• 現代ファンタジー
  • 異世界ファンタジー

飲み比べ報告

皆様こんにちは

そろそろビールからワイン、ウィスキーに入りたいなと言う方もいるでしょう。
ワインは奥が深すぎて当方でもあんまりオススメできませんがウィスキーはね。一応、当方も伝えられる事も多々あるかもしれません。
当方はジンとブランデー専門ですが、ウィスキーも良く呑みます。

でウィスキー初心者にありがちな失敗について語りましょう。
はい、画像左のブラックニッカクリア(税込650円)です。
ハッキリ言って普段、3000円くらいのウィスキーを飲んでいる当方的には普通に美味しいウィスキーだと思ってます。但し、はじめてウィスキー飲む方にはオススメしません。同じニッカのディープブレンドと比較してみます。

ブラックニッカディープブレンドは45度。
ブラックニッカニッカクリアは37度。

ハイボールで飲み比べると、ディープは味わいを感じます。クリアはすっきりしてます。悪く言えば味わいが少ないです。ストレートで飲むと45度のディープよりクリアの方がキツく感じます。

安いからとはじめてウィスキーを買う方がクリア買って不味いという所以です。初めてウィスキー買う場合。オールドパーのシルバー(3000円くらい)から入って欲しいです。最悪、バランタイン(1000円くらい)を買って下さい。実は日本のウィスキーはかなり癖があります。山崎18年(数万)よりオールドパーやバランタインのが遥かに飲みやすいです。
例外として日本のウィスキーでもサントリーのオールド(2000円くらい)とローヤル(4000円くらい)は普通に飲みやすいです。

だんだん安い物にシフトしていく事をオススメします。
初めてウィスキーを飲む方がブラックニッカクリアを飲むと不味いと思いますが、そこそこのウィスキーに慣れてブラックニッカクリア飲むとこんなもんかと、ハイボール用などで楽しめます。

ちなみに当方はブラックニッカディープよりブラックニッカスペシャルのが飲みやすいかなと思います。ではでは

再見!拝拝!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する