• に登録
  • 歴史・時代・伝奇
  • 詩・童話・その他

京都が外人にあふれて辛い

別にいいけど
なんで外国の方はあんなに香水がきついのでしょう

私はフレグランスは好きなほうで特に男性のオシャレな感じの匂いさせてたらすごくときめきます

でも外国の人のはキツすぎる
カフェとか隣に来たらもうその匂いしかない


コロナ後気管支炎を患ってましたが嗅覚障害が無かったということでめでたしめでたしと思うしかない😭

8件のコメント

  • だいぶ良くなられたようで少し安心しました。香水、海外のかたは強いですよね。もう、香を焚いて対抗するしかありません(笑)
  • ごめん!やっぱり削除😂
    焚き付けてるわけじゃないので😱
    ややこしいコメントごめんなさいm(__)m

    先ほどの発言は昨今の過激なグローバリズムに対する懸念と捉えて頂ければと思います(´・ω・`)
  • 淀川 大様
    こちらにもコメントありがとうございます🌸

    気管支炎は耳鼻科で頂いた薬で咳も落ち着いてきました!
    ご心配本当にありがとうございます

    香を焚く⟵今、電車なのに吹きそうになりました

    なるほどその手がありましたね🤔
  • 深川我無様
    コメントありがとうございます🌸

    わぁ(;_;)読んでない、読んでない
    まだ読んでなかったです(´;ω;`)ウッ…

    インバウンド頼りへの警告と想像します
    (;_;)
  • コロナの頃の京都は良かった……のです。
    あれが本当の京都です……。何処のお寺にも人がほとんどいなかった。
    香水は、冬になれば少しはマシになるでしょうか。

    わたしも香水は好きです。主に家の中で気分転換につけてます。あとハンカチの隅にも。
  • 朝吹様
    コメントありがとうございます🌸

    コロナ禍で良かったことのひとつですよね~~~
    観光地的には今の方がいいのかもですが
    風情が全く無くなりました💦

    多分ムスク系?と思います💦

    朝吹様も香水好きなんですね(*´∀`)人(´∀`*)

    お店でもらったムエットをハンカチの引き出しに入れたりバッグに忍ばせておくとほんのり香りが移っていい感じになります(*•̀ᴗ•́*)
  • セーフ(๑•̀ㅂ•́)و✧
    ちょっと思想出ちったのでね(;´∀`)
    煽るみたいになったら駄目だと思って…
    ごめんね(*ノω・*)


    インバウンドも問題よねm(__)m
    精神性を金に替えていいのか…。。
    手軽に買ってくれる外国の方に売るよりも、日本人にこそ、伝えないといけないこと、いっぱいある。。

    深川もまだまだそこんとこ勉強中だから、いっぱい調べて書いてくれてるノートも勉強になっております(*´ェ`*)

    そういう意味でも@rnaribose様の作品は、熱い心を伝えてる!!

    応援してる(๑•̀ㅂ•́)و✧
  • 深川我無様
    再度のコメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    旅行に来る前にきちんとその国の歴史やマナーをある程度勉強?とい言うか情報を調べて行くと思うんですよね💦

    でも重要文化財で期間限定の公開なので上に上がる時は靴下着用でってWebにも出てるし現地でも書いてあるのに平気で素足の日本人の人もいるので個人の問題なのかもですね💦

    藤堂平助への熱い心は溢れてます( ・ㅂ・)و ̑̑

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する