• に登録
  • 詩・童話・その他
  • 現代ドラマ

お礼と近況


作品やノートに応援・レビュー・コメント・フォロー等くださった

那智 風太郎さま、真花さま、白原 糸さま、Eternal-Heartさま、鐘古こよみさま、chomocho@処女作執筆中さま、烏丸千弦さま、米太郎さま

ありがとうございます!



スランプというやつですかね!笑
とりあえずタイトルだけ決めて作成したもののまっったく執筆が進んでいない作品があほみたいにあります。

リハビリと思ってエッセイ更新は頑張りたい。
需要のない自分語りばかりな内容ですが、お暇な時にでも覗いてやってください。


イラストも久々に描きました〜。
前にエタって消した学園BL(?)ものがありまして。
そのW主人公のひとり、レイくん13さい。
(地獄楽のガビくんもですが、ふわふわ猫っ毛天パってかわいいですよね。)

作品は再び書いているのですが、文体が定まらず試行錯誤しております。

一人称と三人称、硬めの文と柔らかめの文、などなど、みなさんは書き始める時にどうやって決めてますか?

6件のコメント

  • こんばんは。
    イラストの男の子、困り笑顔がカワイイですね(*^▽^*)
    背景、写真みたいに細かいですが、描かれたのですか?
    学園BL……気になるw

    私は作品の文体、わりと長さによって決まってる気がします。短編だと一人称が多くて、長編だと三人称になりますね~。
    硬めor柔らかめは、作品をどういう雰囲気にしたいかによります。個人的にはバリ硬も好きです。
    三人称で進まない時は一人称にしてみるとすんなり書けたり……。

    スランプ気味とのことですが、逆にアイデアがいろいろあり過ぎて、出口で詰まってるだけかも?
    とにかくこの作品を書くぞ!と決めて、苦しくても浮気しないでいると、うまくいくかも?
    駄作を書いてみるのもお勧めです。なんでもいいからピリオドを付けるのは大事だと思います。
    きっとそのうち、する~っと書ける日がやってくると思います。気楽に楽しみましょー(´∀`*)ウフフ

    ところで、今さらですが、お名前をずっとマツモトキユさんだと思っていたのですが、那智さんの方でタカピーってコヨミン(笑)に呼ばれてますよね。もしかして、タカヨシさんとお読みするのが正解だったりしましたか!?
  • 鐘古さま

    コメントありがとうございます!
    イラストも見ていただき恐縮です。
    背景は…描けたらいいのですが、残念ながら素材です。(笑)

    鐘古さまは物語の長さと雰囲気で文体を決められることが多いのですね、参考になります!
    私もバリ硬好きなのですが、硬めの文章は読むのも書くのも常に気を張ってしまうようで、だんだん疲れてきちゃうんです。
    単に集中力がないからかも。

    おっしゃる通り、浮気性なのがスランプの原因ですね(笑)
    書けないな、気分を変えて違う作品書いてみよ、こっちも書けないな、の繰り返しをしていると気づきました…。
    なんでもいいからピリオドをつける、目標にしてがんばります!アドバイスありがとうございます!

    鐘古さまはものすごい執筆ペースでいらっしゃって、そのどれもが傑作というから憧れです。
    鐘古さまの作品で初めて拝読したのが『桜in space』なのですが、SF超絶苦手な私が難なく世界に入り込めて、私でも楽しめるSF作品に出会えた!というあのときの衝撃が忘れられません。
    あまりコメントなど残せていませんが、いつも楽しく拝読しております。

    あ、名前、当て字で読みづらくてすみません。
    鐘古さまに言われて、キユでもかわいいじゃあないかと思い始めたマツモトタカユキです(笑)
  • イラスト、背景は素材だったんですね。詳しくないもので、こういう素材があるのかと感心です。

    そしてお名前は、タカユキさんだったんですね!すみませーん💦
    でも、キユでも可愛いと私も思います♪

    あ、私のことはどうぞ、さん付けとか呼び捨てとかコヨミン(笑)とか、なんでもいいので気軽にお呼びください。
    こちらはタカピーとお呼びするのもなんなので、普通に松本さんでいこうかと思います(笑)

    作品を陰から見守っていただけているとは、嬉しいです(´▽`*)
    私はカクヨムには修行しに来ているので、執筆ペースは自分がちょっと無理するくらいを心がけているだけなんです。全然サボっちゃってる時もありますが💦
    ほら、負荷かけないと筋肉って育ちませんから……!

    なので、特に読み返しとか気にせず、自分のペースでたまに覗いてくださることがあれば十分ありがたいです。
    松本さんの新作がいずれポコッと生まれるのを楽しみにしています。
    ではでは~(^^)/
  • 鐘古さま

    私はスマホアプリでイラストを描くのですが、デジタルは背景や柄のフリー素材が多くて便利なんですよ〜。

    で、では、畏れ多くもこよみ様とお呼びしても宜しいでしょうか…!(どうしても様付けしたい)
    私めのことはいっそキユとお呼びくださいませ(笑)

    こよみ様ほど実力のあるかたが修行なんて、、では松本のような下民は生まれ直すところからはじめます(笑)
    負荷をかけて自分と向きっていらっしゃるからこそ、素晴らしい作品が育まれていくのですね。
    そんなストイックな姿勢に感服いたします。
    私は自分に甘々でお恥ずかしい…あ、だから私こんなにぷにガリ体型なのか……

    優しいお言葉、ありがとうございます!
    マイペースにはなりますが、こよみ様の作品たちを楽しませていただきつつ、私も新作をポコッと生みだせるように精進します。
    今後ともよろしくお願いします(^^)


  • あ、嬉しい。キユさんとお呼びしていいなら、本当にそうさせてもらいます! 他の方を誤解させそうですが(笑)
    実のところ、ずっとキユさんだと思っていたから、こっちのイメージがピッタリなのです……!

    こよみ様ですか! お好きにと言った手前、駄目とも言えませんが、今まで丁寧語だったキャラが急に砕けた口調になるとキュンと来るあれの前フリかなと思っておくので、よろしくお願いします( ;∀;)
     
    ところで下民てww笑かすのやめてくださいwww
    私はストイックなのは執筆だけで、あとは体形も何もかもたるんでおりますが、精神共々おばさんに転生済みなのでなーんも気にしておりません(∩´∀`)∩メッチャタノシイ

    こんなんで恐縮ですがこちらこそよろしくお願いしますー!
  • こよみ様

    ぜひぜひ、キユでお願いします!
    こよみ様にしか呼ばれない名前だなんて、なんだか特別感あってドキドキします…(きもいからやめて)

    キユは仲良くしていただけるだけですでにキュンです(笑)
    こよみ様の懐の深さに甘えて砕けすぎないように気をつけます!

    いやあ、こよみ様に比べたら私なんて下民どころか微生物ですもの!
    さっき白き旗手とスイカの暗号を読みました、泣きました、あたたかい作品をありがとうございます。
    私もこよみ様みたいな文才もお人柄もすてきなママに転生したいですよー(笑)

    私信を送るすべがカクヨムにはないので、自分のコメント欄に書き込むという返信方法になってしまうのがもどかしい…。
    作品もまたぼちぼち書いていきますので、またお暇な時に覗いてやってください。


コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する