ヨムだけで楽しいから、読み専でいいかな(^_^;) 気が向いたら投稿しますm(_ _)m
万之葉 文郁(かずのは あやか)と申します。 今は雑多にいろんなものを書いて修練しようかと思っています。 応援、レビューを頂いた方、お礼は読みに伺うことでお礼とさせて頂いております。 割と☆はポチポチ押してしまう派です。 だって皆さんステキなんですもの。でも、最近は思うところもあり、少し抑え気味です。 代わりに♡量産してます。けど、これも10個続けてとかだと迷惑ですよね……と遅ればせに気が付いて抑えてます。 何はともあれよろしくお願いいたします。
烏目は「とりめ」ではなく「からすめ」です。 作品に対する厳しい意見や批評は大歓迎です。書く勉強になりますので、ガンガン批評してください。 ⚫️受賞歴(カクヨム) 『「赤いきつね」「緑のたぬき」幸せしみるショートストーリーコンテスト』で『青空の下でひとりごと』が優秀賞に選ばれました。 https://kakuyomu.jp/works/16816700429331979933 ⚫️受賞歴(カクヨム以外) エブリスタの『新星ファンタジーコンテスト 料理/グルメ』で『菜の花の咲く丘。そこに立つ桜色。』が佳作に選ばれました。カクヨムにも同作品をアップしています。↓ https://kakuyomu.jp/works/16816927861193001342 高橋源一郎の小説指南『小説でもどうぞ!』の第9回〜第13回まで応募させてもらいました。 ・第9回『ムムカカ』:佳作 ・第10回『ピカピカの吐瀉物』:選外佳作 に選ばれました。最優秀賞ではないですが幸運でした。第11回〜第13回のことは聞かないでね。 カクヨムは他サイトへのリンクが(たぶん)禁止なので、作品紹介ページのURLは載せていません。でも、『小説でもどうぞ 烏目浩輔』でググれば、該当作品を読めるかもね! ⚫️書籍化のお知らせ 『半実話あやし奇譚』の13話ぶんが『5分で読書:思いもよらない奇妙な体験』に改題して発売中。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054892033781 『ひとつの花に託す。』がSFアンソロジーの『5分で読書:驚愕のミライ』に収録。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054893606622 『サクサクさんのいいアイデア』が短編アンソロジーの『5分で読書:最後はかならず私が勝つ』に収録。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054935144347 ⚫️ごあいさつ 僕は「カクヨムで五千万字を読む!」を目標にして、みなさんの作品を読ませてもらっています。 小説を書いてみたいと思ったものの、大人になるまでに読んだ本が数冊。その致命的な読書量の少なさを補うために、五千万文字を目標にかかげて読んでいます。 僕は短編やショートショートを読むことも多いのですが、五千万文字を長編小説に換算すると五百冊になります。まだ五百冊に全然達していませんので、「1日5万字読む!」が現在のモットーです。 でも、最近は多忙で5万字なんて全然読めていませんが…… 本気で速読術を身につけたいんですが…… ⚫️フォローは読んだら外すことがあります。他意はないのでご了承ください。