• 異世界ファンタジー
  • 現代ドラマ

【第四章】長篠の戦! 歴史オタクが嶋左近に転生したらどうなる?/253-259話までの見どころ」 (「歴史オタクと嶋左近の心身転生シンギュラリティ」)

↓今週はここからジャンプ↓
https://kakuyomu.jp/works/16817330651641805242/episodes/16817330652687019055

【左近のターン】
・第253話危うし! 嶋左近、絶体絶命、死地の包囲。甲賀忍び鵜飼孫六・孫七の兄弟
明智家の家臣である渡辺勘兵衛と、甲賀忍びの鵜飼孫六・孫七の兄弟が、織田信長の深謀遠慮に関する秘密をめぐって対決する話です。渡辺勘兵衛は、稲葉家からの特命を受けて武田家との繋がりを調査していましたが、甲賀忍びに襲われて危機に陥ります。しかし、彼は機転と武力で苦無をかわし、甲賀忍びを次々と倒していきます。最後には、鵜飼孫六・孫七の兄弟と直接対決することに

・第255話絶体絶命、甲賀忍び鵜飼孫六・孫七の兄弟の秘術! と「助太刀いたす!」
渡辺勘兵衛(左近)は、甲賀忍びの火遁の攻撃に苦戦していましたが、奥三河三方衆の奥山休賀斉が助太刀に駆けつけて、危機を救われます。奥山休賀斉は、徳川家康の剣術指南役であり、渡辺勘兵衛と同じ新陰流の剣術を学んでいることが判明します。渡辺勘兵衛は、鵜飼姉弟から嶋左近が筒井家に仕えていることを聞き、興味を持ちます。このエピソードは、戦国時代の忍者と侍の戦い

・第257話奥山休賀斉からの申し出、渡辺殿、山家三方衆の奥平定能を調略してもらいたい
奥山休賀斉は、織田信長が大坂の石山本願寺を攻めるのは、武田勝頼を誘い出すための布石であり、徳川家康と密かに協力して奥三河の山家三方衆を調略する計画を持っていることを明かします。奥山休賀斉は、カケルに力を貸してほしいと頼みますが、カケルは熱田の菊水泉に売られた娘たちを助けることや、金蔵という人物を追うことがあると言います。奥山休賀斉は、徳川家の金で娘たちを買い戻し、徳川家の忍者 疾風に金蔵の足取りを追わせることを提案します。カケルは、奥山休賀斉の申し出を受け入れます

・第259話一万貫の金の条件は城二つ。ドケチなった徳川家康と、筆頭家老酒井忠次
渡辺勘兵衛(左近)が、徳川家剣術指南役 奥山休賀斉と共に奥平定能の作手亀山城に向かう話です。途中で、敵の鉄砲隊に襲われ、林に逃げ込みます。奥山休賀斉は、囮になって先に行くことを提案します。


【カケルのターン】
・第254話旅の道連れ、その男の名は、クロカン
カケルは嶋左近として筒井家の家臣になり、主の筒井順慶から天皇家に伝わる香木蘭奢待の獲得工作を任されます。そのために、金と人脈を集めるべく、織田家の重臣羽柴秀吉のもとへ向かいます。途中で、カケルは偶然にも有名な軍師黒田官兵衛と出会う。

・第256話嶋左近、黒田官兵衛、竹中半兵衛そろい踏みの会談
、嶋左近こと現代の高校生 時生カケルと、黒田官兵衛ことクロカンが、羽柴秀吉の屋敷に用事があって訪れる話です。カケルは、寧々様や石田三成様に会いたいと思っていますが、秀吉の留守を預かる竹中半兵衛に出会います。竹中半兵衛は、カケルの剣術の師匠が柳生宗厳であることや、三段撃ちという鉄砲の工夫を知って感心します。黒田官兵衛は、武田家との戦いに備えて鉄砲を大量に生産している国友の様子に驚きます。竹中半兵衛は、カケルと黒田官兵衛の用件を聞こうとしますが、二人は他家の人間には話せないことがあるようです。竹中半兵衛は、別々に話を聞くことにします。

・第258話竹中半兵衛と黒田官兵衛と嶋左近の秘密
カケルが、筒井家のために一満貫の金の工面を羽柴秀吉に頼みに行く話です。しかし、秀吉は留守であり、代わりに竹中半兵衛が面談を受けます。竹中半兵衛は、秀吉がすでに松永久秀に同じ金を貸していることや、他の織田家の大名たちも金を工面できないことを告げます。そこで、同じく秀吉の屋敷に来ていた播州姫路小寺家の黒田官兵衛が、金を出す代わりに秀吉の下につくことを申し出ます。竹中半兵衛は、黒田官兵衛の提案を受け入れますが、表向きは羽柴家が金を貸したことにすることを約束します。

【あとがき】
皆さん、こんにちは星川です。

皆さんはテレビゲームしますか?

私は最近離れていたんですが、現在「No Mans Sky」なるオンラインゲームを友人と始めました。

舞台は宇宙で、星の間を宇宙船で行き来しながら始原を集める探査をしながら、宇宙ステエーションなどを建設してゆくゲームです。

私、SFドラマ好きで、なかでも「スター・トレック」シリーズが大好きで、若い頃はハリウッドへ行ってスタッフになりたいぐらいでした。

そのスタートレックのような惑星探索ができるのです。

惑星探索と言っても一つの星を探索するのではありません。1京をも超える自動生成マップ、星間を旅するのです。

例えば、太陽系から、飛行機を飛ばして別の星系へ飛んで行って、第二の地球を探したりできるのです。

まさにスペースオペラです。

で、私は一回のテレビゲームのプレイ時間は二時間としているのですが、このゲームはスグに二時間を超えてしまう。時間を奪ってゆく。やばいゲームなのです。


で、なにが言いたいかって、ノーマンズスカイにはまりすぎて連載飛ばしちゃうかも♡




今週の見どころはいかがでしたか?気になる続きは、ぜひカクヨムでチェックしてくださいね。
もし気に入っていただけたら、
レビューポイントやいいね、フォローやブックマークなどで応援していただけると嬉しいです。

また、星川亮司のツイッターでは、作品の裏話や最新情報などをつぶやいています。ぜひフォロー&リツイートしてくださいね。 次回もお楽しみに!
それでは、次回もお楽しみください。ありがとうございました。


↓星川のツイッター↓
https://twitter.com/sof7XD0MGnQhKDp

↓今週はここからジャンプ↓
https://kakuyomu.jp/works/16817330651641805242/episodes/16817330652687019055

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する