「今夜死にたくてたまらない人にそっと寄り添う」をコンセプトに小説を書いています。 《実績》 メディアワークス文庫お題コンテスト【特別賞】 『自殺するまでにしたい100のこと』 エブリスタ超妄想コンテスト【佳作】『神様はいませんでした』 他作品 『小説家を殺したい』 『自殺支援プロジェクト』など
作者フォローをいただけると更新を追いやすくなります! スマホ画面左上(XのIDの下)にあるフォローボタンを押してください! ラブコメと異世界ファンタジーを書きます。 【書籍化作品】 『序盤でボコられるクズ悪役貴族に転生した俺、死にたくなくて強くなったら主人公にキレられました。 え? お前も転生者だったの? そんなの知らんし~」』アルファポリス ラノベ・漫画原作のお仕事募集中です! お気軽にTwitterのリプライ・DMください! Twitterのプロフ欄にメールアドレスもあります! よろしくお願いします🙇
人を笑顔にできるような作品を目標に、作品を書いています。
長編・短編なども投稿しています。 応援や読了報告など頂けますととても嬉しいです。 ツイッターアカウント→@EbitoReat 海外ミステリーやファンタジーが好きな社会人文章書きです。
みそ子たぶん20歳。永遠の浪人生よ(*´ω`*) バーでボンなソーダジュースが大好き☆ 夢はインスタかTikTokでバズることよ~ ついでに書籍化も☆ みそ子のTwitterよ。気軽にフォローしてね☆ https://twitter.com/misomura1985 みそ子のおしゃれなインスタグラムよ☆ https://www.instagram.com/misomura1985 みそ子のカワイイTikTokよ☆ https://www.tiktok.com/@misomura1985
こんにちわ、土萌真です。アニメや小説が好きで、僕もノベル作品を書いてます。デビューを目指しています、応援を宜しくお願いします。
素人モノ書き。 煙草をふかすギター弾き、もしくはピアノを弾きます。 引きこもりメンヘラ作曲家です。
足りない物語の 欠片を編んでいる 手を鳴らせ最後の行列が 奴らの灯した紅い火が まったく、決定稿ではないので、ちょこちょこ修正しながら書き進めてます。 タグはテキトーです。
こんにちは&こんばんは。六恩治小夜子(ろくおんじさよこ)と申します。わざわざ、このような辺境の地にようこそいらっしゃいました。少しでも楽しんで頂ければ幸いです。更に深く知りたい熱心な方はX(旧Twitter)の方もどうぞ。 最近はアルファポリスを主に活動しているので、こちらの更新頻度は低めです。読者様的にはゲーム、コンビニで働いた経験を活かしたエッセイが人気の模様です。お時間の許す限り、ごゆっくりどうぞ。 コロナウイルスがまた流行ってきてますのでお気を付けて。ウクライナ危機の早期収束を日々、願っています。 好きな食べ物 甘い物、ラーメン、鯖の味噌煮 コーン、ウインナー、ソーセージ 嫌いな食べ物 苦い物全般(ゴーヤ、セロリ) 昆虫食とかも無理。 趣味 アニメ・マンガ・ゲーム・音楽鑑賞・映画鑑賞(洋画・邦画問わず)PCゲーム・カラオケ・ラーメン屋巡り・ボクシング観戦、変なTシャツ集め。Vtuberさんを応援するのも大好き。日々、麻雀を勉強中。雀魂 四麻:雀傑1 三麻:雀士3 特に好きなアニメは「アイカツ!」「プリキュア」「ストライクウィッチーズ」「吸血姫美夕」「プリキュア」「ToLoVEるダークネス」「金田一少年の事件簿」「くまクマ熊ベアー」など多数。 特にプリキュアは全作品制覇し、新作も欠かさず視聴。お気に入りは「Go!プリンセスプリキュア」である。毎年、プリキュア映画は映画館で必ず視聴している。 Vtuberさんの麻雀配信で話の内容についていきたい! と思い、麻雀を勉強し始める。様々な麻雀本を読み、Mリーグを視聴したり、アニメ「咲」を視聴したり、雀魂の段位戦に挑むのが日課で、お友達のVtuberさんの友人戦配信にもよく参加している。様々なアプリを遊んでいたが、現在は雀魂のみ楽しんでいる。 好きなライトノベル・小説 「バイトでウィザード」「トリニティブラッド」「カフェ・ド・ブラッド 魔夜中の眠らない血会」「万能鑑定士Q」「黒崎麻由の瞳に映る美しい世界」「安達としまむら」「キラプリおじさんと幼女先輩」「R.O.D」「バトルシップガール」など。 桜庭一樹先生の作品は特に読み漁ってます。サイン会にも行ったほど好き。お気に入りは「少女七竈と七人の可愛そうな大人」 音楽 アニメソング全般。クラシックを聴くことも。Vtuberさんの曲もよく聴きます。Vtuberでよく聴くのはホロライブのAZKiちゃん。 洋楽はレッドチリペッパーズ、ボンジョビ、マイケル・ジャクソン、ガンズアンドローゼス、パラモア、マクバステッドが好き。 尊敬する人物 高倉健 健さんの映画は数多く見ています。「昭和残侠伝」シリーズ、「鉄道員」「ホタル」「冬の華」「動乱」は特に心に残りました。 特殊 Vtuber・なるはやちゃんを強烈に推しているリスナーの1人でもある。○○周年にはビデオレター出したりすることも。 ラジオ「林原めぐみのハートフルステーション」リスナー会員。 元・飯塚雅弓ファンクラブ会員。 誕生日 6月18日 双子座 O型(ポール・マッカートニーと同じ誕生日) 生息地 大阪府大阪市在住。マンションに一人暮らし。一時、友人と4年ほど同居した事も。両親はチャリで10~15分ほど離れた先の家で暮らしている。 家族 父、母。一人っ子である。 ペット 亀ちゃん(2016年、霊山へ旅立ちました。約23年間という長い月日を共にし、家族から愛された我が家の唯一のペットです。安らかに眠っておくれ)
Web小説のトレンドから外れているものばかり書いています なんと言われようが好きにやります サブカル系エッセイとかアクションスリラーとかSFホラーとかが好き 突発的に短編クソ小説を書いたりします 面白そうな作品、興味深い作品を書かれているかたはフォローやフォローバックして星をおいていくのでよろしくお願いいたします Twitterによくいるのでなにかあればプロフにリンクがありますのでそちらからどうぞ
ふだんは漫画を描いています。いや、仕事もしてるけどね。 漫画はコミティアに「びりおんみくろん」というサークルで参加して頒布してます。
静岡県浜松市出身のライトノベル作家 永遠の中二病をこじらせつつ、ファンタジー小説を中心に執筆中! 書籍化・コミカライズ作品 ・毒の王(HJ文庫) ・悪逆覇道のブレイブソウル(ブレイブ文庫) ・レイドール聖剣戦記(一迅社) ・俺もクズだが悪いのはお前らだ(アルファポリス) ・失格王子の後宮征服記(マンガBANG)
公募メイン。たまに連載も。現在ダンジョン配信モノを不定期更新中→いま忙しいので週に一回の更新に頻度を落としました。 noteはじめました。ほぼ日記帳です。 https://note.com/akiyama_kiryu
個人出版で『中庸配慮と未来の話』というタイトルの本を出版している 一応 自称作家です なぜか中庸と聞くと宗教思想だとか ありのまま を意味するとか変な誤解をされることが多いですが辞書どおりの意味で 片寄らないの意味で使用していますので悪しからずお願いします
よろしくお願いいたします。
SF/ファンタジー作品専門。代表作「亜空間の戦士」(アマゾン電子書籍;本格長編SFファンタジー三部作)は独特の世界観を有し、ヒロイン失われた種族の先兵御子神静香と魔族との戦いを描く。読み出したら引き込まれて止まらない面白さ。短編ファンタジー「オハリコと座敷ぼっこ」「ローラリーと龍の目」「ローラリーと石の王子」「オハリコ大戦」「亜空間カフェ」「光る目の占い師」「オハリコと山の神」をnoteに掲載。ノベルアッププラスで「心霊刑事 楓」を好評連載中。
一陽吉(にのまえ ようきち)です。 「小説家になろう」「ノベルアップ+」「ライトーン」「アルファポリス」でも投稿しています。 不慣れですが、よろしくお願いします!
純文学みたいなものを書いていますが、人からはエンタメと呼ばれる時もあります。 文フリやテキレボに出店して同人誌売っています。 ネットで小説を書くのは、ほぼ初めてです。 ですが、過去作をネットにあげることはしません。 オール新作でやっていこうと思います。 最近は小説以外のこともやっていますので、更新が滞ることもありますがそれもご愛嬌ということで、 よろしくお願いします。 クリエイター歴 現役→同人作家・詩人・映像作家(監督・撮影・編集・朗読など)・ネットラジオのガヤ 元→役者・シナリオライター志望・DTP・HP作成管理 ・文芸サークル崩れる本棚 @kuzureruhondana ・個人サークル一兎堂 https://bitch072.tumblr.com
pixiv産まれのカクヨム育ち。 基本はギャグ。時々シリアスな作品を書きます。 第6回カクヨムWEB小説コンテスト「どんでん返し部門」でこのたび特別賞を受賞しました。 https://kakuyomu.jp/contests/kakuyomu_web_novel_006 受賞作は「幼馴染だった妻と高二の夏にタイムリープした。17歳の妻がやっぱりかわいい。」と改題の上、ファンタジア文庫さまより発売しております。 https://fantasiabunko.jp/special/202205timeleap/
夏炉冬扇(かろ とうせん)と申します。 ペンネームを飯綱屋冬扇から改名しました。 以前、学芸員の資格取得の為に勉強していた時期がある為、博物学関連のネタを物語の中に盛り込む傾向にあります(笑) ご意見、ご感想お待ちしております! それにしても、レベルの高い作品が多い事に驚きですねぇ。
★新刊 12/15発売! 【タイトル】黄泉平良坂骨組堂 【定価】748円(本体680円+税) 【発売日】2023年12月15日 【サイズ】文庫版 【ページ数】288 【ISBN】9784040751603 https://lbunko.kadokawa.co.jp/product/322306000616.html ★既刊 【タイトル】自殺判定士 曽根崎都弦の自殺衝動 【定価】726円(本体660円+税) 【発売日】 2021年12月15日 【サイズ】 文庫判 【ページ数】 304 【ISBN】 9784040743394 https://lbunko.kadokawa.co.jp/product/322108000625.html 【タイトル】灰の街の食道楽 https://kadokawabooks.jp/product/hainomachi/322011000277.html WEB版 https://kakuyomu.jp/works/1177354054884262216 美少女と仄暗いSFと年の差と人外とミステリーとブロマンスが好きです。
ペンネームは「だ」と一文字で読みます。 ラノベ系のものを中心に現代・ファンタジー・SFetc.、なんでも書いてます。 最近はポーカーを題材にした作品が多め。 現在、月曜日に定期更新中です。 twitter : @_darkn_s 現在の情報発信はほぼ Twitter からです。 http://www1.plala.or.jp/d_site/ (更新停止中)
スターウォーズとスタートレックファンです ツイッター : @tomsamajor
頑張って書きますので 生暖かい眼で見たいただけるとありがたいです。