• 異世界ファンタジー

1st spring semesterとその後について

いつも読んでいただきありがとうございます。
流行りもお決まりも何も搭載しない完全に個人の趣味の作品に対して、目を通していただけることにこの上ない感謝をお伝えしつつ、今後の予定をメモしておきます。

1st spring semester(第一章)は八話構成となります。文字数の関係で5000字を目安に区切っていますが、(4/11現在)残り2.5話、合計5回の更新分で一時「夏休み」となります。

無事に現状書く内容はまとまったため、更新予定日は次のとおりです。

4/12(金) 第六話 Part 2
4/15(月) 第七話 Part 1
4/18(木) 第七話 Part 2
4/21(日) 第八話 Part 1
4/24(水) 第八話 Part 2

その後ゴールデンウィークを含めたインプット期間を設けたのち、更新再開および「1st autumn semester」を連載予定です。

「逸話」はキャッチコピーと内容が今のところあまり一致していないのですが、「黒の錬金術師」の意味するところを少しずつ見せていくような第二章にしていく予定です。
そうはいってもライトノベルらしく、主人公が女性に夢中になったり、しょうもないギャグ展開があったり。等身大の彼らを生暖かく見守っていただけたら幸いです。

世界を変革するために何が必要か。理論物理学をベースに、民俗学や生物学、哲学や現代人間論について深く学びながら描いていきたい所存です。
また「アリスとテレス」というキャラクターの名前からもモロバレですが、彼ら自身の「形而上学」をどうお話に組み込んでいくか、今もなお悩んでいます。
物理学と哲学については素人も素人の作者です。まだまだ長い旅になりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

コメント

さんの設定によりコメントは表示されません