• 現代ファンタジー
  • 現代ドラマ

ダメだし企画用 近況ノート

この記事は自主企画『私の作品に、優しくダメ出ししてください』のために作成したものです。

こちらの企画です。
https://kakuyomu.jp/user_events/16817330666415556221

以下の作品について、問題点や改善点があればコメントをお願いします。

【作品名】
物ノ怪奇譚
【作品URL】
https://kakuyomu.jp/works/1177354054885690074

8件のコメント

  • 物ノ怪奇譚、読ませていただきました。
    文章がしっかりしていて、国語の成績が良さそうな方の作品だなという印象でした。
    背景やキャラも作り込まれていて、読んでいてリアリティを感じます。
    煙々羅やベトベトさんは愛嬌があって良かったです。

    ダメ出しというか、感じたことです。
    漫画やなろう小説ばかり読んでいた身としては、少し甘みが少ないと感じました。
    子供舌が無理してブラックコーヒー飲んでる感じです。
    甘みというのは、無双感、色恋話、お笑い要素、みたいなものでしょうか。
    おそらく作者様は意図的に無糖にしているのだと思うのですが、カクヨムで評価貰うにはそこらへんを織り交ぜる必要があるのかなと感じました。
    といいつつ、私も全く評価されてないので全然検討違いな意見かもしれませんが。
  • >>あきかんさん
    コメント、そして貴重なご意見ありがとうございます!
    甘みに関しては、私も悩んでいたところで、すごく胸に刺さります。
    書きたいジャンルとウケるジャンルは違うと分かってはいても、どうしても評価されたいと思ってしまいますね。
    おっしゃる通り、意図的に無糖にしています。
    設定が設定なので、無双感や色恋はどうしても織り交ぜにくいのですが、お笑い要素はいいかもしれませんね……!
    ありがとうございました!
  • 企画から失礼致します!
    最後まで読ませていただきました。
    文章を書くのがとてもお上手で羨ましいです!
    晴明様が個人的には凄く好きです。

    そんなに読むことが得意ではないからかもしれないですが難しい言葉が多いので導入の1話はもう少しルビを増やしてもいいんじゃないかなと思いました!
    各話単発でということであれば作風的にはどうなのかちょっとあれですが物ノ怪側にもライバルみたいな立ち位置がいたらピンチのときとかも動かせるかなとか初心者なみ感に思っていました。
  • >>ゆきんこさん
    コメント、そして貴重なご意見ありがとうございます!

    ルビ、確かに不親切でしたね。後で全話色々と付け足してみます!

    物ノ怪側のライバルと言うと、漫画とかアニメでいう全体のラスボスや長編の敵と言ったところでしょうか?
    実はこの先そういったラスボスは登場させるつもりですが、もっと序盤に出てきた方がワクワク感もあるのかもしれないですね……。
    ありがとうございます!
    参考にさせて頂きます!
  • 分かりにくくてすみません!
    ラスボスというよりドラ◯ンボールの王子みたいなポジションをイメージしておりました!
  • >>ゆきんこさん
    わーすみません!
    理解できました!好敵手てきなあれですね。
  • 瑛 様
    企画からきて、読ませていただきました!

    物ノ怪とそれを祓う側の物語っていうとよくある気もしますが、出てくる妖怪的なものが(自分が不勉強なだけかもしれませんが)あんまり知らないものが多くて、それだけでも新鮮でした。
    また、キャラクタも魅力的で、晴明様の強キャライケメン感には、ときめかされました!

    ただ、各物ノ怪が、(こういう物語としては鉄板の)ホラー的要素を充分に味わう前にわりとあっさりと倒されてしまっているように思えて……この物語のメインはどこなのかな、と感じてしまいました。
    バトル? 汐を中心としたハーレムラブコメ、とは違うのですよね・・?(自分的にはその展開が一番好みですが・・)

    ※あと、これは序盤の方だけかもしれませんが、
    場面転換が突然なのと、地の文が誰の視点なのか分からないところが何箇所かありました。
    前者については、それが効果的に働くこともあるかとは思うのですが、基本的にはくどくならない程度に「それからXX日後。」とかを転換の最初に入れたほうがいいかな、と思いました。
  • >>紙月三角さん
    コメント、そして貴重なご意見ありがとうございます!

    物ノ怪の種類は、あんまりメジャーなものにならないようにしてみました。新鮮だと言っていただけて良かったです……!

    ホラー要素、確かにあんまり組み込めていないなと思います。十左衛門がまあまあ強いぞ、という事が伝えたくて、結構あっさりと敵を倒しちゃうように書いてしまいがちで、反省です。
    今後出てくる強敵や、それに伴い修行を経ての成長を書く予定ではあるので、バトルメインで考えているのですが、物語の主軸がブレてしまっているかもですね。

    場面転換と地の文の視点不明!確かに色んな視点が切り替わってました。気づかなかった……
    ありがとうございます……!
    場面転換に関しても取り入れさせて頂きます!
    ありがとうございます!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する