キーボードのAから3文字でASD。とくに他意はございません⇒改名しました 90年代ライトノベル風?転生しない昔ながらの剣と魔法の架空世界ファンタジー小説をメインに、ネットの片隅でほそぼそと執筆を続けております…。 各種創作物置き場:https://note.com/asdn/
何か思いついたら適当に書きます。 飽きたらごめんなさい。 などと言いながら週1くらいのペースで更新中です。
書くのも読むのもファンタジーが多めです。 児童文学〜少女小説周辺を彷徨っている感じの話を書きたがります。 よろしくお願いします。 ※長編の番外編とお遊びは「番外編置き場」にまとめています。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054883625237 ※プロフカード(他サイトやマシュマロ) https://profcard.info/u/8FvElaLnlMgj2XKnVFJQbS7rVjR2 ******** ・基本相互読みはしておりません。 読みたいお話にお邪魔させてもらっています。 お礼等不要ですので、お気になさらず。 いつも素敵な物語をありがとうございます(・v・) ・作品フォローはブクマ代わりとして利用しています。 その為、つけたりつけなかったり、読了後外したりしがちです。
ドロップアウトした底辺漫画アシスタント。もう疲れたよパトラッシュ。 でも、創作だけはどうしてもやめられないんだ。 BwCode::32670f7f-2711-4efc-a4f1-d22c5648c0f6
『カクヨム』デビューは2018年です。表現方法を「漫画」から「小説」にかえて、いま、物語をつむいでいますが、書けば書くほど小説の奥深さを実感しています。こんなに夢中になって心をゆらす楽しい遊びがあるでしょうか。たぶん一生書きつづけると思いますので、どうぞよろしくお願いします。*^-^* ほぼほぼ〈カク〉専門で〈ヨム〉のは稀ですが、気に入れば星もつけますしレビューも書きます。ステキな作品に出会えるかどうかは「神のみぞ知る」です。ステキな一期一会がありますように♪ ※※※※※※※※※※※※〔 おススメ作品の紹介 〕※※※※※※※※※※※※ ◇『サクラ・イン・アナザーワールド』(SF冒険ファンタジー/長編・連載中) いま、私が全身全霊をかけて書いている、長編小説。第2章、もうすぐ完結します。 ハヤカワ系のSFファンタジーや映画などが好きな人におススメ。 ◇『漫画家をやめて小説を書きはじめた理由』(創作系エッセイ/連載・1話完結) なにかしら、作家さんのモチベーションになれば…と思って書いてます。 《カクヨム公式運営》様から、レビューをいただきました。ありがたい。 ◇『3・11を忘れないで!』(エッセイ/連載・1話完結) 被災はまだ終わっていません。 いまだ、社会の片隅で苦しんでいる人たちの《現実》を忘れないでください。 (※すべての作品は『広告非表示』です) ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
皆様どうもこんにちは 桁くとんと申します。 何とはなしにお話をかいております。 自分で書いてるのは異世界ファンタジー?になってますが、読むのは日常系が多い感じです。 気になる作品にはすぐにブクマや星や応援を入れるチョロい奴です。 自分でも驚いてます。 ですからすぐに感想とかも書いてしまいますが、中にはそうされることがお嫌な方もおられるようなので、私の応援や感想がうっとおしい!という方はその旨を返信等でお書きください。以降はその作品には応援や感想はつけませんので。 一応これでも常識はありますから、そう言っていただければそのようにいたしますよ。
獣人メインの小説、いわゆるケモノベルを書いてます。
田井ノエル。 略してタイノエ。雑食ですが書籍のお仕事は女性向けのキャラクター文芸(ライト文芸)中心で活動しております。 (★→@) ★既刊★ 『道後温泉 湯築屋』シリーズ(双葉文庫)連載版あり ①暖簾のむこうは神様のお宿でした ②神様のお宿に恋の風が舞い込みます ③今宵、神様のお宿は月が綺麗ですね ④神様のお宿はお祭り騒ぎです ⑤神様のお宿は旅立ちの季節です ⑥神様のお宿に幸せの願いを結びます ⑦神様のお宿で、ふたりだけのお月見です ⑧神様のお宿で誓いの口づけをします ⑨神様のお宿は輝きに満ちています ⑩神様のお宿で永遠の愛を囁きます 『大阪マダム、後宮妃になる!』シリーズ(小学館文庫)書き下ろし ①大阪マダム、後宮妃になる! ②二回戦は熱闘猛虎黎明編 ③第三幕は難波凰朔花月編 ④四題目は銀朱科挙立志編 ⑤五祭期は豊穣盛儀動乱編 『転生義経は静かに暮らしたい』シリーズ(角川文庫)書き下ろし ①『転生義経は静かに暮らしたい』 ②『転生義経は静かに暮らしたい 弐』 『おちこぼれ退魔師の処方箋』シリーズ(ファン文庫)短編版あり ①常夜ノ國の薬師 ②常夜と現世の架橋 『執筆中につき後宮ではお静かに -愛書妃の朱国宮廷抄-』(ポプラ文庫)書き下ろし 『こちら後宮日陰の占い部屋』(ポプラ文庫)書き下ろし ※同一世界観の姉妹作※ 『松山あやかし桜 坂の上のレストラン《東雲》』(ポルタ文庫)書き下ろし 『前世悪役だった令嬢が、引き籠りの調教を任されました』(モーニングスターブックス)連載版あり ★コミカライズ★ 『前世悪役だった令嬢が、引き籠りの調教を任されました』(COMICアーク) 漫画:九段そごう 『執筆中につき後宮ではお静かに -愛書妃の朱国宮廷抄-』(COMIC BRIDGE) 漫画:葛井美鳥 『大阪マダム、後宮妃になる!』(やわらかスピリッツ)連載中! 漫画:馬場彩玖 『転生義経は静かに暮らしたい』(FLOS COMIC)連載中! 漫画:彩綺いろは 『こちら後宮日陰の占い部屋』(COMIC BRIDGE)企画進行中! 漫画:葛井美鳥 その他、作品準備中♪
旧・富士普楽(フジフラク)、「アメフジフラシ」。顔のいい男が苦しむのは健康に良い! 普段はTwitterで実況やTRPGをしている物書きです。 →誤字脱字報告用ノート https://kakuyomu.jp/users/Ankhlore/news/1177354054881052431
幻想をテーマにした作品で好きなように書き散らかします。 密度の高い文章が好き。愉悦を感じられる展開が好き。 読み活動は基本スローペース。 タイトルで興味を引かれた作品、幻想、妖怪、花、宝石、童話、怪異などのワードにホイホイされます。 作者フォローはたくさんの作品が気になっためですので、とくにお返しなどは不要です。 フォローも後で読みに行くための道標ですので、すぐに読むという訳ではありませんのでご了承ください。 ★は素敵な作品への感謝の気持ち。 気になった作品には軽率につけていくので、お礼や読み返しなどは不要です。 もちろん作品に興味を持っていただけてのことなら、とても嬉しいです。 【作品について】 ・幻想事件簿 ┗毎週土曜日更新。 ・黄昏の世界に咲いた花(改稿版) ┗お休みいただきます。 【メモ】 8月よりコメント欄閉じています
唐揚げが好きです。唐揚げになりたいわけではなく、唐揚げが食べたいです。 詳細な幻覚を見るのが好きです。 存在しないものを本当にあるかのように語るのが好きです。 美味しい食べ物が好きで、お話の中でよくいろんなものを食べてます。 物語に登場する謎の食べ物ってみんな美味しそうに見えるよね。 あ、あと、星のつけ忘れとか操作ミスとかをよくしてしまいます。 「なんでこのタイミング?」と思うことがあったら、後からこっそり星を付け直してるんだなと思ってください。 あと星は基本三つ付けてるので、一つとか二つ付けてることがあったら「こいつまた操作ミスりやがった」と思ってください。 (星三つ付けようとしてうっかり連打しすぎたりとかよくするので) 読むペースは遅いです。 なので読み返しとかは期待しないでください。 こちらから読んでいるときも読み返しとかは不要です。気になっているものを読んでいるだけなので、お気になさらず。 あの夏、サイトウは花火になった。 https://kakuyomu.jp/works/16816700426297732711 カクヨムWeb小説短編賞2021 “短編小説マイスター”特集 https://kakuyomu.jp/features/16816927862675168448 で、選んでいただきました。ありがとうございます! 高校生女子、異世界で油圧ショベルになっていた。 https://kakuyomu.jp/works/16816927859387801177 カクヨムWeb小説短編賞2021 【短編小説部門】短編賞 受賞しました。ありがとうございます。 https://kakuyomu.jp/contests/kakuyomu_web_short_2021 コミックフラッパー 2022年11月号(2022年10月5日発売)にコミカライズが載りました! https://kakuyomu.jp/info/entry/wc7_flapper_comic2
SF書きのぷよ夫です。 SF=壮大なふぉら話…… こちらはもぅそぅ戦記のアカウント。 日本が第一次欧州大戦で戦果を挙げ、日英同盟が強く長く続く世界の物語を、史実はその辺においといてSFの一つとして描いていました。 以前自前サイトに乗せていた、過去作のサルベージ。 そして、新たに異世界ファンタジーに初挑戦! 少しずつですが、アップしていきます!
ももじりというものです。16歳です。 カクヨムコン5 小説短編賞に 「笑顔は心の特効薬」を応募中です。
読み専&スコッパー。SFやファンタジーをメインにとにかく面白い作品を探し中。 最近の推しは珪素さんの「超世界転生エグゾドライブ」、朝乃日和さんの「オカルトウィッチ魔女ビーム」、呼吸する器具さんの「魔法少女 ミラクル★オラクル」等々。
2023年9月アルファポリス「第1回きずな児童書大賞」奨励賞受賞。 2023年10月末発売。スターツ文庫「私を変えたありえない出会い」5作品の短編集に収録。 2023年8月末発売。スターツ文庫「5分後に世界が変わる 不思議な出会い編」に作品収録。 2023年3月スターツ文庫「5分後に世界が変わる」短編集に「一日という時間を君と」が収録。書籍重版しました! カドカワ読書タイム「5分で読書」より書籍が発売中。 「恐怖はSNSからはじまった」 https://www.kadokawa.co.jp/product/322004000397/ 「ポイントがゼロになったら死にます」短編が収録。 「10文字ホラー1」(海星社)に作品が収録。 ネット小説大賞一次選考通過(2024年11月) 小学館ジュニア文庫大賞一次選考通過。(2024年9月) 講談社青い鳥文庫小説賞1次選考通過(2023年11月) ネット小説大賞 1次選考通過(2023年10月) カクヨムコン8短編4作品中間選考通過。(2023年3月) 魔法のiらんど小説大賞1作品、コミック原作2作品最終候補(2022年12月) 魔法のiらんど小説大賞一次選考。長編2作品、コミック原作6作品通過(2022年10月) メディアワークス文庫ホラーミステリー部門最終選考候補(2022年5月) ネット小説大賞1次選考通過(2022年5月) カクヨムコン7長編、短編5作品中間選考通過(2022年3月) 魔法のiらんどコミック原作大賞一次選考7作品(2021年10月) ポプラキミノベル大賞最終候補(2021年9月) ネット小説大賞一次選考通過(2021年8月) 電撃大賞一次選考通過(2021年7月) カクヨムコン6長編3作品(そのうち朝読2作品)、短編3作品中間選考通過。(2021年3月) 集英社みらい文庫大賞一次選考通過。(2021年3月) 魔法のiらんどコミックシナリオ大賞1作品最終選考通過。(2020年11月) 魔法のiらんど小説賞長編3作品一次選考通過。コミックシナリオ大賞3作品一次選考通過。(2020年10月) カクヨム2020夏物語 3作品中間突破。(2020年6月) カクヨムコン5長編、朝読、短編中間突破。(2020年3月) 子供も大人も参加できるカクヨム甲子園最終選考。(2020年1月) 小説家になろうのネット小説大賞(旧なろうコン)短編、最終選考。 (2020年1月) エブリスタ妄想コンテスト「マフラー」にて優秀作品に選出。(2020年2月) キミラノ二次創作ストーリー部門金賞受賞。(2019年9月) KAC2020レビュー賞2作品受賞もありがとうございます。(2020年3月)
★近況☆ ↓カクヨムコン10参加作品 「竜世界クロニクル - 約束の竜と世界を救う五つの鍵 -【完結/挿絵あり】」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054894409037 フォロー、星評価、よろしくお願いいたします! 読み→◇◇◆◇◇ 今年は参加作品の読み中心で回ります。楽しみましょう♪ ☆★☆ ※フォロー作品の更新、作品フォロー、作者フォロー、応援(ハート)、以上の通知はOFFにしております。 ※KSP開始にともない、広告表示をオンにしてます。 読みに寄ったファンタジー書きです。 ゲームっぽい作品が好き。人外大好き。エログロリョナホラーは読めません。 イラスト描きます。気になる方はTwitterを覗いてみてね。 星は、最後まで読了しなくても入れることが多いです。感覚的にゼロか★★か★★★を決めてるだけですので、作品の良し悪しはわかりません。星三つ入れた作品には、忘れた頃に突然レビュー文を入れたりします。(キャッチコピーが思いついたら) 自作品はほぼ全作品がカクヨムオンリー。 応援(ハート)の通知は切ってますので、気軽に覗いていってください。サイレント読みも歓迎です。 ☆★☆ 旧PN) 氷海せら 羽鳥さぁら(お絵描きネーム)
どうした穢れた血め。 僕のプロフィールを覗きたいというのかい? ふっ。 僕のペンネームに釣られたというわけだ。 卑しい家の出に限って人の個人情報を知りたがる。 カクヨム魔法魔術学校に入る前のことかい? あぁ、父親の都合でほかの小説サイトを転々としていたのさ。 一時期はショウセツカニナロウ寮にも出入りしていたよ。 でも辞めたんだ。 なぜかって? 決まってる。あそこには僕にふさわしくない。 魔法省に勤めている僕の父も同じ意見だったからね。 逃げた?この僕が? 僕を笑うのか? いいだろう。筆を用意してカクヨム学校で会おう。 さらばふぉい!
ライトノベル、童話を中心に書いています。 19年1月から投稿を始めました。 かわいい動物や子ども、主従ものがツボ。 ファンタジーが好き。 英国児童文学、コメディ、平安時代が好き。 鳥大好き。 ミスや誤字が多い上に手直し魔なので、ちょくちょく細部が変わります。 応援、評価、ブクマ、レビュー、コメント、フォローなど、本当にありがとうございます。 とても嬉しいです。
初めまして、ハイファンタジーと児童文学を三度の飯より好む、猫犬鼠子です。 アカウントへのフォローも嬉しいのですが、ただいま連載中の『現の悪魔(うつつのあくま)』にフォロー下さると小躍りして喜びます。 一見小難しく見えるかもしれませんが、実は平素な文体で、新たな価値観を得られる話に仕上がっていると思うので、ぜひご一読を。時間を無駄にはさせません。 ↓『現の悪魔』を読み始める方に向けて、私から一言。 この話は、小説でも作者の痛ましい妄想でもなく、一つの事実なのである。 どうか彼らの生き様から自分に通ずるものを見つけて欲しい。 猫犬鼠子 ※レビュ爆と思われると嫌なので一応。この度、応援コメントを書いた総数が750を突破しました!
一部、中学時代より書き続けている小説を加筆修正して掲載しております。 読みづらい点お詫びいたします。 得意ジャンルはハイファンタジー(転移・転生を含まない)ですが、駄文を撒き散らすジャン類の範囲は広いと思います。 基本書いている方が多いです。 たまに拝読させて頂いております。 ただ今、猫小説増産中です。 だって、猫好きだもの(笑) 2019/03/08 リハビリを兼ねて、少しずつ更新していきます。 一話当たりの文字数は少ないですが、体調面の問題ですので、何卒ご容赦願います。 *体調面の問題で、一部の作品を除き一話3000~5000文字程度までに制限しています。 *起承転結を揃えた、一般的な作法で執筆する事が基本ですが、突発的に思い付いた作法とも呼べない遊びで完結まで紡いだ妙な物体も混ざっています。 決して文筆を馬鹿にしているわけではないのですが、執筆作品は全て公開するという信念があるので、読むに堪えない悪文も全て公開しています。 BwCode::dc766e19-df6d-4ac6-910d-71027938de2c
今は、アジア(中国・パキスタン・アフガニスタン・イラン・イラク・トルコ等)の旅の話を日記風に書いてます。たまに短編なども書いて楽しんでます! まだ駆け出しですが、どうぞよろしくお願いします。
pixivで小説付きのCG描いてます。こっちにも出張してみました。 http://pixiv.me/inumajin Twitterはこっち https://twitter.com/wanwan_majin
旭 晴人《あさひ はると》と申します。元、旭 青春《あさひ あおはる》。 中学校国語教員と兼業して作家をしています! まだ出版は一作のみですが、これから増やしていきたいですね。 「ドルフィン・デイズ!」(旧題:「Blind Blue」角川文庫)、全国の書店で好評発売中です! 働くヒト小説コンテスト大賞受賞作。 水族館のイルカチームを舞台に、笑えて泣けるエンタメ小説となっています。ぜひご覧ください。 Twitter本格的に始動させていくので、フォローよろしくお願いします!↑
個人小説サイト『カノープス通信』の管理人です。マイナビ出版ファン文庫より『司書子さんとタンテイさん ~木苺はわたしと犬のもの~』発売中。 なろうでも活動中です。(https://mypage.syosetu.com/40138/) カノープス通信(http://www17.plala.or.jp/canopustusin/index.htm)は2001年開設で、長らく開店休業状態ながら昔のままのデザインで現存していますが、2025年3月末で閉鎖の予定です。
天菜真祭(てんなまつり) 物語作り×Clip Paintでお絵描き+Delphi使い。 ◇ リンク一覧表 ◇ ◆twitter https://twitter.com/maturi_tenna @maturi_tenna 創作関係の話題のほか、イラストもツイッターに載せています。 ◆ホームページ 整理し直しました。 HP http://seq.fem.jp/fox2/ ◆Bluesky https://bsky.app/profile/maturi-tenna.bsky.social ログインしないと見えない設定にしています。 そのほか、避難先。何かあったときは、ここで。 https://mstdn.jp/web/@maturi_tenna ◆Quitta https://qiita.com/maturi_tenna 初心者が抜けきらないdelphi使いです。 そのほか使用頻度低いけど…… ◆しゃべろぐ https://shabelog.com/blog/maturi_tenna/ ◆読書メーター https://bookmeter.com/users/344148 ◇お絵描き いわゆるファンアートとして、出会った作品のキャラを描かせて頂くことがあります。 ◇delphi使い プログラム言語Delphi(Object Pascal)大好きへなちょこプログラミングなひと。 ◇ゲーム World of Warships(wows) 中ティア帯の軽巡に良く乗っています。キャプ、防空、駆逐狩り、戦艦焼き芋、爆沈まで、幅広く対応しております。勝率46%の雑魚でございます。 いろいろ手を出す気まぐれな人かもしれません。
読み専。割とSFが好き。 ブログ「サクヒンハッケン」でも、おすすめ作品のまとめ記事を作ってます https://web-good-contents.com/recommendation-kakuyomu/ フォロー=これから読んでみたい作品+面白かった連載中の作品 ☆を付けた小説=面白かった作品(ブログなどで紹介) やたらとフォローしまくってて申し訳ありません…… 読んだ結果フォローを外すこともあります。 完結した作品も外させていただきます
ペンネームの「吾妻」は出身地から、 「栄子」はファンである香港俳優の張國榮(レスリー・チャン)から取りました。 きらびやかな都会に憧れて故郷を出たものの愚かしい挫折を繰り返し、 郷里にも不義理を重ねる内に年を取っていく田舎娘 (もう『娘』という年齢ではありませんが…)。 それが私の本質であり、書く上での原点です。 ――2024年3月12日、カクヨムWeb小説短編賞2023(エンタメ総合【SF、歴史、ミステリー】)中間選考通過。 「元旦に生まれて」 https://kakuyomu.jp/works/16817330669694494888 他は中華圏ないし中華風異世界が舞台の作品が多いです。 https://kakuyomu.jp/users/gaoqiao412/collections
毎日働くだけの人生って嫌だ。楽しいことしたい、見つけたい。そんな人間です。 そんな僕に新しく趣味が出来ました。それは小説を書くことです。
読むこと、書くことが好きです。よろしくお願いします。SFが好きです。 好きな作家さん、福井晴敏さん、横山秀夫さん、伊坂幸太郎さん、中山七里さん、(沢山で書ききれないです) わんこ、にゃんこ、小動物、鳥(インコ、オウム、ハシビロコウ、ニワトリ、カラスなどなど)グリーンイグアナ、熱帯魚、丸いなんとかフロッグ(名前忘れたすみません)塗り絵も好きです。
一般向け短編小説・児童文学などを書いていますが、これから長編にもチャレンジしたいと思っています。日本語の優美な形と柔らかな音感が大好きです。能登生まれ富山在住。ふるさとの北陸大好き。よろしくお願いします。 noteでも作品を発表しています。 https://note.mu/hoshichika
主にファンタジーしか書きたくない人です。私の淡々とした文章を楽しんで頂ければ嬉しいです。 元ゆづ あんみつです。
※ 「読みたい時に読みたいものを読む」主義です。作品フォローはブクマ代わりのため、読み終わった際や読むのを断念した際に外すことがあります。 ※私からの評価は加点方式です。星の数は私の趣味嗜好との相性の問題ですので、作品の巧拙とは関係ありません。 作品はXfolioとPrivatter+に移動しました。匿名でもスタンプやメッセージを送れるツールを設置しておりますので、何かございましたらそちらからどうぞ。 Xfolio:https://xfolio.jp/portfolio/rwnovels Privatter+:https://privatter.me/user/wakagi 戦績メモ) 2022.10 ショウワマスク「140字小説コンテスト」入賞 2024.03 カクヨムWeb小説短編賞2023「円城塔賞」最終選考
長編作品は改稿の後、再度UP&更新させていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願い致します。
元ゲームプログラマーの小説愛好家です。主にMMOゲームなどを製作していました。設計からバグチェックまで手を抜かないメインという立場が多かったです。 人生は紆余曲折経ております。理系→文系→理系→???です。大学卒業後は情報技術一筋に生きてきましたが、いわゆる理系人間ではありません。「営業の方が向いてるよ」とは先輩プログラマーの談。実際、話題の種類が豊富な営業部の方と意気投合していました。理由あって今は東京を離れて地元で仕事しております。 話すのが得意ですが、聞くのも得意です。なぜか人生相談をよく持ち込まれます……口が堅いからでしょう。他人の秘密は墓まで持って行きます。
おこばち妙見(みょうけん)です。変態サブカルフリーダム文字書きマシーン。 感想ください(切実)。「ツマンネ」とかでも良いので。 「なろう」にも載せてます。
どこかクスッと笑えるところのある基本コメディな作風です。横浜と洋館と酒と紅茶と音楽ともふもふが好きです。イケメンと王子がよく出てきますがご注意ください。残念〜ヒドい傾向にあります(((^^;; クラシック、ジャズ、映画音楽、ピアノ他生楽器、オーケストラ、吹奏楽、ビッグバンド、ゲームミュージック等も好きです♪(*´∇`*) *2022年8月18日『カクテルあらかると』の中の「ドライ・マンハッタン」が声劇で公開されました! 声劇台本も公開し始めました。 ☕️戦うイケメン『中華紅茶男子!』 中華風アクション・コメディ。 2022年戦うイケメン中編コンテスト最終選考に残りました。 🐰もふもふ×イタい『DDもふもふライフ!』 カクヨムWeb小説短編賞最終選考に残りました。 🍹『カクテルあらかると』 「スマートニュース×カクヨム 連載小説コンテスト」最終選考に残りました。 🦋『昆虫学園 〜そんなことブリ子は気にしない〜』(短編) 2019年カクヨム甲子園一次選考通過しました。 この他にも酒と音楽の年の差恋愛コメディと、ファンタジーっぽい童話パロディなどを書いてます。 🎸一応、GOODレビュワー賞いただきました→氷川マサト様作『一目惚れした美少女の正体は、由緒正しき超高級純正エレキギターでした。』のレビューにて。 🍺カクヨム甲子園でもGOODレビュワーいただきました!→剣咲千鳥様作『鮪を啜りたい俺と食みたい彼女。』のレビューにて。 〜〜〜自作品〜〜〜 ◆中華紅茶男子!連載中 戦うイケメン中編コンテスト最終選考作品。 布がひらひらカンフー?ワイヤーアクション風コメディ。 紅茶男子たちが集合して戦います。 ◆『ありす紅茶館でお茶を♪』完結 「スマートニュース」のコンテスト参加以来、少し学びの要素のあるものをまた書いてみたくなって、書き始めました。初の現代ファンタジーに挑戦中。(といっても、流行りとは違うと思います) 横浜観光スポットにある紅茶館を、OLを辞めた女子が、何かに似ている人たちと経営し、成長してていくお話。季節の紅茶等紹介しています。 ◆『ワイン王子』 短編。ボージョレーヌーボー解禁に合わせて公開。2018年エブリスタでも公開。 「白」がテーマカラーのワインと紅茶の擬人化で繰り広げられる甘い世界。甘いにもいろいろありまして…… ◆『昆虫学園 〜そんなことブリ子は気にしない〜』 2019年カクヨム甲子園一次選考をなぜか通過した短編です。 Gを取り扱っていますが、決して魅力等を訴えようというものではありません。 しぶとさは見習いたいとは思います。 ◆『DDもふもふライフ!』 2018年カクヨムWeb小説短編賞最終選考作品。 『もふもふ育成シュミレーションゲーム! あなたの日常に癒しを!』 さびしい大学生の目に留まった育成アプリとは? もふもふ×イタいお話で笑っていただけたら嬉しいです。 ◆『カクテルあらかると』完結 「スマートニュース×カクヨム連載小説コンテスト」最終選考作品。改稿。 同じタイトルで【短編集】も書いておりましたがややこしいので今は短編集は下げています。 音楽と恋愛が絡むカクテルにまつわる登場人物たちのエピソードは、シリアスだったり、コメディだったり。 無自覚バーテンダー見習い主人公とのちにバディとなる友達ヒロインがバーを目指す現代ドラマ。 ※音楽、カクテル詳しくなくても大丈夫な内容です。 ※「カクテル・バー『J moon』」『ジャズテイストで行こう!』に登場するバーテンダー優の過去。 ◆『ジャズテイストで行こう!』完結 「働くヒト」小説コンテスト参加作品。 長編「カクテル・バー『J moon』」をタイトにして、内容も少し変えたプロのベーシスト目指して頑張る男子の年の差恋愛コメディ。 音楽と恋愛の両立は難しい? 夢と恋愛、選ばなくてはならない時が来る。 ※音楽、カクテル詳しくなくても大丈夫な内容です。 ◆『隣の席はイタい人(露弾、お前もな!) 〜そして誰もいたくなった〜』(今は下げてます) 『イタい人たち 〜ちょっとだけイタくて、残念な人たち〜』を改題しました。 学園物。高校生たちのイタくて残念なお話で、報われないラブコメです。 息抜き的に好き勝手書いてます。 ◆カクテル・バー『J moon』2017.11.10本編完結。(今は下げてます) 現在おまけ話がなんだかずっと続いてます。 大人女子バーのママと年下ミュージシャン男子の恋愛コメディ。 【注意!】「Between the sheets」が読めない子・意味がわからない子は、読んじゃダメよ〜! by 蓮華ママ ※音楽、カクテル詳しくなくても大丈夫な内容です。(←クドイな……) ◆グリム童話パロシリーズ ドラゴンが出て来たりして、ファンタジーっぽい要素のコメディ。徐々に崩壊していきます。 一応、グリム童話原作意識してます。 第1弾『赤ずきん』 第2弾『いばら姫』 第3弾『白雪姫』 第4弾『シンデレラ』 第5弾『ヘンゼルとグレーテル』 第6弾準備中 ◆『ドラゴン使いの剣』 拙作『Dragon Sword Saga』(今は一旦下げてます)と『童話パロディ』のキャラで、ジュブナイルのハイファンタジーを。 『冒険者たち/斎藤惇夫』が好きで、王道ジュブナイル書きたかったんです。ドラゴンもいっぱい書きたかったんです。 考えも価値観も違う種族とわかり合えるって難しいだろうけど大事なことで、なんだかすごいことが出来そうで、わくわくしてきます。そんな好き勝手書いてみたお話です。 実は、童話パロより先にこっちを書いてました。 少年少女とドラゴンとか、妖精とか、剣と魔法とか、魔族と戦うとか、お城とか王子と王女とか魔道士とか、陰謀とか……詰め込んでます。 どうぞ、よろしくお願いします!
ホラーやゴシック・ファンタジーなどを細々書いてます。
はじめまして、五速 梁といいます。 主にミステリー、SF風ホラーなどの娯楽系小説を書いています。少し前のヤングアダルト小説のような、ドラマチックかつスリリングなエンターティメントを目指して執筆しています。 皆様、どうぞよろしくお願いいたします。 X(Twitter) https://twitter.com/fm_rml21
色々書いてるよ。 プロフィールは工事中。
繊細さの魔物になって、川端と李賀の間に座を占めたい。SFは Sensitive Frustration の略です。
部活女子好き。 途中で終わってる作品は別の場所で補完すること。 FANZAより下記コミックス発売中です。 「欲求不満の金髪人妻を誘ってみたらあっけなくチン堕ちしました」脚本 「ヤリチンしか愛せないハメギャル」脚本 「姫騎士アリシアの受難 姫騎士は現代に転生して風俗嬢をはじめたい」脚本 公式Xにてサンプルも公開中。 リアル多忙につき、pixvでのお仕事依頼は現在停止しています。
本職は薬に関する仕事。専門は高齢者医療です。哲学に興味があります。小説はSFが好きです。 「来世でまた逢えるのなら、今度は君と何を話そう」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054883495043 おかげさまで「ファミ通文庫×カクヨム「僕とキミの15センチ」短編小説コンテスト」中間選考を通過しました。読んでくださった皆様、本当にありがとうございました。 「ファンダメンタルズ」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054884727760 第3回カクヨムWeb小説コンテストに参加した作品です! 「ボクの瞳に映し出されるキミの情動」 https://kakuyomu.jp/works/1177354054885077843 スマートニュース×カクヨム「連載小説コンテスト」参加中です! その他、僕のブログなど 「思想的、疫学的、医療について」 http://syuichiao.hatenadiary.com/
【カクヨムコン10参加中!】 参加作はコレクションからどうぞ! ↓ 『カクヨムコン10』 https://kakuyomu.jp/users/NiKaNa_DaDa/collections/16818093084087914877 得意ジャンルは(たぶん)コメディとエッセイ。たまに大人向けの童話っぽいのも書くし、最近はBLもちょっと書きます。小説は必ず完結させた状態で予約投稿するので、安心してお読みください。エッセイは頑張って毎日投稿してます。 コメントやレビューは勢いが余り気味のやつなので、ご迷惑な方はお知らせください。こっそり消していただいても大丈夫です。 【おすすめ作品】いつだって一番読んでほしいぐだぐだエッセイ 『好きなことを、好きなだけ』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054887527530 Twitterのフォローもどうぞお気軽に。 過激な思想などをお持ちでなければ基本的には来るもの拒まずです。 カクヨムコン6短編部門で「九谷宗一郎の『変』」が佳作をいただきました! https://kakuyomu.jp/works/1177354055014434414