島本です、こんばんは。
日曜に開始した140字小説ですが、今のところ毎日続けられています。
お読みいただいている方、ありがとうございます。
島本の葉っぱ(140字小説)
https://kakuyomu.jp/works/16817330659602491610なんとか続けていけそうなので、この調子でゆるゆる書いていこうと思います。
思い付けば書くのは比較的時間かからないので、少しずつ書き溜めながら。
島本の場合、小説もそうですが書き上げてすぐ公開、
というのはあまりやらないようにしているのです。
(企画の期限がある場合は別ですが)
理由は、ちょっと冷静になってから読み返したいからですね。
あとで読み返すと、細かい不備や表現の粗さが目についてくる。
どこか自分で「おもしろい」と思えるポイントを持って書くようにしていますが、
冷静に見て本当におもしろいかな、とかをチェックしたいのです。
ですので、140字もできるだけ2、3日寝かせて、何度か推敲するようにしています。
あ、見返すときは、縦書きレイアウトがおすすめですよ。
何故か誤字や気になる表現も発見しやすい。
あと初めて嬉しかったのが、お仲間ができたこと!
ろくろわさん、kouさん、夏くん、ありがとう!
どれもそれぞれの作家さんのタイプが違っておもしろいのです。
みなさんも是非のぞいてみてください。
ルート140字(ろくろわさん)
https://kakuyomu.jp/works/16817330659751587988いろんなしかけがあったり、寓話っぽいものとか。
ろくろわさんの特徴がギュッと詰まってる感じがします。
異界宴【140字小説】(kouさん)
https://kakuyomu.jp/works/16817330659759734536ホラーですよ、140字なのに。
ちょっと不思議な世界に迷い込んだような。そんな気持ちになります。
頭に浮かんだ140字ぐらい……(たぶん)(夏川 武史さん)
https://kakuyomu.jp/works/16817330659894569999会話劇ですが、これがほっこりやさしいのですよ。
癒やしです。癒やし。(大事なので2回言いました)
さて。
普通の小説も書いてます。
来週くらいにはアップしたいけど、どうなるかな。
それではまた。
ごきげんよう。