今日は意識的におやすみとりました、歩です
午後のそれですが、午前もまだまだ暑い!
いやもう、本当にいつまでそれを言っていないといけないのか
そろそろ「秋疲れ」よりも、普通に暑さにやられそうです
▼
まずはレビューいただいたお礼を!
【『短歌の秋』投稿作品 9月のお題「赤」】
https://kakuyomu.jp/works/16818093084099027659・音雪香林さま
https://kakuyomu.jp/users/yukinokaori「想像の翼を広げ天に舞う。」
https://kakuyomu.jp/works/16818093084099027659/reviews/16818093085030934736ものすごく、かっこいいタイトルですね!
それだけでうれしくてそれこそ舞い上がってしまいます!!
「ネタバレ」を付けてもらっていますが、オリジナリティはきっと誰にもあると思うのです
だって、人間だもの、一人ひとり違うのは当然なんですから! 家族も、仕事も、学生だって、生い立ちも、傷も痛みも、楽しんでいたことだって!!
俳句もそうですけど、言葉選びはセンスと辞書を手繰ることが必要かもしれませんが、かっこつけずに「自分」を出せばそれだけでオリジナルなんだと私は思います!
香林さんも今回、短歌に初挑戦とか!
私も短歌(を公に発表するの)は去年の「第1回短歌・俳句コンテスト」からですので、似たようなものですね♪
【『短歌の秋』投稿作品。】
https://kakuyomu.jp/works/16818093084908003922楽しむのが一番です!
▼
ところで
レビューのお礼でもないですけど、「狐の窓」について
その隙間から覗くと狐かどうかを見極められるというものなんですが
あれって、ものすっごく複雑な指の組み方するんですよね♪ 図解入りでもさっぱりわかりません
それと同じもっと簡単なものが皆さん知る言葉にあります
「眉唾(まゆつば)」
胡散臭い話のことをいう語ですが、もともとは「眉に唾つける」胡散臭い話だと疑ってかかることをいいます
それもまた、元は狐が化けているかどうかを見破るためのものだったんです
ここでひとつ疑問
何故、「唾(つば)」バッチいのに
実は、唾には物の怪を退治する力、神聖な力があるとされていたのです
俵藤太(たわらのとうた:藤原秀郷ふじわらのいえさと)の大ムカデ退治でも、彼は「南無八幡大菩薩(なむはちまんだいぼさつ)」と唱え、矢じりにペッと唾をかけ、それで見事に大ムカデの額を射ち抜きました
さらに疑問、何故つば? バッチいのに
これは植物の「椿(ツバキ)」と「唾(つばき)」が重なることからなのです
椿は神聖な植物とされ、神社仏閣にもよく植えられています
奈良東大寺の正倉院には、現在でも、邪気祓いのために地面を突く椿で作られた「卯杖」が遺されています
古から神聖視された椿と言霊信仰(ことだましんこう)から唾にも力が宿るとされたのです
それが庶民にも伝わり、眉に唾つけて化かされないように、また狐の正体を見破ろうとしたわけなのです
▼
レビューに応える? 豆知識でしたが、それでお茶を濁すといいますか
昨日も今日も、カクヨム活動さっぱりでした
昨日の朝は良かったのですが、母が起き上がれない、低血圧だと
寝ていれば大丈夫ということでしたが、その代わりに母の用事も私がしていました
それ以前のことですが、父はこけて膝打ってヒビいったとか
午後には二人で敬老のお祝いで市民会館に元気に行っていましたので! ご心配なさらず❤
今日はどちらかといえば時間あったのですが、午後はぐったり
暑さによる疲れもあるでしょうが、ウォーキングでさっぱりなんも出てこなくて
カクヨムコンを意識した短編が出てこない
8月の創作、短歌もあって、それで出し尽くしたのかも? と、ちょっと落ち込み、いったんカクもだけれどヨムも休もうかと
夏の間、まともに遊びではどっこにも行っていないので、そういうリフレッシュも必要かなと思っています
▼
だらだら長くなってきましたが
そんなリフレッシュをする間もなく、ずっと言ってきたように、9月の忙しさに入ります
明日、明後日は早朝のみ創作活動できるでしょうが、あとは夜に出来ればいい方です
近況回る程度になるかもしれません
その後もカクもヨムもままならないかも
「モニかな」再開も遠いかと思えば、それはそれで焦りもするのですが、もはや予定としてあったのだから仕方ない
▼
ともかく、宣伝!
読んでもらえれば励まされます(懇願)
【26歳独身、彼女なし 平凡な独り暮らしに猫が転がり込んできた ~ラッキースケベってなんですか?!~】
https://kakuyomu.jp/works/16818093082976859287「こえけん」読者選考期間中!
・「モニかな」シリーズ!
コレクション「モニかな」
https://kakuyomu.jp/users/t-Arigatou/collections/16818023212218807947二つだけ抜き出し
「モニかな(プロト)」【モニカのはじめてのおつかい、できるかな? ~王国の運命は幼女に託された!~】
https://kakuyomu.jp/works/16817330669717008980「前日譚」【モニカとビックリ箱、なにが入っているのかな? ~幼女、伝説の大魔獣ケルベロスと出会う~】
https://kakuyomu.jp/works/16818093073413152305・ジャンル:SF(すこしふしぎ)
【僕とじいちゃんと、田舎のすこしふしぎなはなし】すこしふしぎ
https://kakuyomu.jp/works/16818093082404559593よろしくお願いします
(*歩v歩*)