こんにちは!SFと幻想文学が好きな小説書きです。 小説を書く前のルーティンはコーヒーを淹れることです。よろしくお願いします。感想は下手ですがレビューは残して行くスタイルです。
宣伝エッセイ「カクヨムの、カクヨムによる、カクヨムのためのカクヨムオンリーを作りたい! カクヨムコン8」にて皆様の作品を宣伝中です。 お気軽にコメントください! 千葉県在住の介護士。 現代ファンタジーものとミステリー好き ジョジョは至高!!
宮本 賢治 ペンネームであり、本名です。 あの宮沢 賢治と一字違いです。 『注文の多い料理店』おもしろいですよね👀! あんなお話を書けたらと思ってます。
最近小説を書き始めた初心者です。 中世風の異世界ファンタジーが大好き。 忍者や武士のいる和風も大好き。 毎日8:00に2ページ更新中。 某有名MMORPG現役プレイヤー。 ペンネームの”ミル”は前々から欲しかったコーヒーミルを買えた喜びのあまり命名しました(*´ェ`*)
怪獣、モンスター好き
色々と拙い文章ですが、最後まで呼んで頂ければ幸いです。
北関東在住の「さいとう みさき」と申します。 お越しいただいた皆様おはよう、こんにちは、こんばんは。 とても対人恐怖症で打たれ弱い私ですが、どうぞよろしくお願い致します。 いい加減なお話、適当なお話が多い私の物語ですが、皆様に小さくても「くすっ」と笑っていただけるものを目指して書いております。 良ければお付き合い頂けると嬉しいなぁ。 異世界転生、ラブコメ、たまに真面目なお話といろいろと書いております。 *最近女性に間違われるので一応ここでも書いておきましょう。 「さいとう みさき」には中身が二人いました。 「みさきR(男:主夫)」と「みさきS(女:首輪と鎖がステキな女王様)」の夫婦でしたが、「妻は緑内障を煩わせた」https://kakuyomu.jp/works/16816927859581731936の通りでして活動自粛しております。 ですので現状アカウントは一人(みさきR)での活動となっております。 もっとも、ネタとプロット担当の「みさきS」が残した大学ノート三冊分のお陰であと十年は戦えそうですが(笑)。 代表作 異世界転生:「エルハイミR-おっさんが異世界転生して美少女に!?‐」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054890211621 ラブコメ:「私はお兄ちゃんをそんな子に育てた覚えはないよ!?」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054917878287 其の他短編:ごちゃまぜ短編集 誤字脱字などありましたらジャンジャンご指摘くださいませ! どうぞ生暖かい目で、日本海のような広いお心で付き合ってやってください。 <(_ _)>ぺこり 「小説家になろう」様、「アルファポリス」様でも展開中!
一人でも読んでくれる人がいるなら、その人のために物語を綴ります。 気の向くままに書いてるし、素人なのでお手柔らかに
2033年12月には100万部ベストセラー小説家になっているように奮闘しています! ショートショートを投稿しています。ジャンルはホラーがメインです! 読んだあとに余韻の残る作品を投稿していきますのでよろしくお願いします!
小説、漫画原作/1月中旬発売 復讐の狼姫、後宮を駆ける(アルファポリス)/ 鉄の伯爵と偽りの婚約〜没落令嬢は愛され方がわかりません〜/断罪された令嬢は古の邪神と〜/彼女のリアル〜(河出書房新社)/『金の星亭』繁盛記(カドカワBOOKS)/百花娘々奮闘記(FLOS COMIC)/
モチベーション維持と、長編を書きたいので、応援やレビュー、フォローをお願いします。。 感想など頂けたら、ありがたいです。。。 Twitterもはじめたので、フォローしてください。。 https://x.com/sabazusi77
めがね!めがね!めがね! 一応医師免許持ちです。 小説じゃないですが、商業出版で2冊出している分筆業の端っこちゃんです。
我が名はカレー! シーランド公国の男爵なりィ!
会社員。 基本ラブコメしか書けません。 暇つぶしでもいいので、一度読んでみてください。損はさせません。
小説家になろう様でも掲載しております スマートフォンで執筆しております。そのため傍点やルビが別の場所に表示されてしまう場合があるため、もしそのような箇所を発見されましたらお手数ですがご指摘いただけたら幸いです また私の方針としてご都合主義は書かず、そこまでに至った経緯は必ず書きたいため、人によってはそれを冗長と感じる方もいらっしゃると思いますのでお気をつけください
西洋ファンタジーやミステリー、ヒューマンドラマなど、大好きです。ハッピーエンドが好き。でも割となんでも読みます。 今執筆している ◆Ave Maria ◆ですが、そんな西洋ファンタジーの色濃い作品になっております。 神話な世界観で、少年少女が成長しながら混沌の世界を紐解いてゆくお話です。 作品を読むのも書くのも好きなので、自分も書きつつ、ぜひ素敵な作品も沢山拝読したいなと思っています。 突然感想残していくかもしれませんが、何卒よろしくお願いいたします❀
TSFもの(非R18)で、「後天性女子化症候群」なる病気が存在する世界のオリジナル(ややTS百合)を書いています。 執筆は夜中か土日なので更新頻度は低いですが、ちまちまと…。 pixiv 、なろうにも投稿しています。
いつも拙作を読んで下さり、ありがとうございます。 サポーター登録感謝いたします! 最近は自分の語彙力の無さを感じます。 犬派、猫派で言われたら、兎派ですかね
団栗(天然)を煎って作られた珈琲です。 感動できるお話が好き。 読むのも書くのも大好きです。毎日投稿を目標に頑張ってます。 もし、投稿されていない日があったら「あー。こいつ。何も構想思いついてねえんだろうなー」と、思っていたただけたら幸いです。 よければ、レビューや応援コメントを残していってくれると、励みになるを通り越して、嬉しくて踊ります。
電子書籍出版をやっています。 「謎の転校生ミサコ」「幻のダイヤ殺人事件」「シャッターチャンスは一度だけ」「偽りの罠と人形遣い」「ギフテッドと消えた宿題」「モーツァルトに会いたい」 よろしくお願いします。
第25回電撃小説大賞にて、メディアワークス文庫賞を受賞しました。 受賞作『破滅の刑死者』は一巻〜四巻発売中。 原作一巻分のエピソードをコミック化したコミカライズ版も発売中です。 『犯罪社会学者・椥辻霖雨の憂鬱』既刊二巻、『ソーシャルワーカー・二ノ瀬丞の報告書』もよろしくお願いします。
まだアマチュア物書きです。主にライト文芸を書いています。恋愛(現代・異世界)・ミステリー・児童向けもたまに書きます。アルファポリス様でも活動しています。奨励賞4回受賞。よろしくお願いします。
もとまるつき。みおや おみ。 2024/07/30 登録し直し。 おみ名義で【第11回ネット小説大賞・入賞】しました! 宝島社様より刊行決定です(2023/12/22) 『忌み子の姫は夜明けを請う』(2024/5/7)発売中! 満月名義で【第31回フランス書院文庫官能大賞・e-ノワール賞受賞】しました! 電子書籍化決定です(2023/10/20) SFや異世界ハイファンタジー、現代アクションが好き。 試行錯誤しながら色々と書いていきたい。 90年台の電●、富●見、角●スニーカー作品とかが好き。 旧ソ●ラマ文庫や幻●ファンタジアノベルス、ハヤ●ワJA文庫、創●ファンタジィみたいな作品を書きたいのにちょっとずれてる。 マイナーでも王道でもなんでも 「こういう作品が読みたかった」 と誰かに思ってもらえることが目標です。基本は好きなものを書く!
安井鉄和(テツカズ)という名前は作中の登場人物です。 「カタカナしか文字がない世界」という発想は、旧ツイッターの投稿から勝手に拝借しました。 https://x.com/tera_sawa/status/1572672236473192450 https://x.com/tera_sawa/status/1572831611153829888 しかも、意図的に曲解して、ストーリーをつくってしまいました。「カタカナだけで英語の正書法を」は無謀だから、異世界にもアルファベット(ラテン文字)を取り戻せという展開。 そして、異世界英語の正書法改革を画策。 ただし、表音主義ではない。接頭辞・接尾辞、二重子音字、読まない文字なども、概ね維持。 とりあえず、暫定的なルールをここに。 ◇「分割ダイグラフ」をとりやめる。 ◇母音ダイグラフ(2字1音つづり)の不規則を是正。 ◇母音トライグラフ(3字1音つづり)の不規則を是正。 ◇OUGHとAUGHとEIGHの不規則を是正。 ◇"ch"が /k/ の音をあらわす場合の修正。 ◇"o"が /u:/ の音をあらわす場合の修正。 ◇そのほかの個別的修正。
ひねくれた社会不適合者です。 物語を描き始めて、まだ半年くらいではありますが、楽しく継続できています。 pixiv: https://www.pixiv.net/users/105007855
読みたいと思った作品だけを読むことが出来る幸せ…… 書きたいと思った時にだけ書き綴ることが出来る自由…… そんな縛られることのない生き方でいいと思う今日この頃…… (。-`ω-)
2024年3月~思い立って創作を始めました。 荻原規子さんと伊藤遊さんと吉田秋生さんと萩尾望都さんに育てられた子ども時代を持ち、SF沼にはまった10代20代を過ごし、純文学をちょっとだけ学び、育休中に異世界恋愛にはまり始めた2児の母です。 ラノベやWEB小説は初心者です💦たくさん読んで勉強したいと思います。 仕事、子育て、執筆と三足の草鞋状態ですので、常に時間がありません! いつか大好きなAdoちゃんに主題歌を歌ってもらうのが夢です🥺待っててね、Adoちゃん🥺
サキ マヒロ。 主に文芸寄りのラノベを読み書きしています。 第9回角川文庫キャラクター小説大賞で優秀賞と読者賞を受賞しました。 万人受けする話が書けるタイプではないので、スキマ産業でごく一部の人にだけすごくハマる話を書けたらいいなと思っている。 死ぬまでにしたいことのひとつが小説を書くことだったけど、まだまだ続きが書きたいのでしばらく死ねない。 読み合いしない文化圏在住。 読み返し等はどうぞお気遣いなく。 <好きな作品> 「86-エイティシックス-」 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン(アニメ版)」 「ジョゼと虎と魚たち(アニメ版)」 「わたしの幸せな結婚」 「違国日記」 「ノルウェイの森」 公開はカクヨムオンリー。
ペンネーム: 神崎小太郎。 カクヨムという名の本屋カフェで、愛する音楽に耳を傾けつつ、筆を執り、物語の世界に没頭する日々。選ぶ本はいつも心に響くもの。現代ドラマの温かな人間模様、ミステリーやホラーの深遠な謎、文芸作品の繊細な感情の動きに、僕の創造の炎は燃え盛ります。 小説はただの暇つぶしではなく、生きがいそのもの。感動を呼ぶ作品には、レビューを通じて心からの感謝を表します。もしよろしければ、お礼は無用ですが、変わり者の僕と、この創作の旅を共にしていただけませんか?
はじめまして(*^^*) 岸亜里沙と申します! 物語を考えるのが好きで、少し前から小説を書いています! 拙い文章かと思いますが、少しでもたくさんの方に喜んでいただけたら幸いです m(_ _)m
出会ってしまったか・・・!斬る( ĭωĭ )
滝口アルファ(滝口泰隆) カクコン10短編応募作品のミステリー「推し殺人事件」が、エンタメ総合短編で週間ランキング5位(2025/02/03)。 カクコン10短編応募作品のエッセイ「かくれんぼ」が、エッセイ・ノンフィクション短編で週間ランキング3位(2025/02/03)。 カクコン10短編応募作品の童話「黒猫ナユタ」が、 カクヨムの「詩・童話・その他」で週間ランキング1位(2025/01/28~2/1)。 カクコン10短編応募作品のSF「エスパー亜美」が、エンタメ総合短編で週間ランキング3位。(2025/01/23)。 カクコン10短編応募作品のSF「緋色の日記帳 ー純文学系SFー」が、エンタメ総合短編で週間ランキング6位(2025/01/13)。 カクコン10短編応募作品の「侵入者」が、 ファンタジー短編で週間ランキング9位(2025/01/07、08)。 エッセイ「ペンネーム・滝口アルファについて」が、カクヨムのエッセイ・ノンフィクション部門の週間ランキング4位(2025/01/02)。カクコン10短編応募作品。 エッセイ「私の今年の漢字2024」がカクヨムのエッセイ・ノンフィクション部門の週間ランキング1位(2024/12/23~25)。カクコン10短編応募作品。 カクコン10短編応募作品のSF短編小説「エスパー由美」がエンタメ総合短編で週間ランキング2位(2024/12/16~21)。 2024年に第2歌集『空中晩餐会』電子書籍化。アマゾンKindle、楽天Koboなどで販売中(税込み990円)。 第2回カクヨム短歌・俳句コンテスト。俳句一句が最終候補作品かつ短歌・俳句カクヨム100選。短歌一首が短歌・俳句カクヨム100選。 第67回短歌研究新人賞、佳作。 2021年に第2歌集『空中晩餐会』出版。 2016年に第1歌集『発熱』出版。 第27回倉敷市民文学賞川柳部門優秀賞受賞。 第26回倉敷市民文学賞短歌部門大賞受賞。 第24回倉敷市民文学賞俳句部門優秀賞受賞。 第22回倉敷市民文学賞現代詩部門大賞受賞。 現代短歌舟の会、所属。 好きな歌人は、 塚本邦雄、岡井隆、寺山修司、 中城ふみ子、春日井建、葛原妙子、などなど。 好きな詩人は、 ランボー、ボードレール、ヴェルレーヌ、 萩原朔太郎、中原中也、立原道造などなど。 好きな小説家は、 太宰治、三島由紀夫、梶井基次郎、星新一、 江戸川乱歩、アガサ・クリスティー、などなど。 好きな画家は、 伊藤若冲、フェルメール、マグリット、 ブラック、モネ、ゴッホ、エッシャーなどなど。
小説を書いているだけの稲 とにかく思いつくまま小説を書いています ジャンルはその時の気分だけど、メインはヒューマンドラマ、コメディ、ホラー。 特定のものが好きすぎて狂ってる人間が大好き あと、基本的に湿度が高くてジメジメしているけど、最期には何となく爽やかに終わる作品を書いています
初めまして、misakaです。 物書きを夢見る、ただのフリーターです。 初めに! 勉強も兼ねて結構たくさんの作品に目を通し「♡応援」しますが、読み合い企画でもない限り、読み返して頂かなくて結構です! もう既に「面白い」「参考になった」を頂いています! ●読み手として 読み手としてはホラーを中心に、興味があるものを乱読しています。ですがそれだと知識が偏るので、自主企画を通して、雑多なジャンル、様々な文体に触れることも意識しています。 作品をフォローすることはあっても、人をフォローすることは無いと思います。自分の中で、誰が書いたか、と、何が書いてあるかの線引きをするためです。なるべくフラットな状態で、正しく、作品を読みたい。そんな私のワガママです。 拝見した作品は各話ごとに、私が最後まで読んだら「参考にしたよ」という意味も込めて、ひとまず「♡応援」を押しています。私が何かを失うわけではなく、それで作者さんが頑張れる可能性が上がるわけですし。その辺の必要ないプライドについては道頓堀あたりに捨てて来ました。 その分きちんと作品は読ませていただき、私の作品の血肉になっていただきます! 追加で思うことがあれば評価やレビューを書いています。 ※補足:評価について ★1……「面白い!」or「参考になった!」 ★2……「面白い!!」&「参考になった!」 ★3……「好みでした!」or「凄すぎ!」など。 で行なっています。都合、星1も普通につけるので、平均などを気にする方はすみません。私の★1が「面白い!」であることはきちんと明言しておきますね。(※肌に合わなかった場合は、♡応援だけで済ませています。その場合も私の肌に合わなかっただけで、作品が面白くないわけではないはずです) なお、★3については読み終わった時に直感で「★3だ!」となる事がほとんどです。長編の場合、大体10話以上読めた時点でつけることが多いです。読めている≒その作品を無意識に「面白い」と感じているはずだ、という考えです。 ●書き手として 書き手としては、幼少から映画やアニメなどファンタジー作品に触れてきたので、それに関係する作品を書くことが多いです。なぜか、大なり小なりダークな部分が入るので、より多くの方に楽しんで頂けるよう、エログロ含めてマイルドな表現を心掛けています。 純文学を描いている方を、心の底から尊敬しています。基本的に読書をしてこなかったので、美しい表現や詩的な文体にはどうしても憧れてしまいます。たまに難しすぎて読み取れない自分が、憎い! 表現者である以上、評価や感想はどんなものであれ、真摯に受け止めて、執筆の参考にさせて頂きます。 評価★もぜひぜひ下さい! 大好きです! が、あくまでも評価しても良いよと思った時だけにしてください。見栄えだけが良くても、多分、色々、良くなさそうなので。 書き手は双方向的に成長するしか無いと思っています。私の作品に真摯に向き合ってくださる方と共に、少しずつ成長していこうと思います。
音楽ネタ、女装・男装ネタをよく書きます。中性的なキャラが好きで、元気で賢いヒロイン×繊細で優しいヒーローがツボです。 百合っぽいシチュエーションも好みます。 誤字・脱字・漢字変換ミス、意味の分かりにくい箇所など指摘して頂けると大変ありがたいです。 今までに指摘して下さった方、ありがとうございます! ◆◆◆作者プロフィール◆◆◆ 幼い頃から音楽に囲まれて育つ。インディーズバンドでヴォーカルと作詞作曲を担当したあと、20代で声楽に転向。イタリアの国立音楽院に入学し古楽を専門的に学ぶ。特に情熱があるのは18世紀前半の後期バロック音楽。 カトリック教会のミサで歌わせていただいたり、オペラの舞台を経験して帰国。 小説も幼い頃から書いていたが、やがて音楽に集中した。 だがイタリアに住んで音楽活動をして、18世紀の音楽を演奏することは可能でも、煌びやかなバロック時代は蘇らないことを実感。小説の世界で描きたくなった。 7年半、水の都ヴェネツィアで暮らした経験を生かして、ファンタジーや歴史小説を書いています! ◆◆◆過去に立ち上げた自主企画です◆◆◆ 好みの作品を探す本棚としてご活用ください! 前向きヒロイン大活躍!ポジティブ突き抜けてます⤴ https://kakuyomu.jp/user_events/16817330649281912376 男装の麗人が活躍する物語を集めた本棚です https://kakuyomu.jp/user_events/16817330649716093062 【猫好き集まれ】猫ちゃんが活躍する物語【ニャン棚】 https://kakuyomu.jp/user_events/16817330648668198581 小さな子供をかわいく描写している作品、集めました https://kakuyomu.jp/user_events/16817330649988563707 義賊や盗賊、泥棒が主人公!(もしくはメインキャラ!) https://kakuyomu.jp/user_events/16817330649837161652 疲れたあなたを癒したい~目指すは読むASMR~ https://kakuyomu.jp/user_events/16817330649512155833 江戸時代風世界観の作品、求ム! ~お江戸でござる~ https://kakuyomu.jp/user_events/16817330649057929384
古代エジプトが大好きです。 小説は、(先生省略で)宮部みゆき、恩田陸、京極夏彦、米澤穂信などをよく読んでいました。森見登美彦の『太陽の塔』は書店で立ち読みし、うっかり吹き出してしまった経験があります。 ライトノベルでは『キノの旅』がお気に入りでした。 マンガは『GS美神』で笑いを学び、箱田真紀の『ファイアーエムブレム』でゲームマンガの魅力を知り、『鋼の錬金術師』で科学と魔法が融合したような新たな概念にドキドキしました。オートメイルは素晴らしすぎる。もう少し年齢を重ねてからは、『ブラックジャック』や『うる星やつら』『エロイカより愛を込めて』を大人買いしました。 映画は『グーニーズ』や『ロードオブザリング』『ネバーエンディングストーリー』、のぶえもん時代の『映画どらえもん』シリーズを何度も観ました。 アラン・リー氏の絵に感涙。 子供が生まれてからは、絵本作家のかがくいひろしさん。『バムとケロ』シリーズを好んで子供とよく読みました。 若い頃に書いた小説を手直ししたり、新たに書いたりしながら、厚かましいですが書籍化目指しています。 宜しくお願い致します。
異世界に転生したいですか? 【YES】【NO】 勿論、私はしたいです✌︎('ω')✌︎ こんにちは、国語力 漫点です。 元々は、国語力 レー点です。 私は、名前の通りバカなので、本気で日本一。バカな小説家を目指そうと思っております✌︎('ω')✌︎ 応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m 好きな物は、ファンタジー! (転スラや無職転生を読んで、自分も書いてみよと思いました_φ(・_・) )
カクヨムWeb小説短編賞2023エッセイ・ノンフィクション部門で 短編賞を受賞させていただきました 「スローライフは延々と。」 応援して下さった皆様、本当にありがとうございます! ◆少し不思議で、少し色気のある文章が書けるようになりたい。色々な書き方にチャレンジ中です。 コメントをとても喜びます。 ◆拝読した作品に、コメントを残すことがあります。好きだと思うとじゃれつく傾向もあります。うるさく感じたらハウスと仰ってください。 静かに読むことだってできます。 ◆長編の一気読みに際して、通知が埋まらないように、ハートを押さずに読むことがあります。 間の話を飛ばして読むということはありませんので安心してください。 ◆コメントとノートへの返信は、21時以降になることが多いです。待っていていただけると幸いです。
現代小説やエッセイが好きなので、少しずつ書いていこうと思います。 無音フォロー失礼します&歓迎です^^
ジャンルを問わずいろいろな作品を読みます。 創作物の表現で『これだけは絶対に無理!』というものがなく、基本的にどんな作品でも楽しめることが自分の長所だと自負しております。
こんにちは! 見てくれてありがとうございます。すえきた くわひろです。気まぐれに更新しています。まだまだわからない事ばかりですが、 よろしくお願いします。
言葉遊びが好きです。くだらないことをくだらなく書くことを楽しみとしています。気楽に読めるものを目指しているので気楽に読んでもらえると嬉しいです。
普段はインテリアの仕事をしながら、時間を見つけては文字を書き続ける日々。 最近特に、もがいています!
元二次創作SS書き、現在アマチュア小説書きの、永遠に心が少年なライトノベル勃興時代の生き残り。 心理・情景・バトル描写大好きの長文書き。得意分野はファンタジーとSFです。ハイティーンの少年少女が愛と恋を育む物語をもっぱらのモチーフにしています。
初めまして、迎火 灯(むかえび あかり)と申します。 今回、初めて小説を投稿させていただきました。 妖怪や異世界ファンタジーを題材に作品を執筆しております。 実在する町や建物をモデルにストーリーを書かせていただいております。 少しでも多くの読者の方に私の作品を読んでいただければ幸いです。 「男子高校生の日常は怪奇で不可解なり」の物語の舞台・参考モデルは、宮崎県都城市です。 本作品をきっかけに、都城市へ興味を持っていただけたら嬉しいです。 将来の目標は「都城市をラノベの聖地にしたい。」、直近の目標は「目指せ!1,000,000PV!」です。 応援よろしくお願いします。 追記 新作を公開いたしました。 タイトルは、「異世界が嫌いな俺が異世界をブチ壊す~ジョブもスキルもありませんが、最強の妖怪たちが憑いているので全く問題ありません~」、です。 一風変わった異世界ファンタジー作品になります。 都城市の要素が作品のネタ、一部に現れています。 異世界ファンタジー×復讐劇となっております。 ぜひ、本作品を最後までお楽しみください。
秋坂綾斗/ちんちん亭スナック庵みるくぷりんです。 同人活動始めました。 全年齢では名前の前者、R18では後者を使用しています。 アルファポリス https://x.gd/alpha_aki ci-en.dlsite.com/creator/22332
時々作品を出してます。 小説賞応募実績 第28回スニーカー大賞 三次選考通過(最終選考落選) 第16回GA文庫大賞後期 二次選考通過(三次選考落選)
カクヨムなどで小説を書いてる人です