• に登録
  • 歴史・時代・伝奇
  • 詩・童話・その他

茨城人の事件簿!!こんな本?があるのですね

先日あさくらゆう先生という新選組などの研究を個人で遺族などを回って収集していた研究家の先生が亡くなられたそうです
不勉強で知らなかったのですが
X界隈では話題になっててそれでお名前を知りました

すごい先生らしいです

Xで教えてもらったこの本?買いました!!

『どうせお前また泣いて読めないんだろ!なんで買うんだよ』
そんな声が聞こえたり聞こえなかったり…|*・ω・)チラッ

伊東先生派閥の服部武雄さんの誕生日が記録からわかったらしいです🎂
この時代亡くなった日は知れても誕生日ってあまり分かりませんのでいろいろ貴重な史料と思われます

4件のコメント

  • 「遺骸見聞書」、なるほど〜。
    御作の見識深い描写の理由の一端がよくわかりました。アンテナの張り具合が研究者レベルですね。

    誕生日は、慥かにそうですよね。さほど重要視されてないところもありますしね。
    ところがどっこい、創作では結構、重要事項という笑

    そんで泣いちゃうんですね〜(´∀`*)ウフフ
  • カワセミ様
    コメントありがとうございます😊

    金田一少年みたいなタイトルですが伊東先生が茨城の人だったかと…
    水戸藩のことなんかも載ってるらしいです

    カワセミ様も平安朝についてとても勉強されてらっしゃいますね
    欄外の説明や近況ノートも詳しくてありがたいで🙏

    誕生日は私が心の中でお祝いするのにも役立ちます㊗️
    (`・ω・´)キリッ
    そしてやっぱり泣く


  • 創作の貴重な資料になりますね(o^^o)
  • 秋山文里様
    コメントありがとうございます😊

    先日届いて読みました!
    現文のままだったのでなかなか進まないのですが
    勉強兼ねて読んでます
    読んでるとやっぱり辛くなりますね…
    こんな色の着物着てたとかこんな札入れ持ってたみたいな…
    創作とかじゃなく本当に夢を持って生きてた人達なんだなって…
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する