• 詩・童話・その他
  • 恋愛

致し方なく。でも、ごめんなさい。

おはようございます。

うちのわんこの夜鳴きが始まってから5ヶ月足らずになります。
毎日ではありませんが、ずっと寝不足の日々が続いていて。

ただ、強がりでも何でもなく、これまで本当に『辛い、しんどい』とは思ったことが無かったのです。
10日ほど前までは。


先日、朝5時まで夜鳴きに付き合って眠れずに『ああ、今ここで寝たらアカンよな』と思った日がありました。
今までなら、そのまま起きるか、1時間の仮眠で済ませられたのに。
気づいたら眠ってしまっていて、起きたのは出勤時間10分前でした(>_<")

その時初めて『あたし、自分で思ってる以上に疲れているのかも』と思いまして。

加えて、ここ何日かは、時間ができてヨムヨムしようとしても、集中できないことが殆どになってしまっています。



ちょっと今は。
休息を取れる時は取ること、これをして意識してやっていかないといけなさそうです。
皆さまのところへ伺うのが、かなり遅れがちになりそうです。
いえ、もうすでになっていますね、ごめんなさい。


10件のコメント

  • 家族の柴犬ちゃんを優先、自分の体を優先で!

    ふゆさんがお疲れになるのも当然です。仕事もしてるんですし、体を少しでもいたわってあげてください。

    ヨムヨムも書くのも、リアルに余裕があるときでいいんですよ。
    ほんと、柴犬ちゃんのためにも、倒れるわけにはいかないんだから、少しでも休めるときは休んでください!
  • 睡眠、大事です。
    人間が疲れを取る方法はただ一つ。睡眠です。睡眠でしか疲れは取れないんですから、もう、のんびりしてください。

    柴犬ちゃん、少しでも不安がやわらぐといいですね。
    静野さんも、どうぞごゆっくり。
  • 相当お疲れだとお見受けします。そんなときは、まずお休みいただくのが一番です。

    もう理由なんて何でもよくて、とにかく寝ましょう。私も先日職場から「とにかく休め」と言われ、その日は睡眠薬を連続投入して終日カレンダーが1日飛んだくらい寝ました。だいぶ楽になりましたよ。

    謝ることなんかありませんよ。みんなご自身のペースで活動されているのですからね。
  • ハードスケジュールは体に来ますからね。
    睡眠取れないのはホントつらいはずですからゆっくり休めるときは休んじゃってくださいね(●´ϖ`●)
  • こんにちは~(*´▽`*)
    睡眠不足は本当につらいですからね……(><)
    どうぞ、いまは柴犬ちゃんと静野様の健康を第一になさってください~(><)
  • 大丈夫ですか?
    ちゃんと休んで下さいませ。

    ここは、ストレスの場ではなく癒しの場。
    ゆるゆると~ですよ~^^
  • ふゆちゃん、おはようございます😊

    寝不足は大敵です。
    頭は回らなくなるし、第一健康を損ねてしまいます。
    まずは、自分の身体を大事に!
    休める時はゆっくり休みましょう。
    ふゆちゃんの周りの「カクヨム」の方達は、みんな大らかで優しい人ばかりなので、例えしばらく顔を出さなくとも気長に待っててくれますよ。
    かく言う私も、皆様の所に伺うのはのんびりです。
    ゆっくり楽しみながら行きましょう。
  • お疲れが溜まっているのですよ。
    睡眠が十分にとれないのは辛いです。
    寝不足は思わぬ事故にもつながりかねません、ワンちゃんも気になるでしょうが、カクヨムは置いておいてよいので、できるだけ休んでくださいね!
  • 「歩」です

    ワンちゃんの様子、ふゆさまのこと、実は私、本気でよくわかるのです

    もう10年くらいたちますか
    うちのしばわんこも……

    両親がいたので日中は任せて、夜は私としていました
    そのころはちょうど無職の時期なのでそれができたのですが
    それでも……
    症状がひどくなるほど、寝ない
    足腰も細っていて立てないのだけれど、倒れるとキャンキャンと悲壮な声で
    きっと同じですよね

    ですので、お疲れがたまっているのは本当によくわかります
    体の疲れから心の余裕がなくなるのがワンちゃんにとってもつらいはずです

    この返信に対して反応はいりません
    ただの応援です
  • 温かいコメントをくださった皆さまへ

    お気持ちの込められたお言葉、とても嬉しく頂戴致しました。
    そのお言葉に甘えて、ゆっくりさせて頂こうと思います。

    本当に本当にありがとうございました。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する