• 現代ファンタジー
  • 異世界ファンタジー

2週目のランキングをご報告

おはようございます。

まずエンタメ総合
宮水ASS 84位
https://kakuyomu.jp/works/16817330649827203102

30位くらいランクダウン。まぁまぁ予想の範囲ですね。しかしこのエンタメ総合。魔窟みたいなジャンルですね。この感じでいくと12月末頃で150位前後でしょうかね? 1月中旬に完結しますので、そのあたりで一瞬ランクが伸びて最終までに100位前後に滑り込めればなといったところでしょう。コンテスト期間中に星60個くらいが突破ラインかと思ってましたが、+30くらいは入りそうですね。現在のランキングが星だけなのか不明ですが、だいぶん前に参加した時よりやはり明らかに早いなと感じます。

続いてライト文芸

実は当方こっち方面の小説で本出してます。別名なんですけどね。

リカー男子に恋をして
https://kakuyomu.jp/works/16817330649847110520

300位くらいから24位
これもいまいちどういう感じで上がっているのか分からないんですよね。どちらかと言うとWebに合わせた書き方はしてるんですかね? 当方ファンタジーも好きなんですけどね。どちらかというとブレイブストーリー的な? テーマに合わせた物語が好きなんですよね。なんで、一般文芸系で勝負が出来そうなのはこの2ジャンルかなと思ってます。結構色々読んでますが、中華ファンタジー、後宮系の物がなんか多いですね。流行ってるんですかね? もちろん創作物なんでアレなんですけど、その職業絶対女性しませんよ的な物がたまにあるんですよね。江戸時代は料理は男子の嗜みだったみたいなね。(江戸は単身赴任の武士が多かったから)そういうのって、そこに至る経緯とかが細かいとより面白いんじゃないかなと思います。

当方が表現で驚いた物として超昔にいた紀貫之って人の土佐日記って作品の始まりが、“野郎もする日記って奴を女である自分もいっちょやってみようか?“ ってフレーズがあるんですよ(現代語訳してますけどね)

これ、現代人だけじゃなくて、当時の読者に相当する人にも斬新な入りだったんじゃないかなと思います。
マジか! 男がする事を女の子がするの? 超萌るじゃん!by当時の人 みたいな?

ランキングの話をしていたんですが脱線したので乗り換えて戻ってきましょう。

来週の予想エンタメ総合は100位前後
ライト文芸は5、60位くらいへのランクダウンですかね。

一喜一憂している皆様、2/9 が終わりました。まだまだ2区を走っていますので、これからでしょうか?

参加している皆様は頑張りましょうね!
応援、宜しくお願いします! 再見! 拝拝!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する