• に登録
  • 詩・童話・その他
  • 現代ドラマ

あれですよアレ について

 最初に公開したとき、「あれですすよアレ」とすを余計につけてしまいなんというか、『あぁ、ここまできたか』と想ったものです。
 指がすべるのは、ワープロを使っていた頃からなんですがね
「お前は校正をもっとできたら評価が数段上がるはずだぞ」
 そんなことを言われ続けてきましたな。まぁ、僕の作文に興味をもつ人は今は少ないと思いますが、まぁあれですよ。お暇な方はぜひどうぞ。たまにヒットは飛ばせますぜ

3件のコメント

  •  今晩は。美鶏です。新作のタイトル、私は何か意味があってそうなっているのかと思って、まったく疑っていませんでした。読んでいるうち、その理由がわかってくるのかなあって。
     タッチミス、わかります。私も気づかないまま投稿してしまったことが、ありました。
     時々、ツイッターも覗かせてもらっているのですが。スターザンSのオープニング、私も好きでしたよ~。曲調も歌詞も歌っている声も、みんなのびやかで綺麗でした。
  • うぉ……
     おはようございます。ツイッターも覗いてくださっているのですね。
     ありがとうございます。
     いま「のきつ」の続編の二話目を書いていますが、これがとんでもないオチに向かうので下準備がちょっと大変というか苦痛です。
     あーでもないこーでもないとウダウダして月一で出そうと想ったものが一話目を出してから二ヶ月が過ぎてしまいました(もうスグできますが)。
     そこでトレーニングとして書いたのが『あれですよアレ』です。多分、不定期に(いや、ぬきつも不定期ですが)400文前後でお腹のすくと嬉しいなってなものを公開して以降と想っています。
    よろしくお願いします。
  • 追記
     スターザンSよかったですよね。というか育って伸びている最中に聞いたものですから美しい「思い出補正」入りまくっております(笑)。
     今後とも286をご贔屓に。
     ちなみにツイッターの名前、seiichiは本名です。では
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する