• 現代ドラマ
  • 異世界ファンタジー

「異世界アーティシズム」最終章の挿絵はカラー絵で!

只今最後のニュー挿絵を描き中。
そんな挿絵を描き始めたのは、昨年の8月でした。
これも外部のコンテストの宣伝材料として描き始め、1か月間の間に5枚描き、コンテスト終わりと同時にストップ。
そしてまた今回、新たなコンテスト参加のため、5月から挿絵の続きを描き始め、最終話までどうにか辿り着きました。
今回のニュー挿絵は計11枚。
同じ1か月という期間内でなぜか倍の枚数を描いている謎。
描きたいシーンは恐らくだいたいは描けたので、満足しています。

こちらはその9枚目の挿絵です。
最終章は、カラー絵で描いています。
今まではずっとモノクロ絵だったので、少し時間がかかってしまいますが、その分出したい雰囲気なども描けるのでこれもまたヨシ!

異世界アーティシズム
https://kakuyomu.jp/works/16817139557184250943

最終章 4.クリス
https://kakuyomu.jp/works/16817139557184250943/episodes/16817330658794456774

タイムラプス
https://youtube.com/shorts/hRrm_5-xRTY?feature=share


クリスの心情をメインに描いた話の挿絵。
彼の一人称視点も初です。
部屋の中から星空を見上げるというシーンなのですが、星空の雰囲気をどうしても見せたかったため、彼に投影させてみました。
シーン的に、星空とクリスの顔を描けば良かったのですが、何せ部屋の中でして、彼は窓から見上げてるし、シチュ的に私の技術じゃあまり納得いく絵が描ける気がせず。
結果このように。

基本的に挿絵は、「そのシーンを忠実に描いた絵」というものが私の中にあって、このようなアート的思考や視点を取り入れているような絵ってあまり挿絵っぽくないよなーと。
けれども、私が表現したいようなイメージと彼の雰囲気はこれで出せたので、これはこれでヨシ!ということで!

いつも近況ノートまで覗いて下さる皆様、ありがとうございます!
自身、長文であれこれ語るのが好きなので、近況ノートを書くのは大好きです。
けど、エッセイ書くぞ!ってなると、なんだか緊張してうまく書けなかったりする謎。

残りの2枚もまたよかったらご覧くださいー(*´▽`*)

2件のコメント

  • うおおー!
    綺麗な絵!
    好きー!
  • 飯田さん、うおおーーやったあああ!!!私も気に入ってる😆アップ顔って粗が見えて苦手なんけど、このクリスはちゃんと美形に描けた!笑
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する