ずっとBingのCopilotしか使っていなかったのですが、思うところあって、ついにOpenAIに登録してしまいました。
BingのCopilotの使いやすさ、私のようなIT門外漢のド素人への敷居低さは群を抜いています。Bardもたまに使っていますが、まだまだと思います。
ただ、Bingの中の偉いひとが考える「ムツカシイコト」が、「小説に活用」に向いていないんじゃないかな、と。
で、書き出し大切企画「企画内容」を早速OpenAIのデフォルト画面(すいません、むつかしいことわからない)で添削してもらいました。
ルル「
https://kakuyomu.jp/user_events/16817330666273919160 このURLの「企画内容」を要約してください」
ChatGPT
「申し訳ありませんが、私は外部リンクのコンテンツを閲覧する機能を持っておらず、提供されたURLからの情報を取得することができません。しかし、もし文章や特定の情報があれば、それに関する質問や添削をお手伝いできます。もしご質問がありましたら、お気軽にどうぞ。」
BingのCopilotがURLから概要を作ることができますが、OpenAI版ではできないようです。文章をペーストしました。
添削後の文章がMarkdown記法でフォーマットされていたので「上記を整形前のMarkdown記法で表記することはできますか」と質問等をしたら、フォーマット前の文章を表示してくれました。さすが優秀……。スクリーンショットを添付します。全部写ってないけど。
しかし、敬体と常体まざってませんか? 添削なのに良いんですか?
07:44追記。今スクショ読み返し。これ、添削じゃないですね。要約。質問の仕方を誤ったのかしら?
あと、最初の惹句気に入ってるので、全無視かなしい。
> あなたの「力作書き出し」で勉強させてください。楽しみ、ハラハラし、泣き、怒り、笑い、期待したいです。
ふだんの調べ物ではBingの方が素人には使い勝手が良さそうですが、OpenAI版も活用していきたいと思っています。
「書き出しで釣り上げろ」の私的まとめ、本日から本格的に頑張ります。
皆様と私の執筆生活が幸せなものでありますように。
# 勇者🎃かぼちゃ第1話も引き続きよろしくお願いいたします
https://kakuyomu.jp/works/16817330661673670560/episodes/16817330661673675223勇者🎃かぼちゃ Ch.1 §1 あらすじ
https://kakuyomu.jp/works/16817330661673670560/episodes/16817330664707618870