• 歴史・時代・伝奇
  • 創作論・評論

🎈訂正。どうやらアマチュアでは海外展開は難しそう(;´д`)

どうやら思った以上に言語と一般常識の壁が高すぎる。

超有名作は成功しているようですが、それは高度な翻訳がなされているようで。

「自分では無理」とChatGPT様。

だよね~
首取り物語の英語版を考えていたんだけど、ニッチ分野の読者向けにどのような資料を提示するか、これを考えただけでもう煮詰まり。

信長や家康付近なら結構受け入れられると思う。
でも日本人ウケするように書いているから、それを海外の人向けに物語自体をだいぶ変えないといけない。

それだったら完全に違う作品を書いたほうがいい。

英語圏の、例えば三浦按針(ウィリアムアダムス)のように自分たちが感情移入できるような主人公にしないといけない。

私にはもう無理そう。

でもその方針で書けばさまざまなジャンルで行けそうですね。
ラブコメは無理そうですが、ミステリーなどはとても書きやすいかも

3件のコメント

  • こっそり脇から応援してました。やっぱそうなるか残念。。。

    当方も自作1話分を試しにAI英訳してみたけど、日本語って主語省くの普通じゃないすか。そうすると困惑するみたいで、女子なのに人称代名詞にhe当ててきたりとか(しかもそれに統一するわけではない)。言い回しも直訳とか冗談は無理だったりとか。そんなこんなで手作業での修正にとてつもなく作業時間がかかって「本職に外注したほうがずっとマシ」という結論に到りました。

    「だいたいがさつにわかればいい」レベルなら、読者側がchrome上で翻訳すればいいだけの話だし。。。
  • ですよねぇ……
    それぞれの国で常識も違う=やっちゃダメ絶対の基準も違いますし。
    ワタクシは首級が惜しいので、そこのところをわかった上で適切な助言をいただける環境にない限り、挑戦しようという気にすらなれません。
  • はい、一番の壁が慣習や倫理観なのかと。
    それらを踏まえての作品を一から書かないといけないようです。

    駄目そうです。
    かなしいなぁ

    イラストやアニメなら視覚に訴えるし、アニメの場合はセリフ少ないし。
    このすば、がどうに訳されているか興味があります。
    あと翻訳されているノーゲーム・ノーライフとか。あのギャグをどう表現するのか
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する