• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

宣誓と言い訳

カクヨム甲子園、中間審査に私の作品があったのでその記念に近況ノートを書いてみようと思います。すっごく嬉しいですね。最終審査にはきっと居ないと思いますので、今のうちに喜んでおきたいとおもいます。やったー。


まず、言い訳から。ロングストーリー部門に出した「焦点しぼって」についてです。
あのお話、読んでくださった方はわかると思うのですが展開が最後の方かなり無理やりになっています。これについて言い訳させてください。聞きたくない方は大丈夫です。
実は、元々出そうと思っていたお話の挿話として書いていた話でした。つまり元となる世界観から発生したスピンオフ、みたいなものです。いやあ元々出そうと思っていたお話がですね、規定の2万字に収まりそうになくって……。あ、「雷みたいな。」も世界観が繋がってるお話です。もしよろしければ。
その世界観の補強のためのお話でしたので、「いやいや知らんがな!」と言いたくなるような設定が最後の方で出てきます。ご容赦ください。
……っていう言い訳でした。ここまで読んでくれた方すごい優しいですね大好きです。


最後に宣誓!といっても言うことは考えてないので、今後やろうと思ってることを貼り付けたいと思います。これってタイトル詐欺になるのかな。
・名前はもう忘れた(現在非公開)ブラッシュアップ
・罰当たり(現在非公開)ブラッシュアップ
・雷みたいな。派生短編2本
・君が気づいた30のこと、続き
・長編、君たちのシェルター(これの世界観を固めるために「焦点しぼって」と「雷みたいな。」を書いた)
・短編、寝顔のやつ
・短編、鳥のやつ
・観測者、警察、1万円、書く
・小鬼掘り下げ
・プロジェクター、解説
・400字程度の短い話を書いてみる
・短編いっぱい書く
あまりに抽象的なメモですがこれが今後やってきたいことでございます。他にもいっぱいあるのですが、書ききらないので続きはまたの機会に。


宣誓と言い訳でした。これからも合間をぬって細々と書いていきたいです。ここまで読んでくださった方ハイパー優しいですね。長文失礼いたしました〜。

2件のコメント

  • ひとまずおめでとうございます!
  • >朝田さやか様
    ありがとうございます!!!!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する