• ホラー
  • 現代ファンタジー

先週観た映画の話

謎のネムネムダルダル病(原因・スギ花粉説)を患い、起きてる自由時間も読書に時間を割いていたら、あんまり映画館に行けてないし、家でも映画観てる時間がとれてないです。

そういや、飯時に観てる海外ドラマ『リベンジ』もようやく最終シーズンでして、キャラクターにイライラしかしないのに、なぜかイライラしながら観続けています。
自分マゾなのかもしれません。


<現在、上映中>
『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』
https://fnaf-movie.jp/
とにかく観に行く時間、間違えたな―ってシアター入って後悔(夕方に行った)。
隣の席のカップルは上映中に彼女はスマホ観るわ、彼氏のスマートウォッチはチカチカしてるわ、後ろの席はビニール袋ガサゴソしてるわ。
あと、やたら親と子供で来てる人もいて、観終わってからよくよく確認したら年齢制限ないホラーでした。
なるほど、それでゴア表現もほとんど省略なのね、と。
ホラー映画としては、悪くもなく普通って感じすかね。
映画の中でタイトルの「ファイブ・ナイツ」に言及してるシーンないので、なんでやろって思ってたら、これ原作がホラーゲームらしく5日間の夜を逃げ切る話だからでした。
でもゲーム知らなくても問題なく内容わかりますし、楽しめましたよ~。


<レンタル配信等>
『トランスポーター』
ステイサムが観たくなっただけです。
なんでですかね、アクション映画ってカッコよかったシーンや笑ったシーンは覚えてるんですけど、ストーリーほとんど覚えてないんですよね。
愛車が爆破されるシーンのステイサムの顔とか何度観てもいいよね。
初見のように楽しんでました(苦笑)


ちなみに、この『先週観た映画の話』ですが、
https://kakuyomu.jp/works/16817330657515751211
保管庫を用意してますので、映画の話だけ近況ノート追いたい方はこちらをご覧ください。

***********
以下、作品宣伝です。もしよろしければ、読んでみてね。

カクヨムWeb小説短編賞2023①
現代ドラマ・文芸・ホラー部門
『きみ待たせ よもつひらさか』
https://kakuyomu.jp/works/16817330668445161005

カクヨムWeb小説短編賞2023②
現代ドラマ・文芸・ホラー部門
『咖喱電影戀噺 -カレーでんえいこいばなし-(カレー沼男・完全版)』
https://kakuyomu.jp/works/16817330659531776856

カクヨムWeb小説短編賞2023③
エッセイ・ノンフィクション部門
『小津(オヅ)の魔法使い「ちゃぶ台から見上げる世界:固定ローアングル撮影で表現される映像的三人称」』
https://kakuyomu.jp/works/16817330668649564339

カクヨムWeb小説短編賞2023④
現代ドラマ・文芸・ホラー部門
『転生殺人トラック』
https://kakuyomu.jp/works/16817330656967620958

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する