• ホラー
  • 詩・童話・その他

原作料から人件費の話

映画での話ですが
日本では原作料の上限が1,000万円までと定められていますね

相場では
100万~200万だそうで、相場最大では400万‥‥‥

高い様な、安いような💧


現代の日本では「物価」が上がってますが伴うべき「賃上げ」がまだまだ為されていないという現状

そこに「インボイス制度」が始まり、フリーランスや個人事業主へ追撃が少し前にありましたね(-_-;)

企業側とすれば、経費削減の一環として様々な「無駄」を省かなきゃいけない状況ですが、我々とすれば「単価」は上げて頂けないと物価だけが上がり、共にやっていけないという二進も三進もいかぬという、悲しき現実( ;∀;)

由々しき問題点と一つの原因は
単価、賃上げの問題点を回避しようと交渉や極端に言えば集団ボイコットをしたとして、各企業はどうするかというと
「人件費が安い外国人を雇う」
という発想になってしまうことが何度も繰り返されていて、どんどんと優秀な人材や能力者でも安い給料で働かなければならなくなって、今に至るんですよね(-_-;)

ってことを踏まえて、この「原作料」をどう考えるかが、また難しい話だと思いませんか??
AIや海外事業者がどんどんとアニメ界などに進出してくるということは、まぁ、そういうことなんざんす(-_-;)

アメリカで毎月「雇用統計」を発表しているその背景には、ゴールドラッシュからの外国人労働者の影響を多分に受けて、アメリカ人の雇用が危ぶまれ解雇されてきた。アジアンヘイトのきっかけはそこから始まっているといっても過言ではないでしょう(-_-;)

ってことで、「賃上げ」をあまり言いすぎると、最悪な結果にもなりかねない💧
だからと言って、安売りもできない💧
ほら、難しいわ💧💧💧
バランスっすねぇ(;^ω^)

4件のコメント

  • 政府はインフレ推奨ですからね。だけど、
    今の日本てスタグフレーション真っ只中。
    企業は法人税を世界基準にしろと言うけど
    一方では海外留保額の加速的な増加…更には
    サブスクで外資に金払ってる国民。(;´д`)
  • タックスヘイブンが未だに流行ってますからね。各企業どころか某元芸人や起業家、設立者などが挙って合法節税の観点から移住して、納税を海外へ移しているのも全体的な視点だとふざけるな、って見方もできますです(-_-;)
    法人税問題も、また同じぐらいややこしい世界っすねぇ(;^ω^)

    移民の受け入れも、表向きの綺麗事の裏では資本の闇しか感じないっすわ👻
    マジ、こーゆーのこそ怖い話です👻👻
  • (ノД`)・゜・。
    物価は変わらないのに土地土地で賃金は違うし
    企業は非正規雇用に頼り…

    もはや「企業」の時代は終わりに近づき、「起業」の時代が近づいている…(`・ω・´)マジ思うんですよね。老後世の中にもう会社(っていう建物)とか存在しなくなるんじゃないかと。💻
  • どっかの社長が言ってましたね
    戦後に焼け野原となった所に「背乗り」してきた一族が、バブル時代からずっと日本の上で牛耳ってきていて、そろそろ時代が変わろうとしております💦
    様々な「世代」が代わり、昔から日本はアメリカの10年前を追い、他アジアはその日本の10年前を追い ......
    これって、まるで「地上げ」みたい😆
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する