字らしく、アイヌ起源という話もあるらしく。

    本人も忘れているタイトルを分析してしまうaono-haijiさんすごいです。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する