• ミステリー

☆9☆ 未来編・第8話の挿し絵①

THE HUMAN LEVEL~未来編~


○歯車1○ 『浮いているクッション』
運動広場やカプカの中にある
浮いているクッションです。
色やデザインが無限に近いくらいたくさん
あります。


○歯車2○ 『ロゼ』
地下シェルターにいるAIヒューマンの型番の名前。


○歯車3○ 『採取器』
DNA情報や細胞を同時に採取することが
できる機器。
採取したものが入ると風船のように膨らみ、
数字が出現する。
「3」が大きく出現すると、採取が完了した、
ということになる。
針はとても太いけど、まったく痛みはない。


○歯車4○ 『ヒューマンボウル』
「人間のジッタを受け取る入れ物」という
意味の造語。
ヒューマンレベル4の地球人だけが持てる、
二足歩行の人型をしている、機械、ロボットの
人の体の種類。
簡単に言うと、ロボット、機械の体。

素材は、AIヒューマンと同じで、
洋服を着ているように見えるけど、それは、
プリントされた、ただの模様。
エアボウルに入った、ドロッとした食事を、
映像でできた顔の付け根あたりに投げ込むと
エネルギータンクに入る。


○歯車5○ 『ジッタ』
「唯一無二の自分自身の人格の魂」という
意味の造語。
簡単に言うと、「魂」のこと。


○歯車6○ 『生体ヒューマン』
ヒューマンレベル5の地球人だけが持てる、
生身の人間の体を持つ人の体の種類。

自分のDNA情報と細胞を使って、
15年かけて培養して作られる体で、
簡単に言うと、「クローン」のこと。

この体は、80年から100年単位で、
交換をすることで、常に20歳の肉体で
暮らしていくことができる。
ある意味、「不老不死」になれる。


○歯車7○ 『BN』
ジッタの移動や複製、保存やアップロードが
できる機器。

ジッタを保存する時やアップロードする時には
機器の上部に、エアボウルに入ったジッタが
出現するので、持ち運ぶことができる。

コメント

さんの設定によりコメントは表示されません